井○ 2002/10/31(木) 19:21:43
>アイオワ歳三さん
ぜひ元気○杯でスペシャルラーメンを注文してください。
まちがいなく店中の注目を集めることが出来ます。最近は
大学の近くにも人気のラーメン屋ができたらしいですよ。
>したのすけさん
1トップならこうします
    高原
  中村  中田英
 中田浩戸田 稲本
服部 松田 宮本 奈良橋
    楢崎
いわゆる4−3−2−1ってやつです。中田も最近
あそこで調子いいしね。どうでしょう?

あと横浜にいた田原君は今シーズンから
京都に(レンタル?)移籍したみたいですね・・・
うーん ミステリー・・・

まんなかこ 2002/10/31(木) 11:28:36
>したのすけさん
では、お返しに私も一つ。
「ギャグはもうお控えナスって!」

あの口笛の歌、いいよね。
私も好き。

管理人 2002/10/30(水) 23:24:00
最近、めっきり寒くなりましたね。

>すりのなときんさん
マッサージですか?
大変結構ですね?

>したのすけさん
さて、したのすけさんが知りたがっていた
ナイキのCF、野茂選手が口笛を吹いているあの曲ですが、

Always Look On The Bright Side Of Life/Eric Idle

だそうです。モンティ・パイソンの映画、
「ライフ・オブ・ブライアン」というのの挿入曲らしいです。
流行りそうですね。

♪〜人生には 辛い事もある
全く気が滅入るような
他にもイライラすることばかり
でも悲しいときは 黙って口笛を吹こう
そうすりゃうまくいくはずさ
さぁ いつも人生の明るい方をみていよう〜♪

(したのすけさんの真似です)

すりのなときん 2002/10/30(水) 21:08:19
足裏マッサージ痛いのー。

したのすけ 2002/10/27(日) 23:30:43
<(仮)映画多激情>
サトラレ 
TRIBUTE to a SAD GENIUS
(2001/日)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:人の心?

形式はまさに
現代日本映画の象徴のようでした。
オープニングが○る○○○○で、
エンディングが○○ルのような・・・。
矛盾、不確実を無視して十分楽しめました。
音楽がきれいでしたしね。

「自分がサトラレだったら」を
私は考えてしまいましたね・・・。
う〜ん・・・。
八千草薫は良いですなぁ〜。

「ごめんね〜ばあちゃん!」

雨あがる (1999/日)
誰が何と言おうと満足度:★★★★★
この映画を一言で言うと:美学??

これこそ古きよき時代の
日本の映画、内容、美学だと思いました。
2時間弱で本当に静かなきれいな優しい映画でした。
正直言いまして、私も途中、
主人公の同情交じりの優しさに
ちょっと腹立たしさを感じました。
これは残酷な優しさですよね。
まぁ、何を持って優しいというか分かりませんが、
私は、伊兵衛さんのような男になりたい。
そして、たよさんを奥さんにしたい〜!!
宮崎美子、良かった!!寺尾さんも。

「問題なのは、何をしたかではなく、
何のためにしたのかではないでしょうか?」

したのすけ 2002/10/27(日) 22:41:09
「悪く思わないでね、ルパン」
峰不二子

したのすけは、今、
さらば友よと原田知世との区別が
つかないぐらい忙しいです。

まんなかこさんへのキリ番ゲット
プレゼントを忘れていました。
それでは行ってきます!

