+ Q&A +

||| 素材の加工について |||

加工は必ずご自身で行ってくださいね。
色・表示サイズ(縮小、拡大)の変更はどんな場合も一切禁止です。

素材の利用について

□素材の加工について
素材に手を加えることは、原則としてご遠慮いただいています。
こだわりをもって大事に作っていますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

<可能な画像加工について>
ただし、「Suzuya」などのサインがある素材については、その部分に手を加えないよう(文字などがかぶらないよう)お願いします。

 gifとpngの形式変換
 余白部分の透過、余白のカット、余白の追加
 画像への文字入れ

 gifアニメーションの作成素材の色変更はしないでください

※下記の加工は2008年より禁止となりました。
× 画像部分の切り抜き、カット(2008/11/1より禁止)
●●画像カットで作成したリンクバナーを使っているのですが、どうしたらよいでしょうか。
× 自作のイラスト(CG)やFlash、写真、他のサイトの素材との組み合わせおよび加工
●●2003年以前の自作のイラスト(CG)やFlash、写真などとあわせた加工について

その他のお問い合わせについて


素材の加工について
画像カットで作成したリンクバナーを使っているのですが、どうしたらよいでしょうか。

規約変更により、ご心配をおかけしてごめんなさい。
更新時に、使用(配布)を停止していただければと思います。
なお、他のサイトが貴サイトへリンクする際にご利用の分につきましては、そのままでかまいません。

--------------------------------------------------->>TOP

2003年以前の自作のイラスト(CG)やFlash、写真などとあわせた加工について

従来、原則的には禁止でしたが、2003年11月21日より完全に使用禁止となりました。

※2003年11月20日までの作品について
更新および書き直しなどされます際には、そのままページから降ろしていただければと思います。
掲載の際は、掲載するページに、うちの素材を利用したことを明記しておいてください。
あくまで、
ご自分のホームページ内での公開にとどめてくださいね♪

--------------------------------------------------->>TOP



質問が多いものがあれば、また追加していきますね♪