「 巣立つのかい? 巣立っちゃうのかい? 」 |
長男が、自己推薦枠で受験した大学から、 先日、内定通知が届いた。 正確に言うと、 「大学から」ではなく、「大学校から」である。 「大学」とは、文部科学省の管轄の学校で、 「大学校」とは、それ以外の省庁管轄の学校だ。 長男は、つい最近まで、 私立大学の理工学部をいくつか受験するつもりだったが、 高校の進路課の先生に勧められて、 この「大学校」という存在を知った。 大学校の中には、卒業後「学士」となれるところもあるが、 長男の進む大学校は、「学士相当」の扱いではあるが、 「学士」にはならない。 つまり、「大卒」ではない、ということになる。 その辺について長男に「いいの?」と確認すると、 「友だちがみんな大卒なのに、自分が大卒相当、つまり大卒ではない」 ということで、多少、プライドがぐらつくところはあるものの、 4年後の就職率のことや、在学中取得できる資格の多さを考えると、 やはり、大学校に進む方がいいと思う、と言う。 学費は、公立大学並に安いが、 その分、職業訓練的な側面が強く、 お安く学べる、というよりも、 即戦力となるべく国から厳しく仕込まれる、 という感覚のようだ。 一級建築士を目指している長男には、 いくつものハードルが待ち構えており、 大人になっても、就職した後も、 長い長い受験生活が続くことを覚悟しなくちゃね、 と話したが、まあ、どうなることやら。 飽きっぽい性格だし、途中で挫折しないかしら、 という、心配な部分もあるが、 小さい頃から工作を始めると、 寝食忘れて夢中に取り組むところもあり、 これぞ適職、という気もする。 でもまあ、 ここから先は、もう、本人を信じて、 あまり口出ししないようにしないとな、と思う。 私の大学時代は、どうだったかというと、 いい意味でも悪い意味でも、完全に放置されていた。 無断外泊を何連泊しても、 一切咎められたことが無いし、 バイトも就職も、親に一切相談しなかったが、 親も、一切口出ししてこなかった。 それが、楽だったし、 また、少し淋しくもあった。 そういう、 親から一気に飛び立った時期だからこそ、 たくさん失敗もしたし、たくさん面白い経験もした。 親の助けを得られなかったからこそ、 友人からの助けがありがたく感じられたし、 今では絶対できないような羽目の外し方ができた。 子離れ親離れの最適な時期なのだ。 そうか。 つまり、長男の子育ては、これで一段落、ということか。 乳幼児が3人も4人もごろごろしていた頃、 連日のギャーギャー阿鼻叫喚生活の中で、 あんなにも待ち望んでいた【子供の自立の日】。 それが実際目の前に迫ってきてみると、 そうか、こんなにも淋しいものだったのか。 子供が5人いて、 まだまだ十数年も子育てを続けるわが身ではあるが、 しかし、長男は、私にとって、この子ひとりで、 ただの「若い姉ちゃん」だった私を、「母親」にしてくれた恩人でもある。 淋しさを打ち消そうと、 「育てるのは終わっても、見守るのは、一生涯」 と、精一杯平気なふりをしてみる。 しかし、「学生寮に入ろうかと思う」と言う長男に、 「自立のいい機会だ、やってみな」と、強く背中を押しながらも、 小指一本で背中のシャツを引っ掛けて、 ちょっと引きとめようとしている自分もいるのだ。 そうか・・・・・・ そうかそうか。 行っちゃうのかい? 巣立っちゃうんだね? ついに、その時が来たってことかい・・・・・・ ハリーポッターが終わっちゃうのも相当淋しいが、 それどころじゃないほどの淋しさがあるぞ! 子供がひとりかふたりだと、 こういう日がバタバタと続いて、 あっという間に、 家の中がおじさんおばさんだけになっちゃうんだろうね・・・・・・ うちには、まだまだたくさん子供がいるけれど、 その淋しさは、人数分プラスαだよ・・・・・・ あ〜あ。 私絶対、【空の巣症候群】になると思うわ! 淋しさに耐えきれず、小型犬とか飼っちゃうクチだわ! 子供そっくりのしゃべるお人形とか抱いて、 それに一日中話しかけている婆さんになりそう!!! なるね! なるわ絶対! (了) |
(子だくさん)2010.12.21.あかじそ作 |