まんなかこ 2001/06/29(金) 19:30:36
キリ番ゲットだぜ!(トゥルトゥルルルル〜♪)←「ポケモン」の
テーマ。

>ということで、いそうろうちゃん
「とっとこハム太郎」見られたかしら?
今日は「ドンちゃん」が出演したわね。
しかも、大活躍だったわ。
いつも寝てばかりいるのにね。

いそうろう 2001/06/29(金) 12:49:47
勢いあまって887番のいそうろうです。
どうもキリ番だとか、そろった番号には縁がないようです。
次の人はきっと、「ハッハッハ」って笑うんだろうな。
くやじーよー。

>まんなかこさん
今日は「とっとこハム太郎」の日ですね。
見られたら見ます。
なんか中途半端な答えですみません。
早く来い来い、土用の丑の日〜♪

まんなかこ 2001/06/26(火) 20:42:47
>いそうろうちゃん
なんで「ハム太郎」の話で「ドンくん」が出てくるの・・・。
「ドンくん」は好きだったけどね。
まずは「とっとこハム太郎」を見なさい。
金曜日の夕方6:30からです。
ビデオに撮ってでも見なさい。
そうすれば、おのずと「ドンちゃん」は見えてくるでしょう。
ヒントはあなたと同種ということ。

いそうろう 2001/06/26(火) 16:33:02
毎年恒例、生みの親から誕生日を忘れられているいそうろうです。
いつも通りなら、一週間ほど遅れて気付かれます。
というか気付かせます。
はっぴばすで〜つ〜まいせるふ〜♪(歌になってません)

>まんなかこさん
祝ってくれてありがとうございます。

ところで「ドンちゃん」は教育テレビに出ていたあれですか?
「イッエーイ!ドーンくーんでーす!」
あ、「ドンくん」か。
あー、うなぎが食べたい。

>したのすけさん
何があったのか知らないけれど、逃げ切れるもんじゃない。
自首するんだ。
故郷の母さんが泣いてるぞー。

トンガリしたのすけ 2001/06/25(月) 21:57:50
(あばよ、とっつぁ〜ん!という言葉を残して、
したのすけは、なおも逃走中。)

まんなかこ 2001/06/23(土) 22:08:06
>いそうろうちゃん
お誕生日(の次の日?)おめでとう!
プレゼントあるのよ。みんなから。
でも、明日来ないっていうから、来週ね。

はっぴばすで〜つ〜ゆ〜♪

まんなかこ 2001/06/22(金) 21:32:50
>100万と1回死んだネコならぬいそうろうちゃん(パクったでしょ?)
あらら・・・。
全員見事に5文字だったわね。
でも、もう誰だかはわかっているはず。

突然ですが、ニュースです。
私は“ハムちゃんず”の一員になることに決めました。
その名も「ハム中子」。
兄は「ハム太郎」、弟は「ハム之助」です。
(うえたろうさんに「自分の出番がない!」と言われましたが、強行。)
いそうろうちゃん、あなたは「ドンちゃん」役に抜擢。
「ハム中子」は「浜名湖」のそばに住み、ウナギ好きという設定。
これからドキドキワクワクのストーリーが展開されます。
(まんなかこの頭の中でね。)

100万と1回死んだいそうろう 2001/06/22(金) 12:54:47
僕は、図書館で人目を避けながらお菓子を食べています。
ボリボリ・・・

>したのすけさん
待て〜、ルパ〜ン!

りすのなときんは6度死ぬ 2001/06/21(木) 22:43:56
残業中・・・・・・。
でもチーズタルトなんか食べてます。

したのすけ 2001/06/21(木) 22:32:44
(現在も逃走中)

いそうろう 2001/06/21(木) 20:33:14
>まんなかこさん
○○○○○って一体誰なんでしょう?
したのす・・・、あら〜?
まんなか・・・、まさか自分じゃないか〜?
うえたろ・・・、およよ〜?
いそうろ・・・、!?
う〜ん、スリルまんてんですな・・・。
(自分じゃないことだけは祈っておこうっと)

