「幸せになる魔法」 幼稚園児の息子と、歩いて買物から帰る途中、 歩道に空き缶がたくさん落ちていた。 「お母さん、どうしてみんな、空き缶をゴミ箱に捨てないの?」 「誰かが片付けてくれると思っているんでしょ」 「このまま放っておいていいの?」 「良くないわなあ」 息子は、あっという間に2〜3個の缶を拾った。 「あっ、汚いよ」 私は、思わずそれを取り上げて、その場に置いた。 「お母さん、この缶、ここに捨てていくの?」 「!」 そうなのだ。今、道端に缶を置いた(捨てた)のは、 私なのだ。 「じゃあ、これだけ拾って帰ろうか」 「じゃあ、これは? こっちのたくさんのは?」 側の空き地には、山盛りの空き缶が捨ててあった。 私は、心の中で軽く舌打ちをしながらも、スーパーの袋2つを、 無理やりひとつにまとめ、空いた袋に、 息子と一緒に缶を拾い集めた。 「この袋の分だけ、おうちに持って帰って、明日、リサイクルボックスに持っていこう」 「うん」 息子は、無心に缶を拾い、袋を抱えて家へ帰った。 翌日、幼稚園から帰ってきた息子が、買物へ行こう、と言った。 今度は、もっと大きな袋を持っていこう、と言う。 買物もそこそこに、私達親子は、45リットルのゴミ袋をふたつ、 空き缶でいっぱいにして帰ってきた。 その翌日、今度は、買物はせずに、空き缶拾いだけをしに出かけた。 私がふた袋、息子がひと袋、ゴミ袋を空き缶でいっぱいにして歩いていると、 男子高校生ふたり組みが、飲み終えた空き缶を、 不法投棄された自転車のカゴに入れるところに出くわした。 息子が、彼らをまっすぐ見上げ、手を出すと、 そのうちひとりが、恐る恐る、空き缶を息子に渡した。 もう一人は、息子の持っていた袋に、直接、缶を入れた。 「ありがとう」 シャイな息子が、ぶっきらぼうに彼らに言うと、 すぐに道端の空き缶の方へと走っていった。 「いいえ、こちらこそ」 高校生達は、照れくさそうに去っていった。 それを少し離れたところから見ていた中年の太ったおばちゃんが、 うなづきながら近づいてきた。 手には、スーパーの袋を持っていて、大根とごぼうが飛び出していた。 「えらいねえ、僕。世直ししてるよ」 私は、思わず笑った。 「あたし、感心しちゃってさ、僕に何かあげたいんだけど、気の利いたもん持ってなくてさ」 「とんでもないですよぉ・・・・・・」 私は、おばちゃんの声のでかさに閉口し、 正直、早いところ、おばちゃんには去って欲しかった。 「あっ! そうそう! いいのあんのよぉ! これ! 魔法のガム!」 「はあっ?」 おばちゃんは、すでに開封してある板ガムをポケットからほじくり出し、 息子と私に1枚づつ渡した。 何だか、生あったかい。 「それ、噛むと幸せになる魔法がかかるから! じゃあね!」 息子は、あっという間にそれを口に放り込み、 包み紙を自分のポケットに突っ込んだ。 「あっ! これっ! 毒入ってたらどうする!」 私は、小さな声で止めたが、大丈夫そうだったので、 私も噛んでみた。 普通のミントガムだった。 が、なんだか、いい感じだった。 ふと空を見上げると、真っ青で高い。 もう、秋なのだ。 ひとびとが道を行き交い、知り合いに出会ったらしい母娘連れは、 もう一組の母娘連れと話しこんでいる。 息子は、「うまいね」と少し笑い、また夢中で空き缶を拾い始めた。 涼しい風が前髪を散らして、吹き抜けていった。 (なんか・・・・・・幸せだぞ・・・・・・) 家に着くと、うちの大量の洗濯物が物干し台ではためいていた。 運動会の万国旗のようだ。 (し、幸せだ・・・・・・) 狭い玄関周りには、毎日少しづつ集めた空き缶がたくさん、置いてあった。 それを見て、息子が、 「お母さん、えらかったね」 と、私の背中をさすった。 (私は、幸せ者です・・・・・・(T_T)) ガムが効いたのか、私が単純なのか、私は幸せだった。 そのガムは、その後しばらく、私達を幸せにし、また、 「幸せに気づく能力」を授けてくれた。 おばちゃん、あんたは一体、何者なのか? おかげで、今日も我々は、今日の幸せに気づくことができたので、 お礼をしたいと思っているのだ。 (おわり) |
2001.08.30 作:あかじそ |