大昔、知り合った奥さんに紙粘土のお雛様作りを教えても らいながら作っていたら、あまり夢中になりすぎて指を 六本作ってしまった。こっそり一本減らす。 |
ほんの数ヶ月前、インターネット体験が少なく、さる「メーリングリスト」でコンピューターを「CP」と思い書き込みしてしまった。夫に「CP」で良かったか再確認したところ、「PC」だという。そして「誰にも知られないうちでよかったね。」と言われたけれど、もう書き込みの相手の人たちに知られてしまった・・・ |
通販でかったVカッターを購入し、早速使ってみる。材料が小さくなった時に使う押さえの器具を使う前に指先を切ってしまう。料理が出来ないので、たまたま自宅にいた夫にお願いする。すると、夫も私よりもっと深く切ってしまった。後日息子も使い、やはり切ってしまう。(その商品はとても便利で大量の千切りや薄切りでは必ず登場します。) |
会社勤めの頃、全社員(100人以上が同じ建物に)が集まる会議があり、移動時間となりました。わたしは、上着がボレロ風でスカートが後ろファスナーのスーツを着てすまして歩いておりました。すると、後ろから私の名を呼ぶ声がし振り向くと、「ファスナーあいてるよ。」 |
快速に乗り列車内を移動しようとドアの前に立ったけれど、全く開きませんでした。ドアが自動なのは急行や特急だけなんだとその時から知りました。 |
「今日はおいしいカレーライスをつくるぞ」と心に決め、なんとか出来上がる。味見をすると、いまいち味がピントこない。何回かソースやケチャップなど入れてみてもだめだ。「もしや」とゴミ箱に捨てたルーの箱を見てみると、「ビーフシチュウ」と書いてあった。ふつうに「晩御飯だよー」と家族を呼ぶ。 |
かなり以前、玄関から外にでた途端、はちがぶんぶん私のまわりを回るので、その場で立ったまま両手で顔の前にくるのを一所懸命追い払っていました。ちょっと時間がかかったのかもしれません。後日真向かいに大きなベランダのある奥さんから、「奥さんあの時なにしてたの?」と言われました。 |