最近は週に1回も更新しないまんなかこ 2001/06/19(火) 22:51:49
>いそうろうちゃん
「グへへ…。」って、なんかイヤだな〜。

我が家の経済面から考慮すれば、やはりゴミ箱行きは○○○○○からでしょうね。

ちなみに、私の趣味は「ハム太郎」。

いそうろう 2001/06/18(月) 18:14:05
はむはー!
ボク、いそうろうなのだ。グヘヘ・・・。

>まんなかこさん
子供を捨てたらいけませんよね。
口減らしをするなら、まずは年寄りからにしましょう。
あっ!年寄りを捨てる前に居候が居たらいけないのか!?
じゃあやっぱり子供を捨てた方が・・・。
やっぱり捨てるならしたのすけさんからだな!悲しいけれど!

>りすのなときんさん
「種田山頭火」って横浜に移籍したラーメン屋の事ですか?
カムバック波留と進藤!

>したのすけさん
この前テレビを見ていたら、チャーミーの正体が分かりました。
そういう趣味だったのね・・・フッ。

管理人 2001/06/17(日) 17:24:06
>りすのなときんさん
お久しぶりですね。
“梅雨”ってことでしょうか?

りすのなときん 2001/06/15(金) 22:18:39
後姿の時雨れていくか   by 種田 山頭火

ハム太郎 2001/06/12(火) 13:01:57
はむはー!
ボク、ハム太郎なのだ。ヘケッ!
昨日、まんなかこさんがボクのホームページの存在を初めて知ったのだ。
(うえたろうさんに先をこされて悔しがってたのだ。)
見るにはボクの名前をクリックするのだ。
まんなかこさんのページともリンクするのだ。
(「いそうろうの冒険〜MovieVersion」から「ホーム?」ページへ行ってほしいのだ。)
これでまんなかこさんのページからでも会えるのだ。ヘケッ!

代筆:いそうろうちゃんにもらったハム太郎お面を身に付けながらのまんなかこ

まんなかこ 2001/06/11(月) 01:03:13
>いそうろうちゃん
潜水艦じゃないわよ。
だって、卵から生まれたんだもの。
おそらく、ディプロドクスかブラキオサウルスだと思われます。
(HPで調べてみました。)
あとね、ステゴサウルスも生まれたのよ。
もちろん、捨て子なんかにはしないわ。

いそうろう 再びあらわる 2001/06/09(土) 20:12:52
>まんなかこさん
大変だー!
重要な事を忘れていました。
その恐竜が、潜水艦の模型じゃない事は確認したのでしょうか?
ひょっとしたら騙されているかも。
オオ怖い。

>したのすけさん
5月30日のメールについての返答はもうしばらく待って下さい。
今忙しくてあたふたしています。
ああ・・・、火曜日が怖い・・・。

こういうことは「メールで送れ!」ってな話ですな。

いそうろう 2001/06/09(土) 16:53:51
>まんなかこさん
ほほう、なるほど。
う〜ん・・・・、
わかった!
もしかして、きっと、おそらく、ひょっとしたら、
それはスズキフタバリュウ(フタバスズキリュウだったかも)だ。
・・・たぶん。
ドラえもんの映画に出ていたような気がする。重要な役どころで。
それとも「イッシー」かな?
う〜む、大発見の予感。

最近は週に1回しか更新しないまんなかこ 2001/06/08(金) 20:57:16
>いそうろうちゃん
名前をつけるったって、生物学的にあるのでしょうから…。
説明すると、大きくて、首が長くて、頭が小さくて、たぶん草食で、水の中が好きそうで、「ネッシー」みたいなやつです。
「アンントニオ・バンデラス」という固有名詞ではないことは確かです。

いそうろう 2001/06/07(木) 16:40:37
>まんなかこさん
ワーイワーイ生まれた生まれた。
よ〜し、さっそく刷込みだー!
ってもう遅いか。
それから、お母さん、お母さん。
名前がわからないだとかわいそうだから、
嘘でも名前をつけてあげましょう。
「アントニオ・バンデラス」なんてお勧め、(猪木は駄目です)
雄か雌か分からないのですけど。

iCardなるものが届きました。
どうもありがとうございます。
私はあまり文明化された犬ではないので、ビックリしました。

まんなかこ 2001/06/05(火) 13:25:15
>いそうろうちゃん
今日、ティラノサウルスともう1つ名前がわからないのが生まれました。

管理人 2001/06/04(月) 22:13:08
>いそうろうさん
801番でしたか・・・。
惜しかったですね。
そして、やはり800番はどなただったのでしょう?

