ツーリング日記
 
 
1998.8.11〜13
茨城県 石岡市、〜東京〜横浜(2泊3日)
 
<8月11日>
朝7時頃出発しました。いきなり何を勘違いしたか、名阪国道まで一般道で行こうとしてしまいました。大阪市内から名阪国道までは、かなりの距離。普通、私の家からだと、近畿道〜西名阪道〜名阪国道と乗るべきでした。途中それに気がついて、藤井寺(大阪府)から西名阪道へ乗りました。この時すでに8時頃だったと思います。あせる気持ちを抑えて、安全運転。西名阪道は、特に問題なく順調でした。西名阪道は天理(奈良県)まで。そこからそのまま名阪国道へつながります。
 
名阪国道は一般道なので、制限速度60キロ。でも、信号がない無料自動車専用道路なので、かなりスムーズに走行できます。ここで重大なトラブル発生。積んでいた荷物が一つ、落ちそうになっていることに気付きました。荷物をしっかり固定し直そうと、ゆっくり減速したんですが、最後のつめが甘く、停止した時に荷物が落下。車道に転がってしまいました。後ろから車が来て、かなり緊迫した状態。でも、運良くその車は気がついてくれて、うまく避けてくれました。急いで荷物を救出し、絶対に落ちないように固定し直しました。これ以後は、積み荷のチェックを怠らないよう気をつけました。亀山(三重県)を超えた辺りまでで名阪国道から東名阪道につながります。
 
東名阪道に入りました。東名阪道からは、初めて走ります。しばらくして疲れたので、御在所SA(三重県)で休憩。これまでにも、何回か休憩したんですが、ここに来た時は熱射病による頭痛がひどくてダウンしました。約20分ほど、道の上で寝ました。かき氷を食べて、ちょっと回復したので、再出発。この後も、頭痛に悩まされながら、休み休み、無理せず休憩を取りながら、安全運転を心掛けました。名古屋(愛知県)で、東名阪道から東名高速につながります。
 
東名高速に入りました。東名高速では、予定していたことがありました。それは、ツーリングマップル関東にのっている、浜名湖SA(静岡県)で売っている「うなぎバーガー」を食べることです。浜名湖SAについたのは、昼2時頃でした。昼食には、予定していた「うなぎバーガー」とてんぷらそばを食べました。うなぎバーガーの中の具は、うなぎとチーズです。お味はなかなかのものです。うなぎとチーズって、意外と合うんですねぇ。うなぎ好きなら、オススメです。浜名湖SAでは、浜名湖を一望できるようになっていて、なかなか良い眺めでした。
 

写真1、浜名湖SAより、浜名湖。
 
ここでは長めの休憩を取って、出発。ここから先、だんだん空が雲に覆われてきました。富士山を見ることも予定していたんですが、富士山が見える辺りについた頃は、ほとんど雲で隠れていました。富士川SA(静岡県)で、富士山のてっぺんがわずかに見えたので写真を撮ってみましたが、現像したら写ってませんでした。富士川SAを出て、そこからは見物なしで行くことにしました。厚木〜海老名SA(神奈川県)で長い渋滞に出会いましたが、車は止まってしまうほどだったので、間をすり抜けて回避しました。海老名SAに着いた頃には、日は沈んで暗くなってきていました。東京で、東名高速から首都高速につながります。
 
首都高速に入ったとたん、すごい渋滞。噂では聞いてたけど、この渋滞はいつものことなんだろうか。道は細いし、路面はでこぼこのところがあるし、大渋滞だし、もう嫌だぁ。早く脱出したいぃ!首都高速のことは、あんまり覚えていません。とにかく、常磐道を目指しました。もうすぐ常磐道にたどり着く寸前、小菅(東京)の附近で、なんとガス欠。渋滞している中、走りながらガソリンコックをONからRESへ切り替え、しかたなく小菅で一旦降りることになってしまいました。おそるべし、首都高の大渋滞。急激に燃費が落ちてしまったようです。ガソリンを入れ、再度首都高速へ。三郷(埼玉県)で、首都高速から常磐道につながります。
 
常磐道は、とにかく急いでました。(もちろん安全運転で)なにしろ、予約をとっているホテルが、夜10時までにチェックインしなければいけないのに、8時半にまだ守谷SA(茨城県)だったからです。ホテルに電話して事情を話したところ、そこから30分程度で着くということなので、安心しました。ただ、まだ夕食を食べていなかったので、なるべく予定通りいけるように努力しました。 千代田石岡出口を降り、国道6号を北上、国道355号に入り、石岡駅すぐ近くのホテルにたどり着いた時は、9時10分頃だったと思います。ぎりぎり間に合いました。
 
全所要時間 約14時間(西名阪道(藤井寺)〜常磐道(千代田石岡))
 
高速道路通行料金 全¥10,750
ちなみに首都高速に入る直前にガソリンを入れておけば、¥10,050です。
(一度小菅で降りて、ガソリンを入れてから再度首都高速に乗ったため)
 
