悪うさ日録
肝心な話。
2003/09/21 22:51
で、ラジオの方はと言いますと。
newシングルの話・アルバムの話・リスナーのお便り。
「今の自分たちらしさがよく出ている曲」「春のツアーで経験したり考えたりしたことがいい形で出ている作品」「『密室』はホントの一発録りです。ピアノはいつものエレピではなくアコースティックピアノです。」「ドラムとベースは酔ってます。あ、酒は飲んでませんよ(笑)」「とにかく応援してくれてるみんな・ライブに来てくれるみんなと遊びたい!」
はぁ〜、早くアルバム聞きたいよ〜!
・・・あっ、雄介さんに「パンダのイラスト私が描いたんだよ〜」って言うの忘れちゃったぁ。。。
雨の代々木にて
2003/09/21 22:24
そして早々と代々木・FM-FUJIのスタジオ前に到着。この辺りに電車で来るの久々だな〜(いつも車)
しばらくするとお馴染みの面々が集まってきました。・・・全く初めて会うって方がいないんですけど(笑)
雨が降り続くなか日も暮れて。そろそろかな〜?とスタジオ前の通りを見ていると、通り過ぎた一台のエメラルドグリーンの車。あっ・・・パンダ。ドライバーもナンバーも見えなかったけど。隣にいた白井メイツのRちゃんが「今の車、相模ナンバーだったよ。」・・・あんな一瞬見ただけで車種が分かってしまう自分の車オタっぷりにちょっと笑。
しばらく待っていると向こうから歩って来る雄介さんとマネージャー平田氏。あっ、裏口の方に行っちゃう!・・・思わず走ってしまいました。どうしても渡したいものがあったから。追いついて、雄介さんを呼び止める。「雄介さん、車買ったんですね」パンダを買うって聞いてからずっと渡したかったFIATのキーホルダー。やっと渡せました。「おっスゲー!何これ〜っ?」喜んでくれたみたい。
*「FIATのキーホルダー」の文字をクリックしてみて!
逢いたくて愛にいく
2003/09/21 21:59
久々の東京でのラジオ公開放送を観に行くことにしたはいいが・・・
台風接近中ってナニ?!ホントにあの人らは雨男だ。先月の新潟ライブ以来ひと月以上ぶりに会えるというのに・・・
そんな雨にもメゲズお昼にイトユキちゃんと下北沢で待ち合わせ。秋物の帽子とジャケットとか上着が欲しいナァ〜。
雨の中下北を散策していると、昼間なのにどんどん気温が下がっていく。さ・寒い、、、いりあさん半そでなんですけど・・・
これは一刻も早くナイスな上着を手に入れなければ・・・と入った一軒の古着屋さん。かわいいジャージがたくさんある。あっ、このピンクかわいいな♪よしこれに決まりっ☆
さっそく駅のトイレで着てみると・・・どこの中学生じゃぁ〜赤いキャスケットと短いスカートがより一層中学生っぽい・・・(笑)
そして帰り道。
2003/09/17 00:18
車の中で昼間買ったキンモクセイのnewシングルを聴く。
はぁ〜、やっぱりキンモクセイって演奏うまいなぁ〜(しみじみ)
あぁ何だか「オシャレ告知」が恋しくなってきた。
早くライブやってよー。風の子ツアーまで待てないよー。
東京砂漠!!
2003/09/17 00:03
では倭ジェロについて詳しく・・・
3番目のblue(s)toneが終わった途端「こんなに人いたっけか?!」ってぐらい急にステージ前に人が集まりました。もちろんいりあも左寄り(真壁くん前)を目指してDASH!したもののあまり左側には行けず。でも最前列のまん真ん中をget☆
DeSeOではセットチェンジの間ステージ前にスクリーンが降りてるのでその様子が見られず残念。。。
そしていよいよ般若心経と共にスクリーンが上がり倭ジェロライブスタート!!
1.FETISH!
2.プリティーボギィ
初っ端から飛ばしまくりです!プリティーボギィで前に出てきた秀さんに頭をぐわしっと掴まれてドキドキしました(笑)
MCでは恥ずかしがって?ちょっとノリの足りないお客さんを揶揄して「東京砂漠!!」を連呼(笑) そしてナゼか突然「わらしべ長者の話知ってますか」と言い出す秀さん。お客さんは「・・・???」そしてまた秀さん「東京砂漠!!」
3.心の瞳
4.Rooters
5.GOLDEN DRIVER
狭いステージに10人もいて狭いのに(笑)さらに所狭しと動き回るニコラスの5人。ステージと客席の間隔も狭かったので、ヨーイチローさんのトロンボーンが当たるかと思うくらい近かったです。
そしてここで緊急発表!何と来月17日にもここDeSeOでのライブに出演とのこと!うわ〜ゼヒとも来たい!!って17日ってキンモクと一緒に出るミナミホイールの翌日だに。ハードだなぁ〜。
6.sexy sexy sexy
ラストはこの曲!盛り上がりも最高潮!!倭メンバーもお客さんも汗だくだく!!