>としかずさん
したのすけさんに「縦縦横横丸書いてちょん」を施そうとした瞬間、逃げられました。
その逃げ足の速いこと。
ひっ捕えるまでお待ち下さい。

まんなかこ 2001/06/04(月) 01:14:02
>いそうろうちゃん
誕生日プレゼントをどうもありがとう!!!
早速、私は恐竜のお母さんになります。
あなたの甥っこ、姪っこみたいなものですから、
私を手伝って、どうか可愛がってあげてね。

いそうろう 2001/06/02(土) 15:12:27
801番、いそうろう、「北酒場」。
♪きた〜の〜さかばどおりには〜♪
と言ったわけで、一歩一歩キリ番に近づいている犬です。

僕は男の子なのでもう泣かないぞ!
(と、心に誓ういそうろうであった)←ナレーション

>としかずさん
御相手をしていただき、大変有り難うございます。
わたくし犬は、嬉しくて嬉しくて・・・・うっうう・・・
いや、もう泣かないと決めたのさ!

忙しい時に、勝手に駄々をこねてゴメンナサイ。

>まんなかこさん
お誕生日おめで・・・・・
まだ一日早いので、今日はここまで!
続きは、またいつの日か。

>したのすけさん
まんなかこさんに、信用してはダメと言われたので信用しません。
・・・うん?
ところで、そお言うまんなかこさんは信用して良いのでしょうか?
ひょっとして、みんな・・・
いやいや、違うこと考えよう。

まんなかこ 2001/06/01(金) 20:33:37
>したのすけさん
裏切りか?!

>いそうろうちゃん
したのすけさんを信用してはダメよ。

としかず 2001/06/01(金) 14:56:16
こんにちは、おひさしぶりです。
そわそわして勉強にならないので、ふわふわとやってきました。
カウンターは798でした。800ヒットは誰の手に?

>居候様
こんにちわん!!
わんわんわん、わお〜〜〜ん。
遅くなってすみません。
非常事態宣言が発令されそうだったので、この掲示板を見に来れなかったのです。
相手しなかったわけじゃないんです。

下之介様が、「わっ、ヒドい言い訳」と突っ込んだら、首を絞めに行きます。

で、温泉はいい湯でしたか?
わたしも時間作って旅に出かけたいです。
あ、そうそう。山犬の子かどうかという質問がありましたが、惜しいです。残念ながら、わたしは山犬の子ではありません。やばい子です。(笑)。計画倒れが続出。やばやばなのです。

真中子様。
激励とフォローありがとうございました。
精神的・体力的にへろへろになってますが、頑張って生きていこうと思います。

管理人様
下之介様がまだ666のプレゼントを送ってくれません。
プレゼントはいらないから、下之介様の左右のほっぺを思いっきり力をこめてつねって、「縦縦横横丸書いてちょん」をやってください。ほっぺがまっかっかになるようなやつをお願いします。

下之介様
これからも仲良くやってってくださいね。わっはっは。

それではごきげんよう。
また当分これないかも知れませんが、来たらカキコします。

したのすけ 2001/06/01(金) 14:33:38
>いそうろうさん
本当に、まんなかこさんは
強引な人だ!
よし、ともに泣こう。
え〜んえんえん・・・。

管理人 2001/05/30(水) 23:01:56
カウンタの777をゲットしたラッキーな方は誰〜?

