美味しいお米の炊き方

美味しいご飯  研 ぐ

お米を"研ぐ"とは米の表面に付いているたんぱく質を削り取りきれいに洗い流す事です.。たんぱく質はお米の味を悪くする原因なので丹念に洗い流しましょう。
上手く研ぐポイントは大量の水を使い(出来れば汲置きの水)力をいれ過ぎずスピーディに研ぎます。お米は匂いを吸収する性質があるので最初のひとかきを10秒くらいで捨て切りましょう。
そうする事でぬか臭さがつくのを防ぐことが出来ます。(もたもたしているとお米が余計な水分を吸収し、食味を落としてしまいます)水が澄んでくるまで3~4回くらい洗いましょう。

美味しいご飯 水加減

炊飯器の標準水量は米1に対して水1.2が主流ですが、水の適量は、お米の品種や新米・古米で変わります。新しいお米は標準量もしくは少なめ(5%程度)、古いお米は少し多めにします。ご飯の硬さはお好みによります。ベストの水加減を見つけましょう。この時使う水は出来るだけ水道水を避け、ペットボトル等で売られている水を使うことをお奨めします。水道水を使う場合でも、湯冷ましや置き水にするほうが良いでしょう。

美味しいご飯 浸 す

新米は浸さずに直ぐに炊きます。
古いお米は40~60分くらいは水に浸しておきましょう。
(お米の品種や季節、新米・古米で浸す時間はそれぞれ変わります)

美味しいご飯  炊 く

大きな火力が使えて火力のコントロールが出来る物で炊くのが良いです。
一番良いのは竃(かまど)ですが、ほとんどの一般家庭には無いでしょう。
そこでお奨めはガス炊飯器です。
それも無い場合はIH炊飯ジャーが良いでしょう。
お米を炊飯器に入れたらお米の表面を平らにします。(吹きこぼれと炊きムラの原因を無くします)また、炊飯する際に木炭や竹炭を釜にいれると消臭効果により、ぬかやカルキなどの雑臭の少ない美味しいお米になります。

美味しいご飯 蒸らす

炊飯が終わってもすぐに蓋を開けずに15分位蒸らしましょう。

美味しいご飯 混ぜる

ご飯を潰さないように切る様にしゃもじを入れます。
ご飯と釜の間にしゃもじを入れ釜に沿って一周します。
上のご飯と、下のご飯が入れ替わるように、軽く混ぜます。

美味しいご飯 保 温

電子ジャーで保温する時間の目安は4~6時間です。
4~6時間を越える保温はご飯の艶を奪い変色や匂いの元になります。
また、電子ジャー内のご飯の水分が減ってパサパサしてきたら食べる30分位前に1合につき製氷皿の氷1個を入れておくとしっとりしたご飯になります。

ホームお買い物ニュースお問い合わせアクセス