<ダジャレー夫人の恋人>
今回は野菜ダジャレ

君にホウレンソウ
いや、君にほレタっス!
人は君をぶりぶりのブロッコリーというけれど
アス(明日)パラ、
英語で言うとトウモロ〜コシ!
お(暇)ピーマンなら来てよね?
よろしキュウリ!
お願エダ〜、マメ〜?
それはコマツたナ。
ジャガ、イモでなくていいから。

おネギーします。
そんなに泣ガネ〜ギ〜!
恋シイタケ
ニンジンだ瞳
ゴボウっとした鼻筋
もう君をカボチャいたい!
いつまでも待ってマッシュルーム

ちょっトマっトくれ!
エンドウはるばる来たのに。
それでエ〜ノキダケ?
君キャベツ人
そんなの嫌ダイ!コン

もうどれくらいマッタケ〜?
ニラんだ通り、
インゲンな人ね。
パセリといってくれ!
私ハクサイ?
キ〜!クラっ、ゲ〜!
私はオクラ入り?
ニン、ニクい!

とっても悲ナス〜!けど
シメジみ考えた。
これが、せいシュンギク!

以上

したのすけ(詩楽す気) 2002/10/25(金) 23:54:12
「蜘蛛は綱張る私は私を肯定する」(種田山頭火)


新コーナー<詩がナウや!>

私たちのキャプテン、
シジン・ウィリアムス先生が
学生時代に活動していた
「詩せる死人の会」を
ここに再結集します。
活動内容は
著名な詩や気に入った詩
また自分のオリジナルの詩を
発表します。
メンバー募集中!!
ネタは、映画「今を生きる」を参照。

それでは、まず開催の詩。

くまさん    まど・みちお

はるが きて
めが さめて 
くまさん ぼんやり かんがえた
さいているのは たんぽぽだが
ええと ぼくは だれだっけ
だれだっけ

はるが きて
めが さめて 
くまさん ぼんやり かわに きた
みずに うつった いいかお みて
そうだ ぼくは くまだった
よかったな


したのすけ 2002/10/25(金) 23:36:55
「願わくば我に七難八苦与えたまへ」(山中鹿之助)

などと冗談で言っていたら
本当にいろいろあって、まぁ〜大変!
でした。
では、書き込みます。

>井○さん
布陣を考え直しました。
今、スペインではやりの
4−5−1システムです。

    高原
    稲本
 中村    中田
   中田 小野
服部 松田 秋田 山田
     楢崎

>りすのなときんさん
レッド一色ですね?

>アイオワさん
♪なつなつなつなつココナ〜ツ!
ですね。

<いとお歌詞>リクエスト!

PIECE OF MY WISH

作詞 岩里祐穂
作曲 上田知華
唄 今井美樹

朝が来るまで 泣き続けた夜も
歩きだせる力に きっと出来る
太陽は昇り 心をつつむでしょう
やがて闇はかならず 明けてゆくから
どうしてもっと自分に 素直に生きれないの
そんな思い 問いかけながら
あきらめないですべてが 崩れそうになっても
信じていて あなたのことを

本当は誰もが 願いを叶えたいの
だけどうまくゆかない 時もあるわ
希望のかけらを 手のひらにあつめて
大きな喜びへと 変えてゆこう
愛する人や友達が 勇気づけてくれるよ
そんな言葉 抱きしめながら
だけど最後の答えは 一人で見つけるのね
めぐり続く 明日のために

雨に負けない気持ちを 炎もくぐりぬける
そんな強さ 持ち続けたい
それでもいつかすべてが 崩れそうになっても
信じていて あなたのことを
信じていて欲しい あなたのことを

アイオワ歳三 2002/10/21(月) 12:58:06
>井○さん
昨日メールを確認させていただきました。
♪今日は渋谷で5ッ時〜です!
あ、菊○桃子はもちろん井○さんです。
元気○杯…いかにもスタミナーな名前ですね。要チェキです。

ジャマイカ戦見られませんでした。
とっとと帰ろうとしたら上司につかまって飲みに行ってました…。
私は黄金の中盤より、右サイドの彼が復活したことのほうが楽しみでした…。

りすのなときん 2002/10/18(金) 19:34:12
レーニンとスターリンと毛沢東が手をつないで歩いてくるような・・・。

井○ 2002/10/17(木) 16:46:55
>アイオワ歳三さん
メールありがとうございます。一応返事は出しました。
暇なときにでも確認してください。またここで会いましょう。
>したのすけさん
ジャマイカ戦見ましたか?黄金の中盤楽しみだったけど・・・
なんか中村が一人で空回りしてたような気がしました。

ちなみに私は天下○品より、元気○杯が好きです。
(○には同じ文字がはいります。)津田沼によく行ってた
ですよ。

まんなかこ 2002/10/15(火) 22:17:08
>けすのしたさん
もう、誰なのかさっぱり???