ということで、このサイトを見る方にお知らせです。

そろそろカウンタ800ゲット争奪戦の時期が近付いてまいりました。
カウンタの800をゲットした方
この掲示板か、下記のアドレスまでご連絡ください。
絶対に良いことがあります!!!
(お願いだから、連絡ください・・・。)

t_time_family@hotmail.com

まんなかこ 2001/05/30(水) 22:50:36
>いそうろうちゃん
よしよし。
男の子なんだから、あまり泣かないの。
私のお誕生日のお祝いをさせてあげるから。なんてね。
(詳しくは「いそうろうの冒険〜MovieVersion」から「今月のイベント?」ページへ行って下さいな。)

いそうろう 2001/05/29(火) 16:38:34
どうもいじけ虫・・・
いやいや、いじけ犬のいそうろうです。

フッ・・・、
なんだか結局したのすけさんにはおちょくられ、
まんなかこさんには強引に納得させられようとして・・・
イジイジ・・( ..)( __)イジイジ・・

ああいいさいいさ、こうなったら不良犬になってる。
非行に走るぞ〜、
買い食いしてやる!夜更かしいてやる!子どもに吠えてやる!
ウ〜〜〜ン、ダァーーー!

そして人知れず泣くのさ・・・・・、
しくしく・・・。

まんなかこ 2001/05/26(土) 22:32:35
>いそうろうちゃん
「かわいい子には旅をさせろ!」
というでしょ?

したのすけ 2001/05/25(金) 22:31:44
火曜日の「裁判があるさ」
に行こうと思われる方、
一緒に行きましょう。
イヤだって?

>いそうろうさん
上段ですよ。はいや〜!
ってこれは上段構えの上段でしょう!
冗談ですよ。
そんな不て腐れないで・・・。
あれ?まだ怒っているの?
あら、走って行っちゃった・・・。
いそうろ〜、サンドバッ〜〜ク!!
じゃなくて、
カムバッ〜〜ク!!
しくしく・・・。

いそうろう 2001/05/25(金) 14:21:46
ぬお!
なんか突然すごいのが間に入ってきたぞ。

>まんなかこさん、したのすけさん
鬼!悪魔!変態!おたんこ茄子!どて南瓜!きんぴらごぼう!
キャー誰かー、この人痴漢です!
(○`ε´○)フンフン!!

司法改革・市民フォーラム 2001/05/22(火) 18:01:42
突然ですが(いつものことだけど)、
市民の会の定例会ご案内と
そのほか、イベントのお誘いです。

ぜひぜひ来て下さい。


----------------------------------------------------
日時 2001.5.26(土)午後2時〜4時半

場所 大宮市民会館第4集会室(大宮駅徒歩10分)

内容 当番弁護士制度を支援する市民の会・埼玉 定例会

「福岡地検・捜査情報漏洩事件の何が問題か
−裁判員制度(司法への国民参加)に
期待されるもの−」

講師:埼玉弁護士会弁護士

入場 無料(予約なし)
----------------------------------------------------
「裁判があるさ」Make a Change for yourself

http://www.yokokei.org/baishin/event/event20010529.html


日時:2001年 5月29日(火)午後6時開場 午後6時30分開演
場所:東京厚生年金会館(新宿駅徒歩15分)
協力券:500円(本ホームページで購入できます。詳しくは下記参照。)
呼びかけ人:阿藤海氏(俳優)、大沢悠里氏(フリーアナウンサー)、
奥田瑛ニ氏俳優)、椎名誠氏(作家)、竹下景子氏(俳優)、
筑紫哲也氏(ジャーナリスト)、
松井久子氏(映画監督)、山田洋次氏(映画監督)



プログラム:
<第1部>みんなで陪審やってみよう
スナック「ジュリー(Jury)」傷害被告事件。
刑事陪審裁判劇を見て、参加者全員が陪審員となって評決を行う。
被告人役には阿藤海氏が特別出演!!
コメンテーター四宮啓氏(弁護士)。

