メガドライブで発売された「超」レアな作品。「ロックマン1〜3」が収録されているだけに限らず、「ワイリータワー」というオリジナルゲームが遊べるのが特徴。メガドライブなだけに、現在の入手は困難(私は、大阪の日本橋で入手)。個人的にはSSかDCで復刻してほしい(爆)。名作は後世に伝える義務がある、と思うのだが・・・。
FC版に比べ、かなりバランス調整がなされている。主な変更点を挙げると・・・ (注:括弧内は作品名)
・ダメージを食らって無敵になっているときにトゲに触っても死なない(1)全体的には、FC版よりも難易度はかなり下がっている。特に「3」はFC版とは別物のゲームと言っても過言ではないと思う。個人的には、「移植」という点では首を傾げてしまうが、こういう遊びやすい変更は初心者がとっつくという点では大歓迎だと思うけどね。
・ロックバスターの効かない敵に打ち込むと、弾が斜めに跳ね返っていく(1)
・急に立ち止まってもスリップしない(1、2)
・ワイリーステージ3面目のアイテム3号を使って上がるところで、すぐ上に待ち構えている吊り天井との間に、1ブロック分隙間が出来ている。(2)
・マグフライ(磁石の形のザコ)の真下をスライディングしていても、動きを止められてしまう。ただし、上には吸い上げられない(3)
・ワイリーマシン3号の第2形態の弱点が、ハードナックルからスパークショックに変わっている(3)
・ラッシュコイルのジャンプ力が上がっている(3)
・ラッシュジェットのエネルギー消費スピードが遅くなっている(3)
・ジェミニマンステージの細胞の壁を、シャドウブレードで壊せる(3)
・全体的に、敵の攻撃スピードがダウンしている(3)
・ダメージを受けて跳ね飛ばされる距離が少し小さい(3)
☆装備について |
メタルブレード
エネルギー消費が低い、8方向に撃てる、連射が効く、当たり判定が大きい、と、いいとこ揃いの武器。通用するザコが多いので、道中のメインに。
サンダービーム
メタルブレード同様、道中の凡庸性が高い。メタルブレードが効かない敵に使うとよいが、ややエネルギー消費が大きいので、回復はマメに行おう。
アイススラッシャー
メガウォーター・Sの弱点にもなるし、道中のビッグアイの足止めにも有効。
ハードナックル
バスターロッド・Gの弱点にもなり、中ボスを倒すののも有効。隠し通路を開くにも必須。
クラッシュボム
隠し通路開拓用。ちなみに、ハードナックルとクラッシュボムとでは壊せる壁が異なるので、使い分けが必要。(それぞれ、「3」と「2」に出てきた同じ壁に対応。)
マグネットミサイル
一応、痒いところにも手が届く・・・ということで(笑)。メタルブレードが当てにくいときに使おう。
サポートアイテム
ラッシュジェット、アイテム1号があれば問題無し。あとの1つは好みでどうぞ(笑)。
☆道中攻略 |
空中でメニュー画面を一旦出して解除すると、解除直後のほんの一瞬だけ空中に止まることが出来る。そして、この時に方向キーを前に入れ続けていると、横飛びの飛距離を少しだけ伸ばせられるので、移動中ジャンプミスでギリギリのところで落ちてしまいそうになったときはやってみるといいだろう。(Special Thanks to 山田しんじさん)
☆ボス攻略 |
バスターロッド・G(一回目)
地面で棒を伸ばすモードの時にハイパーボムを仕掛けてやれば簡単に倒せる。こっちが攻撃をすると棒を振り回してはね返そうとするが、ハイパーボムならお構いなし。その他、ハードナックルで大ダメージを与えられるし、ややダメージは落ちるがバブルリード、エアーシューター、ニードルキャノン、クイックブーメランも有効。また、クラッシュボムを棒を振り回しているところに当てるか、敵の後ろの壁に仕掛けて当てれば(共に、爆風を当てる形になる)、結構なダメージになる。ハイパーボム以外の武器を使用する場合、地面で棒を伸ばす攻撃のときは、基本的には接近戦(バブルリード使用ならかなり楽)の方が有利だが、遠距離からでも小さいジャンプで敵の頭部を狙って攻撃すればダメージを与えられる。ハードナックルなら発射後の微調整で楽勝だし、クイックブーメランならジャンプしなくても画面約1/3程度の間合いからそのまま撃てば良い。あと、棒を回転させてのガードについては、自分が武器を使うときに突き出した腕が敵のガードを貫くぐらいのギリギリの位置なら、ガードを無視してダメージを与えられる。
ちなみに、分身モードの際は敵の真下及びその後ろが安全地帯となる。
体力が1になると逃げ出し、ワイリータワー3面目でリターンマッチすることになる・・・が、2回目の方が断然弱かったりする(爆)。(詳しくは後述)(Special Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)
メガウォーター・S
弱点はアイススラッシャー。時々敵が張る水のバリアをも簡単に打ち破ってくれる。威力は落ちるが、サーチスネークもバリアを破れるので使ってよい。攻撃自体は単調で、真ん中の浮き島に立っての銛攻撃と水鉄砲のみ。画面左に常に位置して、ジャンプでよけていれば問題無し。水鉄砲は当たってもダメージにならず(武器は跳ね返される)、体当たりで強引に押し込むことが出きる。ただ、撃ち込みに行くときは気を付けよう。水鉄砲のときに攻撃するなら、地面と水鉄砲の間を狙って、敵の足元に攻撃を当てるようにするとダメージを与えられる。ちなみに、浮き島のところに適当にハイパーボムを転がしてでもそこそこダメージを与えられる。(Special
Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)
ハイパーストーム・H