したのすけ 2002/10/13(日) 23:16:49
世界で始めて00番を付けたのは
おそらくチキチキマシーンの
ブラック魔王とケンケンのロケットエンジン
ゼロゼロマシーンでしょう。
ちなみに、アメリカでは
THE MEAN MACHINE
ブラック魔王とケンケンではなく
Dick Dastardly and Muttley
らしいです。


だめだ!しっかりのっけておこう!

<(仮)いとお歌詞>
スーパースリー
作詞:高見 一 
作曲:不詳 
歌:関敬六、石川進、愛川欽也

ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリルレロン
コイルはでぶっちょ ボヨヨのヨン
フリーは気取って スイスイスイ
マイトの出番だ パラッパラッパラッ
スーパースリーは諜報部員
世界のためなら エンヤトットドッコイショ
ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリホー

ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリルレロン
コイルのかけあし ボヨヨのヨン
フリーの攻撃 スイスイスイ
マイトが増えるぞ パラッパラッパラッ
スーパースリーはゆかいな仲間
正義のためなら エンヤトットドッコイショ
ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリホー

ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリルレロン
コイルはのびるよ ボヨヨのヨン
フリーはとんでく スイスイスイ
マイトが乗りだしゃ パラッパラッパラッ
スーパースリーは天下無敵だ
平和のためなら エンヤトットドッコイショ
ラリホー ラリホー ラリルレロン
ラリホー ラリホー ラリホー

したのすけ 2002/10/13(日) 22:58:11
ニキータはスパイじゃないよ!
諜報部員?

したのすけ 2002/10/13(日) 22:49:30
♪ラリホ〜 ラリホ〜 ラリルレロン!
ラリホ〜 ラリホ〜 ラリルレロン!
コイルはでぶっちょ ボヨヨヨヨン!
フリーは気取って スイスイ!
マイトの出番だ パラパラパラ!
スーパースリーは 諜報部員
世界のためなら
えんやとっとどっこいしょ!
ラリホ〜 ラリホ〜 ラリルレロン!
ラリホ〜〜!♪

<(仮)映画多激情>

いつも心に太陽を2(1995/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆
この映画を一言で言うと:教師もの?

落ちこぼれのクラスに素敵な先生が来た。

「信じるべき人を見誤っちゃダメ!」

ニキータ(1990/仏)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:スパイの恋?

スパイが恋をしたらだめでしょう!
でもスパイも人間か・・・。
あの恋人さんのような人間に私はなりたい!!

「朝ご飯だよ!」

ブラス!(1995/英)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:ハーモニーの美しさ?

仕事はクビ、父親は病に伏し
借金に取り立てられ、家族は家を出て・・・
何も解決しないけど、
それでも仲間がいる、音楽がある・・・。

「お父さんがかわいそう。」

翼のない天使(1998/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★★★
この映画を一言で言うと:神様探し?

自分の小さい頃を思い出し
甘くて切ない気分になります。
この世(?)に神様はいなかもしれないけど
天使ならいるかもしれない。
主人公の少年は私から見れば
素敵な天使だった。
そして私も素敵な天使になりたい。

「じじのために勝つよ!」

ポネット(1996/仏)
誰が何と言おうと満足度:★★★★★
この映画を一言で言うと:母の死?

