メニュー  トップページ l <釣行記2003年>メニューへ戻る l
 荒川本流 解禁前の様子 (2003年2月9日)

 もうすぐ渓流釣りの解禁ですね。この冬はニジマスC&Rで楽しませてもらっていますが、ヤマメも待ち遠しいものです。今日は解禁前の浦山川合流部付近の下見に行って来ました。(今年もヤマメC&Rをやってくれるんでしょうね?)

 (写真をクリックすると拡大写真になります。 ブラウザの「戻る」で戻って下さい)

 浦山川合流部は川幅が狭くなってました。そのぶん川底が掘れて深くなり、岩や岩盤がむき出しになってます。


浦山川合流部

合流部を少し遠くから

合流部から下流側

岩がむき出しになっている

岩盤もむき出しになっている

河原は足場が悪い



 柳大橋付近は護岸工事中でした。昨年は「まさるちゃん」が大物をヒットした所なんだが。
  (2月22日追記:工事内容を記入した看板には「3月28日まで」と書かれていました)



柳大橋上流の河原は、木が
伐採されてスッキリしました。

柳大橋脇の護岸工事
メニュー  トップページ l <釣行記2003年>メニューへ戻る l