★あいさつ君装着(2002.10)
m_vanさん考案の「あいさつ君1号」を装着しました。
左手でハンドルを持つ癖のあるワシは、あいさつ代わりの
ハザードを操作しようと思うと、あらかじめ身構えないと
SWが押せないので、大変便利です(^_^)
![]() |
![]() |
第2ハザードSWに パワーアシストドアの コントロールSWを使いました |
線をハンダなどで直付けするつもりでしたが、 営業さんが余ってるカプラーを加工して 取付けてくれました(^_^) |
![]() |
|
SWは右側に装着 これで楽にハザードが 出せます\(^O^)/ |
|
![]() |
![]() |
あいさつ君取り付けの際パッシング連動しようとカバーを開けたら、 すでに2個の分岐が・・・ |
使用感はとてもGood!!
これで恐怖の首都高合流も安心してハザードが出せます(^^;ゞ
(右手の片手運転苦手なので(-。-) ボソッ)
また、パッシング→ホーン→ハザードと連動するので、
実家の狭い道でのすれ違いに、威力を発揮しています。
ところで下の2枚の写真、すでに分岐が取り付けされており
作業は楽でしたが、何の配線かは??です。
ひょっとしたら、D−OPのコンライトかもしれません。