悪うさ日録


最近カサ使わないな〜
2003/05/31 23:26
この土日は久々に2日とも家にいる予定です(笑)
なのに今日は一日雨っぷり。ふとん干したいのにナァ〜。

でもいりあは割と雨の日って好きで。しかもシトシト雨よりザーザーの方が好き♪特に理由はないんだけど・・・。

で、ウチの前にビニールハウスがありまして、ちょっとの雨でもすごいザーザー降ってるような音の感じになるんですわ(笑)しかも中で何が栽培されてるか未だ知らない(笑)







おだいじなさ〜い
2003/05/30 22:30
今日は群馬県の主催で毎月一回開催されている「一郷一学おひねり講座」というのに参加してきました。今回の講師がいつもいりあが遊びに行っている「群馬弁講座」というサイトの管理人さんで、講座終了後にちょっとしたオフ会やろうってことになってたんです。
講座(テーマはもちろん群馬弁)の方は大盛況で、会場はドッカンドッカン!(笑) 方言って喋ってる本人はほとんど気付かないんですよね〜 他の地方の人と話してて指摘されて初めて気付く。
皆さんもいりあの言葉で「そんなことウチの方では言わねーで!」というのがあったらどんどん指摘してくんなぃね!(笑)







新装開店!!
2003/05/30 00:50
いりあの家はラーメン屋をやっておりまして。
訳あって2ヶ月ほど休業してたんですが、今日からまた営業を再開いたしました(^^)v

以前(ちょうど1年前だぁ)雄介さんとゴックンに「うちラーメン屋なんでよかったら食べに来てください☆」ってお話ししたことがあって、その時は雄介さんに「後藤に店ごと食われるぞ!」って言われました(笑) ぜひ食ってほしい〜(笑)

そんな訳で、皆さんいりあンちにお泊りの際にはぜひラーメン食べてってくださいね♪







気付かない。
2003/05/28 22:25
思いの外この2ヶ月の疲れがたまっていたのか、昨日今日と朝からお腹がぐるぐるぴ〜で(>_<) 本気で仕事早退したかった(疲) 
でもいりあって昔から痛いとか具合悪いとか面に出さない、と言うか「痛いと思うとよけい痛くなる」という信条で自分自身具合が悪いことに気付かないフリをしてしまうんですよ…
だからいりあが「痛い」と言い出したらホントにヤバい時です(笑)






要注意
2003/05/28 01:35
今日はもう富山での出来事を思い出して一日中にやけてました(危)傍から見たらさぞかし怪しい人だったでしょう・・・

そしてLips・・・だから雄介さんそんなにビックリすんないなぁ〜(笑)まぁいりあの場合は遠くの会場にいるだけでなく先に行って待ってるところが驚きどころなんだろうけど(爆)






ただいま!!
2003/05/26 18:53
富山での夢のような一日が終わり、今日は帰るだけっ♪ってことで、5時半頃から1時間おきに目が覚めつつ(年寄りの証拠)9時までゆっくり寝ておりました。

で、いりあはちょっと狙っておりました。普通ホテルは10時チェックアウト(10時出発)→10時05分ごろこのホテルの前を通る→10時ちょい前に外に出てみよう・・・そうです、春男さん御一行に最後のあいさつをしようと思ったのです。でも物事そんな上手くいく訳ないので「ま、会えなくて当たり前、行き会えたらラッキー☆ぐらいの気持ちでいこう」ってことにしました。

ちゃちゃっと身支度を整え、9:30に1階のカフェへ。先に会計を済ませ、窓際の席を陣取ろうと荷物を置きつつ窓の外を見た、その時・・・

来た!ホントに!!(笑) お〜い、引地さ〜ん!ハリ〜!ちゃんと昨日のクジで決めた席に座ってました。一生懸命手を振ったけど気付いてもらえなかったかな〜 後ろの席は濃色ガラスになってるからわかんないけど…。でも赤信号でなくてよかったよ〜。停まったりしたら外に飛び出してましたよ、いりあは(笑)

あぁホントに最後の最後まで幸せ〜(*^_^*) 帰り、車が置いてある駐車場がライブハウスの近くだったので、一夜明けた会場の様子を写真に収めてきました♪

そして、高速では始終安全運転で走り(笑)、郵便局へ寄ってスピード違反の罰金を納めてから家に帰りました。

<余談>郵便局で罰金を納める時、窓口の兄さんに「ずい分遠くで捕まりましたね〜」と笑われ超ハズカシかった・・・(死)







