この4月から、(これを書いているのは13年1月です)家電が粗大ゴミで出せなくなり、 数千円払って、引き取ってもらう事になりますよね。 ですから、我が家は、今のうち、4キロの洗濯機を8キロのに買い換える事にしたのです。 もう、かなり古くて、ぼろぼろですが、がんばって働いてくれていたので、 買い替えには少し抵抗があったのですが、、洗濯機を一日中回していないと 追いつかない状態には、少し疲れました。 それに、膨大な上下水道使用量! 今時の洗濯機は、バスポンプが標準仕様で、スイッチオン、で、勝手に風呂水を取り、 足りなくなると水道水を足す、など、ものすごく「省資源・省手間」らしいですね。 もうすぐ末っ子が1歳になり、お勤め再開も近いので、こりゃ大助かり。 そんなわけで、いざ、<○○○電気>へ! まず、年配の店員に声を掛け、バスポンプの機能を聞くと、 「うーん、大丈夫だと思いますけど・・・」と、目が泳いでいる。 (何が大丈夫なんだよっ!) メーカーの違いを尋ねると、 「うーん、どこもおんなじようなもんですよ、センタッキなんて・・・」だって! わかんないなら、わかんないと言え! 彼は完全にどこかの会社をリストラされたオヤジだろう。 わからないなら、すぐ調べてくれよー。 仕事に対して不誠実だからリストラされたんだろうが!・・・・・・と、 勝手にリストラオヤジと決め付けて、違う店員に声を掛けてみる。 「メーカーの違いは?」 「A社とB社は、節水に命掛けてます。でも、水が少ないと汚れが落ちません。 だから、A社はあらかじめ塩を入れて、水をイオン化して、洗浄力を上げています」 「でも、塩、入れなくても洗えるんでしょ」 「汚れ落ちは、旧式のものより、むしろ悪くなります。水、少ないですから」 「B社は、粉石けんをあらかじめセットして、汚れや量に応じて溶かしてから、少ない水量で洗います」 「うち液体の洗濯石鹸使ってるんですよね。やっぱA社かなあ」 「A社は、自社製品用に、この液体洗剤を薦めています。でも、高いし、どこにも売っているという わけでもないし、塩入れて普通の洗剤使う方が現実的だと思います」 「ほほー」 「でも、洗剤は少なめに入れてください」 「へ?」 「水、少ないですから。すすぎきれませんから。洗剤カスも残るし、肌にも良くないです」 「なるほど。そうそう、7キロと8キロ、ドラムの大きさ、あまり変わらないように見えるんですけど」 「パジャマ上下、それで500グラムから1キロの違いだそうです」 「ほっほー」 下世話な質問にも即答なのです。 でも、オタクの人みたいに、知っている事をしゃべりまくるのではなく、 こちらが聞いた事に対して、的確な答えを、わかりやすく即答するのです。 すごい! プロというのは、こういう人のことを言うのでしょう。 ちなみに、ファンヒーターは意外に省電力な事(ビデオ程度)、また、 <5秒点火>の機能を使っていると、常に保温している状態なので、多少電力がかかる事なども 教えてくれました。(聞いたので) 他にも、家電に関する素朴な疑問にも、やさしく教えてくれました。 本当に、プロって、かっこいいです。 そぱにいた夫より、瞬間ラブ指数、上がりました。 どんな仕事も、プロ意識を持って取り組もう、と、心に誓った一日でありました。 |