<8月12日>
茨城県土浦市などで、1日遊ぶ。
 
<8月13日>
朝7時頃出発しました。適当に観光してから帰ろうと思ってました。
まず、鹿島鉄道ひたちおがわ駅を見に行きました。かわいい駅です。電車もかわいいです。
 

写真2、鹿島鉄道ひたちおがわ駅。
 
つぎに1本西側の道を南下し、霞ヶ浦が見えるところへ。名前の通り霞みがかかってて、すごく素敵な景色でした。写真を撮っただけで、次へ。
 

写真3、茨城県新治郡玉里村より、霞ヶ浦北端。
 
常磐道に乗り、首都高へ。朝でも首都高は渋滞してました。もううんざり。首都高から見える東京は、大阪にそっくりです。大阪をスケールアップしたみたいな感じです。
東京は行くつもりなかったんですが、ちょっとノドが乾いたので、渋谷で降りてみました。ちょっとドキドキ。渋谷を降りて、青山通りを走りました。喫茶店を探したんだけど、見当たらない。「大阪は喫茶店が多い」ってテレビかなにかで聞いたことがあったんですが、ホントだなぁって思いました。東京は少ない。青山通りはあきらめて、表参道を走ってみました。これが有名な表参道かぁ・・・。入ってすぐに喫茶店があったので、休憩。アイスコーヒー、すごくまずかった(笑)。休憩を終えて、原宿方向へ走りました。東京って、大阪に比べてごちゃごちゃしてると思ってたんですが、結構覚えやすそうだなぁって思いました。でも、あまり見てても面白くないので、次の目的地へ向かうことにしました。
 
次は横浜です。青山通り(国道246号)を南西へ。第三京浜に乗り(これが有名な第三京浜かぁ)、保土ヶ谷出口を降り(降りるとこ間違えた。ホントは港北出口で降りる予定だった。)、新幹線の新横浜駅、そして横浜アリーナへ。1998年のマリスミゼルのライブの時は雨だったのであまり良く見なかったけど、今日その時は晴れてたので、立派な建物をじっくり見ました。
 

写真4、横浜アリーナ。
 
このとき昼1時半。そろそろ昼食を食べようと思い、せっかくだから横浜の中華街で食べようと思いました。ここで、大きな勘違いをしてしまって、ずっと横浜駅周辺をさがしてたんですが、中華街は横浜駅からさらに2、3駅南へ下ったところの辺りなんですねぇ。近くに横浜公園、山下公園があるところです。間違いに気付いて実際に中華街に着いたのは、3時半くらいでした。
 

写真5、横浜中華街。
 
横浜の中華街って、すごく大きいです。我が故郷神戸の中華街も有名だけど、全然比べ物にならないらしいです。本格中華料理店が至る所にあり、中華食材の店もお土産屋さんもすごい数が立ち並んでました。でも、もう食欲も落ちるほど疲れてしまったので、見物と写真とお土産を買うだけにしました。結局昼食は、喫茶店で済ませました。とほほ。横浜駅のコインロッカーに荷物を置いてたのでそれを取りにいき、荷物を積んであとは帰るだけ。そのときはっきり覚えてないけど4時半頃だったと思います。雨が降ってきました。そして、さらに最悪なことに、私は道に迷ってしまいました。新横浜附近から県道12号をずっとまっすぐ行けば東名高速横浜青葉の入口にたどり着くはずのところを、間違って途中から県道13号に入ってしまいました。途中にあった交番で、道を教えてもらい、なんとか東名高速(横浜青葉IC)に乗りました。
 
乗った頃には雨は上がったので、安心しました。でも、油断は出来ない状況。結局愛知県で霧雨程度にちょっとだけ降りましたが、問題ありませんでした。帰省ラッシュにも関わらず、渋滞はほとんどなく順調でした。走ってる時に、このまま気を失ってしまうんじゃないかと思うほど、お尻が痛かった。風圧のせいか、息苦しいし。その度に深呼吸しました。夜12時を過ぎた頃からは、ちょっとだけ睡魔が襲ってきました。でも、夕方頃から走ったので、熱射病による頭痛に悩まされることはありませんでした。だいたい100キロ程度ごとに休憩しながら、帰ったのは2時半でした。
 
全所要時間 約19時間30分(常磐道(千代田石岡)〜首都高速(渋谷)
               第三京浜(玉川)〜第三京浜(保土ヶ谷)
               東名高速(横浜青葉)〜近畿道(大東鶴見))
 
高速道路通行料金 全¥9,150
 
11日〜13日
ガソリン&2ストオイル代 全¥8,798
走行距離合計       約1,430Km
 
今回のツーリングは、片道約700Kmという長距離だったので、すごく大変でした。頭痛に悩まされ、バイクのシートが堅いのでお尻も痛くなるし、辛いこともありましたが、でも今回のツーリングは、一生に残るいい思い出になったと思います。またいつか、行ってみるかもしれません。

 
 
戻る