春男in富山
2003/05/26 03:05
今日はもうホント、いろいろありすぎて何から書けば良いのやら…とりあえづ朝のことから順に書きましょうか。

お昼前に富山に着くことを目標に6:30起床。…したものの、前日のライブ(CROSSOVER JAPAN)が思いのほか長かったうえ、へろろんさんと遅くまでライブの感想やら今日のキンモクライブへの期待やら語り合っていたので3時間ぐらいしか寝てない(爆) 運転手なのに大丈夫かじぶん〜。

車ではへろろんさんオススメのCDを聴きながらまずはなめトトロちゃん&ゆりピエちゃんの待つ柏崎へ。高速はすいていてちょうど2時間で柏崎に到着。駅で合流して富山に向けて出発!車中はそれぞれが参加したライブの報告で大盛り上がり☆ツアーファイナルへの期待は高まるばかりです。

快調に高速を飛ばし、さぁあと3kmあまりで富山インターに着くぞ!というその時…

気が付くと後ろに赤いパトランプが…ギャ〜ッ!!!!!話に夢中になってスピードを出しすぎていたようで、制限速度29kmオーバーで捕まってしまいました〜(爆死) しかも宇都宮へ行く時に続いて2度目…とほほ。ツアーの最初と最後で捕まるとわ。笑えなすぎてもう笑うしかないですよ、それは。

気を取り直して再び出発、すぐに富山に到着!まずはライブハウスのある21ビルへ。会場に着くとおなじみの面々が顔をそろえていました。長野へ行けなかったからみんなに会うのも久しぶりだよ〜。ライブではキンモクセイと同じくらいメイツのみんなに会うのが楽しみで。写真やプリクラ撮ったり、ワイワイお茶したりどんどん輪が広がって本当に幸せです。今回も地元富山の子やヤッつんのお友達とも仲良くなって、気付いたらお昼を食べる時11人でテーブルを囲んでいました(笑)

ところで今日の富山ライブ、野望がひとつありまして…それは『機材車の運転手さんと写真を撮り、本人にも渡す!』というものです(笑)いりあは参加したハウス6ヶ所全て車で回ったということもあり、運転手さんに対しては特に労をねぎらいたいという思いがあったんです。
もちろん野望は達成しましたよ(笑)写真を撮ってすぐ現像に出して、ライブ前に取りに行って。手紙も書いて渡しました(笑)もらっても困るかも知れないけど(^^ゞ

そうこうしてる間に入場開始。いりあは無駄に緊張していたため入り口から客席までの道のりで迷ってしまいました(有り得ない) それでも何とか定位置(白井前)の最前列をゲット!ちょっと柵とステージの間が広いけど、逆にここにメンバーが降りてきてくれるのを期待できそう。

そしてとうとう春男さんのラストステージが開幕!すっかりおなじみになったキンモクスタッフ・保科(字これでいいんか?)さんとマネージャー平田さんの春男体操…と思ったらドライバー引地さんまでステージに!!引地さん、最前列で爆笑してしまってゴメンなさい(笑)だってポーズがあまりにビシッと決まってたから〜(笑)

体操が終わって遂にキンモクセイのメンバーが登場。となりで観ていたミユキちゃんと「始まっちゃったよ〜始まったら終わっちゃうんだよ〜やだよ〜お別れしたくないよ〜」と早くもウルウルモードになっていました。
でも楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。気付いたら今回のツアーの(いりあの中での)メイン『密室』が始まっていました。もう初っ端のハリのドラムから気合がちがう!良くん・ごっくんのギターも、雄介さんのベースも、イトシュンのボーカル&ピアノも、みんな魂こもっていて最後のセッション部分は今までで最長・最高のものになりました。いりあも聴いてて感動・感激でムネいっぱい…あぁホントに来てよかった。

いよいよライブもアンコールに突入、ステージに恒例のダーツが運ばれてきました。今回は本当にいりあの真正面!イトシュンが描いたというGLAYのイラストが狂おしい…(by雄介さん) 一投目、ごっくんに指名されたのはいりあの隣にいたなめトトロちゃん。なめさん、ハズカスィー思いさせてごめんね。「名前聞かれたら“なめトトロ”って言え!」って言ったのいりあです(笑) でも「逃げろ」に当ててくれてエライ☆二投目は「手の鳴るほうへ」で2曲ともキンモクでスゴイ嬉しかった(^^)そしてオマケの3回目、また「逃げろ」に当たったので雄介さん自ら「GLAY」に矢を刺してくれました。
3曲演るということで、5人で円陣組んで曲順を相談。その様子に会場のあちこちから「か〜わ〜いい〜」との声が。いりあもふざけて「くるおしい〜〜」とコールした瞬間…絶妙なタイミングで会場の会話が途切れ、いりあの声が響き渡ってしまいました(笑)「うわ〜〜っシラけさしちゃったらどうすんべ!」と一瞬あせりましたが見事会場は爆笑の渦に巻き込まれました(笑)
「手の鳴るほうへ」「逃げろ」「口唇」と演奏が終わり、残すはあと2曲…と思ったら雄介さんが「さっきのミーティングで急きょカラオケもやることに決まりました!」。わ〜〜〜〜い!ぽっかぽかだぁ!もう1曲聴けるなんて嬉しすぎ!!期待通りゴックンがソロの部分でステージと客席の間に降りてきてくれたし♪このツアーで初めてゴックンに触ったわ〜(笑)