開始5分で涙で字幕が見えなくなった。
少女が母親を急に失ったつらさなんて
その少女にしか分からないものでしょうね。
ただそれだけなら良いのですが・・・、
時として信仰と子供は残酷となる・・・。
私はただ泣くしかなかった。
ポネットちゃんの笑顔が見たい・・・。
ネタバレになるのでこの辺で。
だいたい4歳?の少女にあそこまでの
演技をやらすのはコク過ぎますよ!
「死にたい!」まで言わせるか!!
ヴィクトワールちゃん
のこれからが心配です。
「これからは2人で元気だそうね!」

カラーパープル(1995/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆
この映画を一言で言うと:姉妹愛?

ウーピーさんの
はにかんだ笑顔がチャーミングな映画。
男のエゴで引き裂かれた姉妹。
妹からの手紙を待つ姉に
その夫は郵便受けを触らせない。
夫を操縦できる妻なのに
それでも夫が恐いのでしょうか。
しかし時が経てば・・・。

「死ぬまで手紙を書き続けるわ!」


勇気あるもの(1994/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:教師もの?

シェークスピアの「ハムレット」を
いろいろな形で使った素敵な映画でした。
教師も生徒から学ぶものなんですね。

「隠喩だ!」

赤毛のアン(1986/カナダ)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:1人の少女の成長期?

アンeちゃん、まぁよくしゃべること。
まぁ何についてもちょっとオーバーだこと。
でもそれが少女時代なんでしょうね。
私も女にうまれれば良かったわ!

「お前は私の娘であり、この村1の美人じゃ!」

したのすけ 2002/10/13(日) 18:31:50
この頁は
井川遥さん

村田ちひろさん
を応援する頁だそうです。

>まんなかこさん
キリ番商品は
コントを考えましたので
次回にお送りします。

まんなかこ 2002/10/09(水) 21:54:15
>したのすけさん
もう!ずんどこべろんちょってどこやねん?!

マックしたのすけ 2002/10/09(水) 00:40:41

「結婚は罪にあたります。
よって、結婚をする者はその罰として生涯をかけて
相手を愛し続けなければならないのです。」
なんかのマンガより。

最初は後段に興味を覚えたが
最近は前者が興味深く思える。

>まんなかこさん
他人様(マック)から愛を込めて!
カキコんでいますのよ。

<新コーナー(仮)歌詞を味わう>
一杯目
アンパンマンの
「愛と勇気だけが友達」
という歌詞について。

その1。三段論法
愛と勇気はすべての人が持っている。
アンパンマンは愛と勇気だけが友達である。
よって、アンパンマンは
愛と勇気を持っているすべての人と友達である。

その2。概念解釈
「友達」の定義を考える。
前文「みんなのため」と比較すると
「みんなのため」とは
アンパンマンから「みんな」への
一方的なベクトルである。
このことから考えると
「ともだち」とは、逆のベクトル
つまりアンパンマンが見返りを得ること
を意味する。
しかし、敵との激しい死闘において
みんなをまきぞえにしてはならない。
すなわち、
アンパンマンは見返りを期待せずに
戦わなければならないのである。
その意味で戦いの最中は
「愛と勇気だけがともだち」なのである。

その3。趣旨
正義というものは、所詮、孤独である。
自己犠牲の精神は他人には理解されえない。
これが能力ある者の宿命であり覚悟である。
よって、
愛と勇気だけがともだちなのである。

それでは歌詞をどうぞ。
次回は「神田川」
「あなたの優しさが恐かった」に
ついてを予定しています。

<(仮)いとお歌詞>

アンパンマンのマーチ

作詞 やなせ たかし
作曲 三木 たかし

そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも

なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
そんなのは いやだ!

今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで

そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!

忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ
どこまでも

そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

時は はやく すぎる
光る 星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで

そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな敵が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

まんなかこ 2002/10/08(火) 23:50:25
>したのすけさん
なぜマック?
最近、居場所は秘密なのね〜。

マック・したのすけ 2002/10/07(月) 23:58:48
元気出していきましょうエイザイ

そう入れ歯、そういえば、
ガムラツイストってお菓子はありませんでしたっけ?
<映画〜>

補訂
イングリッシュ〜(1996/米)

マック・したのすけ 2002/10/07(月) 23:48:15
「けふもいちにち風をあるいてきた」
           種田山頭火

>りすのなときんさん
私は疲労で鼻の頭ににきびッピ〜が・・・。
お互いに頑張りましょう。

>まんなかこさん
カウンターを買うんだー?

<映画〜>
補訂
オール〜(1998/スペイン)

まんなかこ 2002/10/07(月) 23:30:52
カウンタ1800ゲットしました〜!
カウンタゲット・・・、なんか懐かしい響きです・・・。
したのすけさん、賞品のご用意を。

>りすのなときんさん
納豆菌を食せば、きっと治ります。

りすのなときん 2002/10/07(月) 20:37:34
栄養失調のため口内炎にかかりました。
発狂しそーでーす。

したのすけ 2002/10/06(日) 23:19:56
「辛いときはまた来なさい。
幸せなときは来なくていいよ。
ここはそういう店だから。」
深見じゅん「ぽっかぽか」より

>まんなかこさん
お詫びして訂正します。
ごめん、苗字は松島に代えたんでしたっけ?

>アイオワ歳三さん
ねるね(ひらがななのね?)は恐くて
食べたことはないです。
♪すっちゃらたったっすっちゃすっちゃ♪
「オヤジ!あっ、ラーメンバー!」
は食べたことありますけど。

<(仮)映画多激情>

イングリッシュ・ペーシェント
誰が何と言おうと満足度:★☆☆☆☆
この映画を一言で言うと:浮気?

生き物の肉体よりも美しい砂漠の姿と
ビノシュちゃんの笑顔がステキな映画でした。
ビノシュちゃんにあんなサービスしてあげたい!
って主役たちは違う人か。
う〜ん、愛のために国を売る気持ちと
同時に2人の人を愛せる人の気持ちは
まだ私には分からないです。
「これを頭に?」

魅せられて(1996/伊)
誰が何と言おうと満足度:★☆☆☆☆
この映画を一言で言うと:愛、あこがれ?

何に魅せられたの?
まぁあの笑顔が物語っているのでしょう。
「ボクもはじめてだったんだ!」

ドライビング Missデイジー(1989/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:友情?

口は悪いけど本当は優しい移民女性と
そんな彼女を理解している黒人運転手。
彼は彼女の人生の運転手でしょうか?
心温まるステキなお話でした。
流れている音楽にのって
のんびりドライブをしたくなりました。
「ミス!デ〜イジ〜!」

ゲッタウェイ(1994/米)
誰が何と言おうと満足度:★☆☆☆☆
この映画を一言で言うと:ドンパチ!

主人公が自分の妻を信用するのかしないのか?!
というところが興味深かったです。

オール・アバウト・マイ・マザー
誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆
この映画を一言で言うと:?

主人公の女性、強いです。
そして、友人のオカマさんも強いです。

「女は美しくなるにはお金がかかるのよ!」

がんばれビーバー(1996/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:少年の成長記?

自分の小さい頃を思い出します。
懐かしくてちょっとほろ苦くてほのぼのです。
逆に親が子供に対してどういう気持ちなのかも
分かった気がします。
よく謝った!

「おまえがどんな子だって父さんはおまえを愛しているよ。」


補てい

LOVEシーズン(1980/米)

アイオワ歳三 2002/10/04(金) 19:05:06
>したのすけさん
色が変わって、うまいんでしょ?
で、あれひらがなでしょ?

まんなかこ 2002/10/03(木) 22:47:20
>したのすけさん
イザベラちゃんではありません。アンナちゃんです。
誰がそりまちさ?

