メニュー  トップページ l <釣行記2005年>メニューへ戻る l
 荒川本流C&R特別区 (2005年3月15日)

荒川支流2の釣行帰りに、今年新しくできた「荒川本流C&R特別区」に行きました。
場所は、皆野町の栗谷瀬橋下流(本流ニジマスC&Rの跡地。地図)です。

午後6時近くになって到着。(ちょっと遅かったー)
十数台の車があり、分流には多くの人が並んでいました。
盛んにライズしていました。但し、オイカワの小さいライズも混じるので、フライdeオイカワも楽しめそうです(^^;

早速、#24CDCのドライフライで挑戦しましたが、惨敗でした。
本流からの流れ込みで釣った人がランディングしたときに「ニジマスだ」と言うのが聞こえましたので、放流されたヤマメ以外に残りニジマスが魚影を濃くしているようです。

次回は、釣行帰りに行くにしても、もう少し早い時間から始めてじっくり楽しみたいです。
期間は「4月末日まで」なので、早く次の釣行計画を立てないと..。
中州寄りには、ライズ、ライズ、ライズ・・・