<第2部>どう変わる日本の司法・裁判!?
中坊公平氏
(元日本弁護士連合会会長、司法制度改革審議会委員)による公演。

<第3部>裁判をこう変えよう
身近な民事事件などをテーマにして、市民が司法にどのようにかかわり、
どのように変えてゆくのか。
コーディネーター:木村晋介氏(弁護士)。
パネリスト:?木剛(連合副会長、司法制度改革審議会委員)、阿藤海氏(俳優)、
飯室勝彦氏(東京新聞論説委員)、土井香苗氏(弁護士)、
伊藤真氏(司法試験塾塾長)、大学生など。


主催
司法改革・市民フォーラム

司法制度改革審議会」がいよいよ今年6月に最終意見を出します。
法曹人口を大幅に増やすのか、市民がどのように裁判に参加するのか、
裁判官の人材をどのように多方面から確保するのか、刑事被疑者に公
的費用による弁護人をつけるのか、法律家をどのように養成するかな
どさまざまな問題について改革の方向性を出します。
最終意見による実施が、憲法に基づき市民に根ざした司法改革となる
ために、いまから市民がしっかりと意見や要望を発していくことこそ
重要です。今回のシンポジウムはその第一歩です。
ここから本当の司法改革がはじまります。


したのすけ 2001/05/22(火) 17:50:46
>まんなかこさん
だ〜め〜じゃ〜な〜い〜か〜、
そ〜ん〜な〜こ〜と〜を〜いっ〜て〜わ〜
(棒読み)!
あれ、台本のどこまで読んだのかな・・・。

>いそうろうさん
ちゃーみーとは、・・・、
うふふ・・・。
♪手をつなぎたくな〜る♪
ついでに、チュ〜も〜〜!!!

 いそうろうさん、
「1人でツアー」は寂しいでしょうから、
「1人で家出」にしておきなさい・・・。
達者でな〜!!

まんなかこ 2001/05/22(火) 17:32:53
>いそうろうちゃん
そうだったの・・・。
だから、以前、2ケ月間も家出をしたのね?
じゃあ、気をつけて行ってらっしゃ〜い!

いそうろう 2001/05/22(火) 16:35:27
こんにちバフ!
旅に出ると言いつつ計画だけでお腹いっぱいのいそろうです。
と言うか、岩倉温泉だと一日3往復はできちゃうし、
と言って長い旅をするには日程的に無理があるし・・・・・

ほ・・本当は・・誰かに止めてもらいたかったんだい!
それでは、さようなら。シクシク・・・
(こうなったら夏に独り心霊ツアーやってやる!)

まんなかこ 2001/05/18(金) 21:59:30
>いそうろうちゃん
としかずさんは今とても大事な時期なのよ、きっと。
相手にしてもらえないのは、忙しいからであって、
いそうろうちゃんをバカにしているからではないと思いますよ。
って、どうせ、なんだかんだ理由をつけて旅には出るんでしょ?

いそうろう 2001/05/17(木) 20:01:31
こんばんわん!
遠吠えしたけど、やっぱり相手にしてもらえないいそうろうです。
そういう訳なので、長い旅に出ます。
それでは、さようなら。シクシク・・・
(岩倉温泉でもいくかな・・・)

管理人 2001/05/11(金) 22:50:42
どうやら、700をゲットした方は
現われないようですね。
では、次回は800をゲットした方の
ご連絡をお待ちすることにします。
その前に、777なんてラッキーな数もありますので、
皆さん、どちらも狙ってみて下さいね。

まんなかこ 2001/05/11(金) 20:11:28
>したのすけさん、としかずさん
今日を終えると、
残すところあと1日になりました。
どうか2人とも力の限りを尽して下さい。
がんばって!!!!!

管理人 2001/05/09(水) 22:18:10
カウンタの700をゲットしたのは誰〜?

この掲示板か、
t_time_family@hotmail.comにメールでもよいので
連絡くださ〜い!!!

管理人 2001/05/08(火) 14:41:45
*このサイトを見る方にお知らせ*

さて、そろそろカウンタ700ゲット争奪戦の時期が近付いてまいりました。
(争奪戦って書くのが・・・。)
カウンタの700をゲットした方
この掲示板か、下記のアドレスまでご連絡ください。
良いことがあります・・・。
(良いことって書くのが・・・。)

t_time_family@hotmail.com

まんなかこ 2001/05/08(火) 00:41:36
>りすのなときんさん
美味しいお茶をありがとう!

