BACK


10日早い土用の丑

今日は「海の日」で祝日。クマもお休みでした。KIHACHIイタリアンが横浜に出来たのでお昼に行ってみようか、なんて話はしていたのですが、クマがいきなり「餘は鰻を食したいぞ」と言い出して目的地を急遽変更。横浜高島屋の「野田岩」へ。麻布の本店は、鰻といえば必ず名前が挙がる有名な店です。
今年は土用の丑が7月30日でちょうど日曜日。食べに出掛けても、鰻にありつくまでが大変だろう、と考えたようです。でも、今日も店の中に入るのに1時間ぐらいは待ったかな。注文してからこしらえるので席についてもしばらくは我慢の子。わりと遅く家を出たので、食べ終わったのは3時過ぎていました。
「野田岩」はお上品すぎて、という言葉も聞きますが、わたくしはここの鰻は好き。あまり甘くなくさらっとした味です。タレのご飯のかかり具合も好みだし。あっさりしているので、ぺろっと食べてしまうのですが、結構蒲焼が大きくてお腹に溜まります。クマは例のごとく、かつかつ食べて(食べるのが異様に早い、もう少しゆっくり食べろ、といつも注意しているのですが)「ご飯が炊き立てで、ちと柔らかかったな。もちっと、固めが餘の好みじゃ」なんて言う。クマの実家は鰻を食べるなんて習慣は全くなく、初めて食べたのは社会人になってからなんだそうです。本人は「こげな旨かとがあったったいね」と思ったらしく、実家にも蒲焼のパックセットを送ったりしていたらしい。結婚してからも「実家にお中元で鰻を送ってくれ」と言われて、その通りにしていたけれど、しばらく経ってから姑がこそっと「実は…」。鰻は食べ慣れていないので舅も姑も苦手なんだそうです。どうも息子がせっかく贈ってくれたから、と無理して食べていたようです。ありゃりゃ、気の毒なことをした〜と思ったものでした。
わたくしの実家では、父が以前はよく鰻釣りに行ってたので、「天然もの」にありつく機会が多かったのでした。鰻をさばいて蒲焼にするまで、父が全部やっていて家族はお皿を持って待つだけ。当たり前のように「わ〜い、鰻だ〜」と食べていましたが、考えてみたら、ずいぶん贅沢ですよね。 (2000/07/20)

味噌汁談義

最近送ってきたMALICE MIZERのFC会報。Manaちゃん直撃インタビューの味噌汁ネタが楽しい。Manaちゃんはバンド内のミーティングの時も飲み物代わりにするほどの味噌汁好き(インスタントらしいが)。彼が好きで作るとしたら、キャベツの味噌汁。それと茗荷。
うふふ、二つともわたくしも好きな具なのでご贔屓としては「仲間!」という感じで嬉しかったりする←バカ。キャベツの味噌汁には油揚げ入れても美味しいし、茗荷は茄子の味噌汁の吸い口に使ってもよいのよね〜。Manaちゃんは喰ひ物に関してはスタンダードというかシンプルなものが好きみたいだから組み合わせはしないのかしらん。でも、インタビューしている事務所の人は具がキャベツとか茗荷と聞いて沈黙していた…あれれ、入れないかなぁ。逆に事務所側の「ジャガイモとワカメの味噌汁。」にはManaちゃんの方が「え〜っイモの味噌汁?」というリアクション。「それに玉ネギ入れるとさらに美味しい」という言葉に「う〜ん」
わ〜、Manaちゃん美味しいわよぉ。ジャガイモ+ワカメ+玉ネギ! 我が家では定番の具だもん。
考えると味噌汁って、自分が育った家庭の味が一番反映される食べ物かもしれない。味噌の種類や中に入れる具は子供の頃に食べたものが刷り込まれて定着している。でもきょうの料理の別冊テキスト「みそ汁140選」には、ここに挙げた具や組み合わせは定番として載っているんだけど。
わたくしの実家はヴァリエーションが多い方だったのかな。結構いろいろな素材が具となって登場しました。
クマの実家はジャガ+玉ネギ(ワカメなし)は出たようですが、キャベツの味噌汁は滅多に出てこなかったそうです。「味噌汁の具は何が好き?」と訊いたら「油揚げとネギ!これが定番だろう」とのこと。おまけに「この頃定番を食してないぞ」と言い出す。う〜っ、この間食べたこと(もちろんわたくしが作った)をしっかり忘れていやがる…! 「涼しくなってきたから、豚汁・・・」という言葉を残して去っていきました。お利口にしてたらね。 (2000/10/25)

味噌汁談義ふたたび

3日前にここで味噌汁ネタを語ったら、皆様からいろいろお言葉をいただきました。ありがとうございます〜。

日本人で味噌汁が大嫌いという人は極端に少ないでしょうね。ご飯と共に子供の頃からあって当たり前のもの。そしてこれほど「我が家の味」を主張するものはないでしょう。皆様の書き込みを読むと具つまり汁の実は家庭で定番だったもの以外は「え〜っ」という感じのようですね。素材自体は突飛なものではないけれど味噌汁の中に入れた時の味が想像できなかったりするのでしょうか。わたくしは余程のゲテじゃないかぎり抵抗なくいろいろな汁の実を使ってみたり味わったりします。

Nさん、キャベツの味噌汁は美味しいって!油揚げやワカメと組み合わせると最高よっ! キャベツは5ミリぐらいの短冊か、色紙に切って使います。出汁でじっくり煮ると甘味がじんわりと出てきます。味噌はお好みですが我が家では油揚げとだったら白、ワカメだと赤かな。でもどっちでも美味しい。カボチャとワカメもよく作ります。こちらは赤っぽい方が美味しいかも。
茗荷の味噌汁は函館の朝市食堂で初めて食してハマりました。出汁をさっと沸かして味噌を溶き入れ茗荷の薄切りをぱっと散らしただけだったのにものすごく美味しかった。「キッチンしげじろう」という料理上手のオバちゃん姉妹の店です。イカ刺しなんてサイコ〜!ソーメンじゃなく刺身、ツユじゃなくて生姜醤油で食べる正統派です。普通のご飯茶碗でもイクラの醤油漬けのぶっかけをしてくれるから函館旅行の時には是非いらしてね(店がまだあるかどうかは不明ですが)

我が家は漂流家族だったので、味噌の色についてはあまりこだわりがありません。。実家は福岡に定着したし、両親は九州出身だからただいまは麦味噌中心かな。米味噌も使っています。九州の味噌はわりと甘め。里芋なんかとよく合う。でも近畿から中国にかけてのあまりにも甘〜い味噌汁はやはりご遠慮したいです。 (2000/10/28)