いよいよ最後の2曲。まずは「さらば」。今日はとっても久々に「さよならするのはツライけど♪ジャカジャ〜ン」ってやってくれました(^^♪
そしてとうとうラスト「ふれあいUSA」 も〜〜踊った踊った!!「これでお別れ」なんて感傷に浸る隙もなく。だから最後まで笑顔でした(*^_^*)本当にいいライブ、いいツアーだった〜!

でもついに春男さんとのお別れの時が来てしまいました。最後ということで、雄介さんがこのツアーでキンモクセイのメンバーと共に全国17ヶ所回ったスタッフさんを紹介してくれました。PA河野さん、マネージャー平田さん、ボス?保科さん、ドライバー引地さん。皆さん大変お疲れ様でした。つーかいろんな所に出没しまっくてスイマセンでした(笑)
オマケで公開席決め抽せん会までやってくれて。席決めの最中何度「私が乗っけてぐよ〜!」と叫びそうになったことか(笑)

最後は恒例の「X−JAPAN」でごあいさつ。『オトコくさ〜い』9人の春男さんたち、長旅お疲れ様でした。去り際にはピック大放出…だったけど、雄介さん遠くばっか投げないで、たまには近くにも投げてよ〜〜!
でも終わってよく見たら、何とステージと客席の間のスペースに落ちてるではありませんか!でも柵の向こうに行けない〜あっ端っこから入った人に取られちゃった〜(;;)と思ったら。その拾った人が「はいっ」といりあに渡してくれたんです〜〜!!うわ〜ん嬉しいようっ!ホントにありがとうございますっ!やっぱりキンモクメイツってあったかい。あの拾ってくれた方。万一ここ見てらしたらご連絡くださいませっ!

ライブも最高だったし、もう言うことないぐらい幸せっ!ってことでドリンクコーナーで酒(ハーパーコーク)と引き換え、さっそく一杯♪かなりイイ気分でみんなとワイワイやってると、地元富山のタウン誌の取材が!嬉し恥ずかし写真撮影、そしてここに「チームふれあい」(命名:へろろんさん)結成(笑) 富山にお住まいの方〜このタウン誌(TJ富山)見かけたら笑ってやってください(^^ゞ

「そんじゃ行きますか。」東京方面のみんなは今夜夜行バスで帰るということでここでお別れです。お疲れ様、また再来週〜!最高のツアーだったね!

富山にお泊り組の3人(いりあ、ヤッつん、ヤッつんのお友達めぐみちゃん)は、富山県民でヤッつんのお友達あやっちさんと4人で地元民オススメの居酒屋で打ち上げをすることに。ところがっ!行こうと思ってた居酒屋が何とキンモクセイ御一行様で貸し切られていた!(笑)お〜い、ウチらも交ぜてくれ〜って言うかフツーに富山の地のもの食べたかったんですけど(笑)仕方ないので隣の白木屋で打ち上がってましたよ、我々は(苦笑)
めぐみちゃんとあやっちさんはキンモク初体験だったんだけど、とっても楽しめたって言ってくれました☆連れてきて良かったね、ヤッつん!
あと嬉しかったのは、2人に「いりあちゃんはキンモクセイも大好きなんだろうけど、ファンのみんなのことも好きなんだっていうのが分かったよ」って言われたこと。わ〜ん、そんなこと言われたの初めてだよ〜感激だよ〜(T-T) いやいや、メイツのみんなあってのいりあですよ。これからもみんな仲良くしてね。大好きです。

さて気が付けばもう2時近く!そろそろホテルへ帰りますか。でもホテルへ着いてからもエレベーター前とか(はた迷惑)部屋とかで語りまくって解散したのは3時…でもまだ喋り足りないよ〜(笑)
それからトイレとは別になっている(嬉)お風呂に入り、ようやく4時過ぎに眠りに就きました〜。

長い一日だったけど、今日のことは夢じゃないよね?明日になっても憶えているよね?ホントに幸せでした。みんなありがとう。。。








served by yapeus! / hosted on lolipop!