>いそうろうちゃん
愉快な提灯をありがとう!

それと、一言。
自分の危機を目の前に眠くなるなんて、つわもの〜!

いそうろう 2001/05/07(月) 15:38:05
どうもこんにちは、火星旅行から帰ってきた犬です。
(どうやって帰ってきたのか良く憶えていませんが・・・)

>としかずさん
666をゲットするとは凄いですね。
ひょっとして、としかずさんは山犬の子なのでしょうか?
だとしたら同じ犬どうしという事で、一緒に遠吠えでもしましょう!
じゃあ僕からいきますね・・・オホン・・・
ワオ〜〜〜〜ン
(ほっておいてもらっても結構です)

>まんなかこさん
「いそうろうの冒険〜」見ました。
MovieVersionの方はロシア映画並みに重かったです。
途中で眠くなっちゃいました。

>したのすけさん
突然出てきたチャーミーとは一体なんなのでしょうか?
台所洗剤のこと?


管理人 2001/05/05(土) 22:01:29
>としかずさん
666ゲットおめでとうございます。
333ゲットに続いてですね。
(したのすけさんの腹芸は見たのでしょうか?)
今度の賞品も、おそらくしたのすけさんが・・・。
444、555をゲットしたまんなかこさんは
何も貰わなかったようですよ、断って…。

それでは、更なるキリ番ゲットに向けて
頑張りましょう!

※よければ「巨人の星」見てみて下さいね。

まんなかこ+更新したよ+ 2001/05/05(土) 18:15:58
昨日、「シアター?」に
「いそうろうの冒険〜」(MovieVersion)を加えましたが、
“QuickTime”がないと見られないことがわかりました。
そこで、急きょ“QuickTime”ダウンロードページへのリンクと、
「いそうろうの冒険〜」(いつもVersion)を加えました。
でも、結局重いし、遅いし、調子悪いです…。
見るのに疲れたら、ごめんなさい…。
はっはっはっ。
(常に笑ってごまかす。)

したのすけ 2001/05/05(土) 00:33:15
>としかずさん
了解しました。
私は必ず行きます。
模試が趣味みたいなものですから・・・。

まんなかこ+更新したよ+ 2001/05/04(金) 21:46:49
「シアター?」に「いそうろうの冒険-宇宙人にあってまぁ大変!-」が加わりました。
完全にダウンロードされるまでものすごい時間がかかりますので、
我慢してお待ちいただくよう、お願い申し上げます。

>いそうろうちゃん
見てね。

>としかずさん
お誉めに与りまして。
でも、字は下手だと思われたと思います。
ゴールデンウィークも残すところあとわずかですが、
ここが正念場でしょうから、どうかひとつガンバって!

としかず 2001/05/03(木) 23:58:36
こんばんは、またまたやってきました。
不思議なことに、今度は666アクセスをゲットしました。

>管理人様
したのすけくんをひっぱたいてくれてありがとうございました。
わたし、大河ドラマ以外テレビは見ないので、巨人の星は見てません。
でも主人公が誰かは知ってます。(辛うじて)

>まんなかこ様
「トゥデイズまんなかこ」拝見しました。絵、上手ですね。
寝ゴールデンウィーク羨ましいです。

>したのすけ様
6日の模試、行くのやめようか考え中です。
色々確認したいことが多いので、模試で一日つぶすのとどちらがいいのか悩んでます。後日連絡します。

まんなかこ 2001/05/02(水) 15:39:36
「トゥデイズまんなかこ」
3月31日、鳥取方面に行ったきり、5月を迎えてしまいましたが、
なぜか、4月分が載っています。でも、気にしないで下さい。

まんなかこ 2001/05/01(火) 22:52:16
「トゥデイズまんなかこ」
久々に更新しました。
あまりに久しぶりだったので、更新の仕方を忘れていました・・・。
わっはっは。