短い時間でしたが最高に楽しいライブでした♪来月も絶対来たい!って言うかチケット買っちゃったし!(笑)
RUBBER'S POP
2003/09/16 23:49
5:30までカフェでお茶してDeSeOに移動。ん?開場直前なのにあんまり人がいないなぁ〜。
6:00。まったりした雰囲気のまま開場。今まで行ったライブ(主にキンモク)では開場とともに“われ先にっ!”って感じで入場するのが多かったから、こんなにのんびり入って、しかも中にベンチがあってそれに座ってライブを観るなんて、いりあにとってはちょっとオドロキの体験〜。
そして6:30開演。ライブは全5組の出演で、倭ジェロの出番は4番目でした。こうしていろんなバンドを観るのもまた楽しいですねぇ。では出演バンドに一言感想など。
1.RECORD☆STAR
トップバッターで緊張していたのか?演奏もMCもぎこちない感じ。しかしドラムだけはやけにソツなくこなしてると言うかどことなく冷めた感じで叩いてるな〜と思ったら。今日のライブでドラムが脱退だそうで;;理由は言ってませんでしたがこりゃ引き抜きか?ほかのメンバーももう少し自信を持って弾けてやるともっと良くなると思うなぁ〜。
2.チェイン★ギャング
倭ジェロ以外の4組の中では一番お客さんが多かったな。レコード会社っぽい人も見てました。系統としては175Rとかそんな感じですね。なかなか元気があって良かったです。
3.blue(s)tone
女の子がドラムを叩いてる3ピースバンド。彼女がコーラスをする穏やかな曲からVo&Gくんがメガネをすっ飛ばして演奏するほど激しい曲までいろいろ。Bが最近加入したばかりで、彼が入ってから新曲もぞくぞくできているそう。また後で聴いてみたいな。
4.倭ジェロ
後ほど詳しく〜。
5.キナリ
会場前から積極的にお客さんに話しかけたり、ステッカーを配ったりしてとても一生懸命。3ピースのわりには音が厚かったな。Vo(&G)もなかなか良い声。機会があったらまた観てみたいです。
う〜ん、キンモクセイも昔はこうやって活動してたのね〜としみじみ。そしてこうしてみるとキンモクセイが如何に変わったバンドだったのかがよく分かりました(笑)
ラブゲリラ
2003/09/16 23:38
渋谷DeSeOに倭ジェロ見参!!
ってな訳で本日は休暇を取り、ちょうど渋谷に用事があるという遅い夏休みのおはるさん(いりあの後輩)を引き連れ行って参りました☆
まずは新宿アルタでランチ♪以前にも行ったハイチカフェです(^^)そしてCD屋さんへGo!そう、今日はキンモクセイの新曲の発売日(フライングだけど)ですよ!!職場近くの店で予約してるんだけど、どーしても早く手に入れたくてココで買ってしまいました。う〜ん早く聴きたい!帰りの車で聴こう〜。
渋谷に移動して一旦おはるさんとは別行動。いりあは「とりあえづ場所を確認しとくか〜」とDeSeOに向かいました。看板が見えてきて「あー渋谷駅の埼京線ホームから見えてたココがそうだったのか〜」と近づくと、見たことある人が出入り口ドアの前に。「わぁぁぁ〜真壁くんだぁぁぁ〜」あまりに不意だったのと、ほとんど倭ジェロメンバーとはお話したことがなかったのでもぉ〜ドキドキしちゃって話しかけられませんでした(@_@) うーん、キンモクメンバーだったら気軽に話せるのになぁ(笑)
その後しばらく出入り口の前にいると、オオグリさんやらよーいちろーさんやらが入れ替わり立ち代わり出入りしてました。が、やっぱりドキドキして話しかけられず(^^; でもめったにない倭ジェロメンバーとふれあえる機会だし!と勇気をふりしぼり、仲良くvお買い物から戻ってきたオオグリさん&真壁くんに「お、オォグリさん!あ、ぁくしゅしてもらぇますかぁぁ〜 ま、マカベくんも〜」・・・二人ともあったかい手だった〜Vv「頑張ってください!今日のステージ楽しみにしてます!」と言うと、とても嬉しそうな顔してくれました(*^_^*) うわ〜ん、いりあも嬉しいよぉ〜。
served by yapeus! / hosted on lolipop!