「溺愛」  テーマ★らぶらぶっちゅっちゅ


夫は、夫の母のすさまじい溺愛で、舐められるようにして育った。
そのおそるべき溺愛エピソードを2、3、紹介しよう。

夫は、3歳で(浄土真宗なのに)クリスチャン系の幼稚園に、3年保育で入園し
た。
それまで、食事と言えば、<お椅子に腰掛けて><お口を開ければ>
<お母さんが><やってくれる>ものであった。
入園して初めて、「食事とは、自分でするものだ」という事を知った。
知ったが、今までした事がなかったので、できなかった。
幼稚園の3年間、夫は、お弁当の時間、<お椅子に腰掛けて><お口を開けて>
<先生に>やってもらっていた。
何十年か後、夫の母親は、その時の担任の先生に再会した時、
「3年間、一口一口食べさせた、忘れられない子供です」
と言われて、ほのぼのした気分になったそうだ。
ほのぼのって・・・・・・。それでいいのか? その言葉は、嫌味ではなくて?


夫の出身地は、石川県金沢市。冬は、当然、雪が降る。
今から32年ほど前、夫が6歳の頃の話である。
その年は、何年ぶりかの大雪で、2階から出入りしなければならないほど、
大量の雪が積もっていた。
当時、ひとりっ子だった夫は、雪深い道を、母親におんぶされていた。
ひいひい言いながら歩く母親に、
「おかあさん、がんばれ。おかあさん、がんばれ」
と、応援しながらおぶわれていた。
超肥満児の6歳児である。

その頃を振り返って、夫の母は、涙目で言う。
「やさしい子やった・・・・・・」

私、生意気なヨメかしら?
間違っていたら、ごめんなさい。
あのう・・・・・。
本当に優しい子だったら、自分の足で歩くのでは・・・・・・?


夫の母は、面倒な事、可哀相な事は、子供が不憫だと言って、
すべて自分でやってしまった。
そして、夫は・・・・・・

大学を7年かかって卒業し、自動車教習所を期限内で卒業できず、
再度入学しなおして、何とか、かんとか、免許を取った。
東京の、ひとり暮らしのアパートでは、寂しくてたまらず、
演劇部の部室で暮らしているうちに、母性本能たっぷりの4つ年下の娘に興味を持た れ、
「なされるがままに(?)」結婚し、現在に至った。

その間、<朝、会社に行かなくちゃいけないけど、眠いから起きない>
<遅刻しても全然気にしない><会社の鍵をなくす>などで、
何度も転職し、妻の貯金も、食い潰した。

現在、彼は、妻にどやされながら、日々、成長している。
ただ今、<小学5年生レベル>まで進んだ。
そして、5人を扶養している。

「家族5人を養う小5」
ある意味、立派である。たいしたものである。

母の溺愛によって、夫は、ゆるぎない<マイペース>を手に入れた。
そして、妻の溺愛(?)によって、人として、成長しようとしている。
幸せな男である。
ん? 幸せなのか?
それは、誰にもわからない。

(おわり)