40℃の発熱で、夜中、うなされながら見た夢には、 フラッシュ・バックで、次々といろいろなシーンが現れた。 父が、庭に手作りの鉄棒を作った事。 その鉄棒にぶら下がる、6歳の私。2歳の弟。1歳のイトコ。 母が刺しゅうしたスエードのワンピースを着て、ピアノの発表会に行く道。 「西瓜が安いのよ、早く来て!」 と、買い物から帰ってくるなり、母は、私たちを引き連れて八百屋に行き、 ひとり2個づつ、計8個、持って帰って来た事。 でっかい西瓜の真ん中に、包丁を当て、一気にメリメリメリッと、真っ二つにカットする。 目の前には、真っ赤でキラキラ光る甘い丸が2つ並んだ。 ひとり1/2づつ、スプーンですくって食べた。 鉄の味がしてくるまで、いや、ってほど食べた。 ギラギラの太陽と、子供たちのはじける笑い声と、若い父と母がいた。 <さてさて、まだ楽しい日々は続いているのか、いないのか> と、突然、藤村俊二のナレーションが入って、 怒鳴り散らす大人の私と、縮こまる子供の私が、対峙しているシーンが現れる。 <アナタ、太陽ですか?> 藤村俊二は、おとぼけ声で、なおも、するどい御指摘だ。 <子供は、毎日が、お祭りだったりするんですねえ、これが> そういや、大人になってから、何か、つまんないなあ。 <せめて! せめて子供のお祭り時代を、台無しにする事だけは、や〜めて欲しいんですよね〜、いやほんと> 「わかったわかった! もう許してよ、オヒョイさん!」 自分の声で目が覚めた。 ガタガタ震えながら、氷枕を自分で詰め替えて、トコに戻った。 物音に目を覚ましたアカンボに乳をふくませて、そのまま眠る。 脱水状態にもなるわけだ。 水分を摂っても摂っても、一晩に6〜7回は吸い取られているのだから。 添い寝して、乳を吸わせている時、窓の外には、巨大な満月があった。 太古の昔から、オカアチャンはアカンボに、月下で乳をやっていたのだ。 そして、今も昔も、哺乳動物は、こうして、ねっころがって、乳をやる。 子にとっても、母にとっても、気持ちのいいひとときのはずなのだ。 簡単な事を、こねくり回して、小難しくしてしまっている人間は、 一番馬鹿な動物だ。 子供を「大変なお荷物」呼ばわりするなんて、ホント、馬鹿げてる。 明け方、トイレに行きたくなって、また目が覚めた。 月は、―――もうない。 唇の皮がビリビリに破れて、喉が焼ける様に熱い。 むっくりと起き上がり、パソコンを立ち上げる。 ―――40℃。 脳が沸騰しているのか、何なのか、幻覚みたいな映像がヨギッては、消える。 そして、今、40℃で、作文を書く。 平熱で読んでは、いけない。 この作文は、必ず発熱時に読まねばならない。 世界初の実験的「発熱文学」だ。 んなわけないだろ(-_-メ) 早く布団に入って、寝るべし。 震えながら布団にもぐりこむと、窓の外では、いつも通りに、太陽が顔を出した。 (おわり) |