したのすけ 2002/10/03(木) 00:02:42
「ボ〜クがバカになれば
み〜んなまわるくおさまるのね〜!」
(小松のオヤブン)

>まんなかこさん
てへ!

>りすの・・・
たのきんかい!

盗聴しました?
私がキャベツ畑で生まれたことは
トップシークレットなのに。
忌々しい!!

>アイオワさん
お久しぶりです。
♪ネルネルネルネをねってるかい?
天下○品は江○田駅付近にありましたね。

<わぁ〜と言うっすサッカー>
バーレーン対日本
特に言うことは無いです。
「谷間」という言葉に
過剰に反応し過ぎですよ。

<(仮)映画多激情>
LOVEシーズン
誰が何と言おうと満足度:★☆☆☆☆
この映画を一言で言うと:浮気の仕返し?

興味深い題材でした。
浮気する人がどんなに自分を正当化しても
それではと、その結婚相手が
自分も浮気をすると言い出すと
嫉妬するんですかね?
逆に、無反応でも怖いけど。
これは所有欲ですか?

「どうしてここまでなの?」

オータム・イン・ニューヨーク(2000/米)
誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆
この映画を一言で言うと:大人の恋?

切ないね〜。
「ほら!パーティーで会った!」

グローリー(1989/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆
この映画を一言で言うと:黒人部隊と白人将校?

人種差別というものを色々な角度で見せて貰えた。
厄介なのは、差別反対という人に限ってや
差別されている本人自身が一番差別を
していたりするところでしょうか。
そんな中、奮闘していたマシューくんと
ハンフリー・ボガードさんは素敵でした。

「戦うんだ!人として!」

グッバイ・ジョー(1999/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:一人の少年の・・・?

むちゃくちゃ良かった。
子供が犯罪をすることについて
何でも社会のせいにすることは
いけないのでしょうが、
大人の不条理で子供達が
どんな目にあっているのか
大人はわかっているのだろうか?
そんな中でも子供達は一生懸命生きている。

「俺のようにはなるなよ!」

マイ・ガール(1991/米)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:少女の成長期?

小さい頃を思い出すわ。
あの頃はいろいろあったなぁ。
イザベラちゃん、とってもキュート!

「ビンゴ〜!」

補訂
ディア・ハンター(1978/米)

コサックダンス

「お互いに慰めあいましょう?」

天国までの百マイル (2000/日)
誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆
この映画を一言で言うと:良い人とダメな人?


曲名はおそらく「500マイル」
期待しないで2回目を見たら
結構良い映画だった。

アイオワ歳三 2002/10/01(火) 19:30:31
そういえば…
天下○品、最近食べてないなァ。
ラーメンライスが…したいです。

アイオワ歳三 2002/10/01(火) 19:28:42
>井○さん。
ご無沙汰しております。どうもどうもいやーどうも。
お元気そうで何よりです。
私は…今職場で現実逃避中。
不良老年の恐ろしさを垣間見てください。

お口クチュクチュモンダミン。

りすのたのきん 2002/09/27(金) 21:37:57
誰にも忌まわしい思い出があると思われる今日このごろです。

彼岸花も真っ赤になりました。
「ひがーんばなってまっかだなー♪」
(誹癌覇拿手魔化堕拿)暴走族バージョン
「もみじのはっぱもまっかだな♪」
(喪魅痔埜覇破藻魔化堕拿)暴走族バージョン

子「赤ちゃんどこから生まれるの?」
母「こうの鳥が運んでくるのよ」
子「うそだ!!!!」
母「!!!!!?」
子「キャベツから生まれるんでしょう?」
以上。


まんなかこ 2002/09/27(金) 03:41:28
>したのすけさん
クロワッサンを食すのに、2時間もかける人は世の中であなただけです。
ぶ〜ふ〜う〜。
ブタのお話ではありません。
トリのお話です。
でも、謎のトリ。

