| キラーボム&ガビョール地帯を抜けるとボスまでもうすぐ! |
|
|
|
|
|
| ボス前の2本の火柱は先ほどと同じ様に、奥の火柱が下がり始めたら奥の火柱に向かってジャンプし、 |
|
|
| 完全に下がりきったときに着地します。 |
|
|
| 扉をくぐった後に出てくるスクリュードライバーは1匹ずつ倒していきます。 |
|
|
|
|
| スクリュードライバーを倒しながら進んで行くと、いよいよFIREMANです。 |
|
|
| ☆特徴 |
|
|
| ・ロックマンが弾を撃つと、同じ数だけの炎を撃ってくる。 |
|
|
| ・FIREMANの撃った炎がロックマンを通り過ぎた後、地面には炎がしばらく残る。 |
|
|
| この地面に残った炎は、FIREMANにダメージを与えることで消滅する。 |
|
|
| ・一定距離(ロックマン3人分くらい)離れると、ロックマンが弾を撃たなくても |
|
|
| 炎を乱射してくる。 |
|
|
| ・逆に一定距離(ロックマン3人分くらい)以上近づくと、炎を撃たずに逃げ回る。 |
|
|
| ・ロックバスターで与えられるダメージは2ポイント。 |
|
|
|
|
| 最初ロックマンは動かないでFIREMANが近づいて来るのを待ち、近くまで来て炎を撃とうとしたら、 |
|
|
| AボタンとBボタンを同時に押し、斜めにジャンプをしてBに着地します。 |
|
|
| 着地と同時に先ほど撃った弾に反応してFIREMANが炎を撃ってくるので、 |
|
|
| 再びABボタン同時押し斜めジャンプでAに着地します。 |
|
|
| 着地後、Bの時と同様に炎を撃って来ますが、この後FIREMANは@と壁の間を行ったり来たりするだけなので、 |
|
| ここではAB同時押し垂直ジャンプをします。 |
|
|
| また、@とAの距離が先ほど特徴のところで説明した一定距離(ロックマン3人分くらい)より短いので、 |
|
|
| Aの場所より離れない限りFIREMANに炎を乱射されることはありません。 |
|
|
| 後はAの場所でAB同時押し垂直ジャンプを繰り返すだけでOK! |
|
|
| このAB同時押しパターンは結構有名みたいです。このパターンを知っていれば、一番弱いボスかもしれません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| これで「FIREMAN」ステージクリアです。 |
|
|
| NEXT 「BOMBMAN」ステージ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|