話の駄菓子屋 「バランスバランス」
 
 
 
 
 せっかちで、常に何かを考え中で、
思いついたらすぐ実行せずにはいられないくせに、
やりたくないことは、全然できない。
 
 自分のそういうところを、
いつも、もてあましている。
 
 それでも、この性格を自覚しただけ、まだ進歩がある。
 このやっかいな性格を自覚するまで、私は、
友人や、同僚や、夫や、子供たちや、
子供の友達や、そのお母さんたちのことを、
「ものすごくマイペースで迷惑!」
と思っていた。
 
 周りの人間が、
み〜んな、ちんたらちんたらしているようで、
歯がゆくてたまらない。
 
 特に夫や、その親兄弟の、
「常にお茶してる」
「ろくに働きもしないのに、お茶ばかりしてる」
「全然がんばらない」
「すぐ『無理』と言う」
というところに、
非常にイライラさせられていた。
 
 こいつら、なんて怠け者なんだ、
なんて甘ったれなんだ、
こういうヤカラのせいで、頑張り屋の私みたいのが、
無理し過ぎて体壊しちゃうんじゃないか!
 と、憤慨していた。
 
 ところが、最近、
そうでもないような気がしてきて、
それどころか、自分の方がよっぽど「マイペース」なのだ、と、
はた、と気づいてしまったのだった。
 
 いつもいつも、合理的に、段取り通り、
サクサクサクサクいかないとテンパッテしまうので、
事前にこと細かく準備を整え、
細心の注意をはらい、
必死必死にことを運ぼうとしているにもかかわらず、
肝心のところで、大ポカをこいてしまう。
 
 例えば、
顔面に完璧なメイクを施し、
TPOに配慮したファッションに身を包み、
子供の預け先には、弁当とおやつとお土産を持たせ、
パソコンでアクセスをしっかり調べてプリントアウトして持参し、
いざ目的地に到着してみると、
肝心な書類を持ってきていなかった、
などということを、年がら年中しでかしてしまうのだ。
 
 ギ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
と、力みまくって、
大事なところで、目ぇつぶっちゃってる。
 
 
 40年以上生きてきて、
やっと、自分の方に何かしらの問題があるんじゃないか、
ということに気が付いた。
 
 24時間、365日、
テンションが上がりっぱなしで、
時々、突然ブレーカーが落ちるようにダメ人間になり、
またじりじり立ち直ったかと思えば、
いつの間にか、テンション上がりっぱなしになっている。
 
 がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、
ダムッ。ツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・・・・
 
 と、なってしまう。
 
 何だ、このソウウツ!
 何なんだ、この、【交感神経←→副交感神経】の切り替え下手はっ!
 
 がんばりすぎ!
 迷惑なくらい、ひーひーひーひーしゃかりきになりすぎ!
 
 確かに、夫や、夫の肉親は、
私の反対で、
ちょっと「楽したい」に走りすぎなのだが、
それにしたって、私の
「全身全霊、常にがんばっていないと気が済まない」
というのは、
周りにとって迷惑でしかないじゃないか。
 
 休日の午前中でさえ、
いつもいつも、私の家族は、私に、
「何ぼけっとしてんだ、動け動け!」
とケツを蹴られているのだ。
 ・・・・・・こりゃたまらん。
 
 実は、自分自身も、
常に何かにせかされているようで、
つらくて、疲れ果てていた。
 
 のんびり、ゆったり暮らしたいのに、
いつもいつも、自分の中の何かに、
「早く早く早く早く」
とせかされて、息つくひまもなかった。
 
 早く実行、しかも、
ミスは、絶対許されず、
完璧に仕上げて、
周囲にいい評価を得られないと、
自分を全否定。
 
 何だ、この気質。
 イヤ!
 めんどくさい!
 苦しいぞ!!!
 
 いや、待てよ、
こういう性格の人間、
他にもいたな・・・・・・
 
 うっ。
 
 いたいた。
 両親ともに、こんなんじゃないか!
 弟も、そうだ。
 
 家族がみんなこうだったから、
この性格は、世の中の標準仕様だと思っていた。
 
 バランス悪すぎる!
 
 完璧な仕事を求めるのは、いい。
 しかし、それは、
短期的、瞬間的な仕事に、ではない。
 
 毎日、毎日、何年も、何十年もの長きに渡り、
ずっとぶれない、安定した仕事を要求されているのだ。
 
 本当に完璧な仕事を目指すのなら、
まずは、落ち着いて、
肩の力を抜き、
プレッシャーやあせりや力みを排除した中で、
淡々と確実な仕事をするべきなのだ。
 
 ここでいう「仕事」とは、
つまり、生きることすべてを指すのだろう。
 
 家事にも、育児にも、
仕事にも、趣味にも、
人間関係にも、健康管理にも、
生きること自体に、
落ちついた心づもりが必要なのだろう。
 
 リラックスリラックス。
 
 バランスバランス。
 
 意外と日本人は、
これ、苦手かもしれないよなあ・・・・・・
 
 ああ、来年からは、
この「いかり肩」が「なで肩」に変形するほど、
肩の力抜いて、目ぇ見開いて生きようっと。
 
 
 
    (了)
 
 
 
   (話の駄菓子屋)2008.12.24.あかじそ作