C&R区間に1回目の魚が300kg放流されました。昨年と同じ量なので、区間が短くなった分だけ魚が濃いといえます。 放流した魚種は、ヤマメ・イワナ・ニジマス・ブルック(?)です。(放流場所は地図参照) (写真をクリックすると拡大写真になります。 ブラウザの「戻る」で戻って下さい) 放流は、朝8時30分ごろから10時ごろまでかかりました。 荒川本流は昨日の雨で増水し、色もカフェオレ状態でした。増水したことで落ち葉(タルミの底に溜まっていた物?)が大量に流れていました。更に、台風並に発達した低気圧の影響で風が強く、時折飛ばされそうなこともあり、風を背にしてこらえるような悪条件でした。 水の濁りは、午後には少し収まってきたので、2〜3日で澄んでくるのではないでしょうか。
|