シリーズ中、体力ゲージが2本あるのは後にも先にもこいつだけ(笑)。ハイパーボムを使えば割と早く倒せる。威力的には劣るが、ファイアーストーム、アトミックファイアー、シャドウブレード、ジェミニレーザー、スパークショック、メタルブレードでも良い。あと、クラッシュボムを敵の背後の壁に仕掛けて爆発させるのも比較的有効。まず、息を吸う⇒息を吐きながら弾を撃つモードのときに、息に抵抗しながら出来るだけハイパーボムを撃ち込んでおく。敵自体は動かないので、慌てなければ大丈夫。ちなみに、この息はラッシュジェットに乗って足を付けていれば(ジェットの上でジャンプしなければ)全く影響を受けず、抵抗する必要がない。しばらくすると、メットールを出しながら左の方へゆっくり飛び跳ねるモードに突入する。撃ち込みがうまく行ってたら、あと一発で倒せる状態になっているはず。敵の着地点を狙って武器を置くような感じで。一発で倒せなくても敵は虫の息なので、ザコにはかまわず、本体に集中しよう。(Special
Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)
ファイアスネーキー
ワイリータワー1面のボス。最初は左側の溶岩から顔を出す。左右にあるバネの足場に乗って、バブルリードで攻撃しよう。威力的には落ちるがアイススラッシャー、ハードナックルでも良い。理想としては、敵の吐く炎の間でちょうどジャンプするようなタイミングで足場に乗ろう。また、バネの支点である中央のブロックの、左から半ブロック分ずれたところは敵の炎に対して安全地帯となるので、そこからジャンプで攻撃してもよい。しばらくすると、いったんは溶岩の中に隠れ、今度は左から右へと大きく放物線を描いて飛び跳ねる。この時は手を出さないで、溶岩のしぶきに注意して真ん中で待っていよう。今度は右側に出現するので、最初と同じようにして攻撃すればOK。(Special
Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)
アイアンボール
ワイリータワー2面のボス。サンダービームやスパークショックが弱点だが、攻撃できるのは顔を出したときのみ。ただ、一旦顔を出したところを攻撃すると、その後敵が顔を隠しても、次に顔を出すまで続けて攻撃することが出来る。この状態のときは、武器を当ててもヒット音のみ(武器は跳ね返されない)で体力ゲージは変化しないが、ダメージは蓄積されていて、再び顔を出したときに攻撃すると、今までのダメージも一気に加算される。時々出してくるレーザーのスピードは遅いので、よけるのは簡単。体力が少なくなると、全身からトゲを生やし、移動速度が速くなるが、この時はいつでも攻撃できるし、レーザーも撃たないので、さくっとやっつけてしまおう。(Special
Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)
バスターロッド・G(2回目)
ワイリータワー3面の終わりに待ち構えている。攻撃方法は弾を適当に撃つだけだが、自分たちの足場が徐々に崩れていく。最初の位置から動かないで、ハードナックルを撃っていれば足場を気にする前に倒せる。マグネットミサイルも効果があるが、威力的にやや劣るので、敵を倒す前にたまに敵が自分のところにジャンプでやってくる場合があるので注意。弾はあまり飛んでこないが、もし来たら素直にジャンプすればOK。たまに、自分か敵の乗っている足場が少し動いてしまう場合があるが、ハードナックルの上下の微調整で対応出来るので、焦らないように。ちなみに、1回目に通用したその他の武器については、ハイパーボムの威力が著しくダウンしているのと、バブルリードが通用しなくなっている。また、クラッシュボムについては後ろに壁がないのと、敵がガード自体をしなくなってるのとで有効ではなくなっている。それ以外は最初と同様に通用する。敵自体は1回目よりもはるかに弱い。何しに来たんだ、お前は(笑)。(Special
Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)
最終ボス
最初に、サンダービームが全段階通しての弱点になるので、これで倒す場合はムダ弾を撃つのは極力避けよう。
第1段階目は、足の付け根が弱点。少し待つと、左の方で足場がゆっくりと上がってくるので、そこに乗ってサンダービームで攻撃しよう。右の方で立ち止まるとミサイルを撃ってくるので、この時はミサイルを壊すと同時にダメージを与えよう。また、スパークショックやクラッシュボムも有効。後者の場合は、普通に当てるよりも弱点のすぐ下を狙って撃つと、爆風で大ダメージを与えられる。この時は、敵が前進してくる方がはるかに効率が良い。ちなみに、敵の爪先には当たり判定がない。
第2段階は、腕を下ろしてくるまで待ち、腕が下りてきたら関節の間に入ってやり過ごす。そしてすぐに腕に乗り、頭部にサンダービームを撃ち込む。腕をふらふら動かすので、落ちないように注意。落ちそうになったらジャンプして微調整しよう。敵の股間(第1、第2段階共通)には当たり判定がないので、そこからサンダービームを連射すれば早めに倒せる。その他の武器では、ファイアーストーム、アトミックファイアー、ハードナックルが良く効く。特にアトミックファイアーの場合は溜めなくても効果が高い。
最終段階は、上から爆弾を降らせてくる。基本的には上に飛ぶサンダービームを当てればいい。爆弾は、出来るだけ広い間隔で落ちるように誘導する。爆発するまでは触れても安全だが、触れると爆発までのタイムリミットが急速に縮まってしまう。爆風の当たり判定が大きいので注意。もっとも、サンダービームで攻撃していれば、爆弾を気にする前に倒せてしまうことが多いけど(笑)。また、タップスピンで大ダメージを与えられるし、ハードナックルでもそこそこダメージを与えられる。これらを使う場合はラッシュジェットを併用するか、敵が地上へと降りてきたところを狙うように。(Special Thanks to 伝説の勇者さん・山田しんじさん)