| ムーンスター事業   ムーンスター事業ではムーンスター株式会社より仕事をいただいて、デパートで販売される靴の検品と値札付けを行っています。 商品は大きなトラックやコンテナ車に載せられて、中国など海外から船で上平作業所に運ばれてきます。 
         
          | 
 @靴の外観検査 靴に汚れがないか、左右合っているか、
 サイズは正しいか一足ずつ
 箱から出して検査しています。
 | 
 Aタグ付け、タグ確認 靴に値札を付けていきます。工場で既にタグが付けられている場合はタグが靴と合っているか確認します。
 
 |   
          | 
 B靴をしまう  全ての確認作業が終わったら靴を元の通り箱にしまっていきます。   | 
 C品番・検印押し       上平作業所で検品をしました。という証拠に靴ごとの品番と、検印を押していきます。   |   
          | 
 D検針 靴に折れた縫い針等が入っていないか機械を使って全ての靴を検針にかけます。   |  
 E出荷            靴をダンボールに入れて出荷します。     |   1足1足きちんと箱から出して不良品がないか検品をしてタグ付け・タグ確認をいていきます。  色とサイズによってタグも違うので、間違えないように気をつけています。  一日に数千足の靴を検品し、出荷していきます。   |