| ◇2ndステージ |
|
技術力 |
集中力 |
忍耐力 |
連射力 |
運 |
平均 |
|
|
| 「GUTSMAN」ステージ |
3 |
3 |
2 |
4 |
2 |
2.8 |
|
|
| 攻略の前に1つ。ステージセレクト画面でこのステージを選ぶ時に、間違えてカーソルを左に |
|
|
| 動かしてしまいました。今回のやり込みには関係のないことですが、ちょっと見苦しいですね。 |
|
|
| さて気を取り直して、ELECMANステージに行く前にクリアしなければならないのが、このGUTMANステージです。 |
|
| なぜなら、ELECMANステージでマグネットビームを入手するのにスーパーアームが必要だからです。 |
|
|
| 平均が「2.8」ということなので、比較的簡単なステージです。 |
|
|
|
|
| まずは、メットール3体。顔を上げるタイミングさえわかれば楽勝です。 |
|
|
|
| 次はリフト乗り場。ビデオではリフトに乗る前にスタートを押してメニューを開いていますが、これは |
|
|
| 「リフトの音を消しただけ」です。うるさいので(笑) |
|
|
|
|
| リフトを越えると素人泣かせ(CUTMANステージを参照)のブンビーヘリです。ジャンプしてうまく誘導しましょう。 |
|
|
|
|
| 次は多少連射力を必要とするピッケルマン地帯です。敵がつるはしを投げ始めたら、 |
|
|
| ロックバスターを連射しながら突っ込みましょう。連射力があれば特に問題はないです。 |
|
|
|
|
| ピッケルマン地帯を越えた後は、画面中央の穴を落下していきます。そしてビッグアイ登場です。 |
|
|
| ここのビッグアイですが、毎回大ジャンプで近づいて来られると、すぐに追い詰められてしまいます。 |
|
|
| 小ジャンプをして段差を越えられず、くすぶっていてくれれば結構簡単に倒せますが・・・ |
|
|
| 少なくともピッケルマン地帯よりも連射力は必要です。ということで、連射力は「4」です。 |
|
|
|
|
| 無事にビッグアイを撃破すれば、ボスまでもう少し。最後のメットール4体は、特に問題ないです。 |
|
|
|
|
| そして、いよいよボスのGUTSMANです。 |
|
|
| ☆特徴 |
|
|
| ・GUTSMANが地面に着地すると、地面が揺れロックマンが地上にいると少し動けなくなる。 |
|
|
| ・動きはランダム。画面左端まで攻めて来ることがたまにある。 |
|
|
| その場合はGUTSMANが斜めジャンプをするのを見越してバクチで下をくぐります。 |
|
|
| (ジャンプを確認してからでは間に合わない) |
|
|
| ・GUTSMANが垂直ジャンプをした後は、岩を投げてくる。 |
|
|
| ・ロックバスターで与えられるダメージは2ポイント。 |
|
|
|
| 以上のことから、GUTSMANが画面左端まで来ない限りは、特に問題ないです。 |
|
|
| 画面左端まで攻めてきたときは、結構厳しいですがバクチで下をくぐりましょう。 |
|
|
| たまにしか左端までは来ないので、運は「2」です。 |
|
|
|
|
| これで「GUTSMAN」ステージクリアです。 |
|
|
| NEXT 「ELECMAN」ステージ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|