したのすけ 2002/09/23(月) 00:43:30
「どうしようもないわたしがあるゐている」
            (種田山頭火)
>井○さん
本山ね・・・興味深いです。
ただ小野と稲本の
ダブル・ボランチはちと怖い気が・・・。

>simizuさん
お帰りなさい。
この前、もう1人の新潟県民が
東京に遊びに来ました。

<(仮)映画多激情>フィクションよ!
映画多激情プロフィール
名前 えいがた・げきじょう
経歴 本人曰く、人生学園高校卒業後
   コロンビア・ローズ大学ヒューマン学科入学(詐称?)
現在 劇場に足を運ばない映画評論家
   映画より3度の飯が好きという異色派
   激情という名とは裏腹に
   その甘い語り口で映画を決して批判しない姿勢は
   他の映画評論家・水野ハローらに無視される存在
   しかし、彼の満足度は結構厳しく
   家族は明子夫人と長男・志阿太くん
   犬のロードとショー
   血液型はA型

天国までの百マイル (2000/日)
誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆
この映画を一言で言うと:良い人とダメな人?

昔レコードで聴いた懐かしの曲の
タイトルから取ったのでしょうか?
自分の不甲斐なさに苦しむ優しい男と
彼を愛する母親、愛人・・・。
ネタバレになっちゃうのでこの辺で。
「やっちゃんも私から離れていくんだよ!」

鉄道員〈ぽっぽや〉 (1999/日)
誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆
この映画を一言で言うと:仕事きっちり?

高倉健さん、かっこいい!
古き良き時代の男ですよ!
演技なのか自なのか分からないですけど・・・。
単純なお仕事でも手を抜かずにきっちり。
家庭も不器用なりにこなしたでしょう?
だから、許しておくれ〜!
は〜、ヒロスエさんじゃなきゃね・・・。
「おじさんがいつも迎えてくれたから・・・」

ホタル (2001/日)
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:昭和と戦争と?

昭和の終わりにかつての戦争を思い出す。
当時青春真っ只中の若者達のうち
特攻隊で死ななかった者と死ねなかった者と
死んだ者といっしょに死にたかった者と
彼らを見守った「お母さん」と・・・。
彼らによって現在の日本があるのですね?
あ〜とにかく結婚したくなる映画。
「2人で1つの命じゃないか!」

二十四の瞳 (1987/日)
誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆
この映画を一言で言うと:教師と生徒??

田中裕子、美しい〜!

フル・ブラッド (1994/香港)
誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆
この映画を一言で言うと:香港!

ラブ・ストーリーは香港映画に限ります。
カンフーは香港映画に限ります。
特撮は香港映画に限ります。
お笑いは香港映画に限ります。
ごちゃ混ぜはこの映画に限ります。
切ないね〜!
「手を当てて!」

補完
「グリーン・マイル」 (1999/米)
キリスト教信者じゃなきゃ
理解できないのでしょう。
「もう疲れたです、ボス・・・」

キャラバン (1999/英=スイス=仏=ネパール)
歳よりはその知識の質から
尊敬されるもの・・・。
つまり両者は比例関係なのでしょう。
現在の機械社会では
おばあさんの知恵袋は・・・。

「クレイマー、クレイマー 」(1979/米)
「愛している!」が懺悔のような形で
使われているのが興味深かった。
愛って何?
一応愛し合って結婚した夫婦が
法廷ではお互いに相手の否を追及する
弁護士が中に入ればそれがもっとすごくなる
悲しいものです。

井○ 2002/09/20(金) 01:09:10
↓覚えててくれてうれしいです。ところで、携帯が壊れて、
連絡先がわかりません。良ければメールください。
ちなみに現在公務員試験の勉強中です。

simizu 2002/09/19(木) 19:50:02
↓もちろんおぼえてるよ!
今日新潟からかえってきました
今何やってるの?

井○ 2002/09/18(水) 15:55:03
しみずさーんぼくのことおぼえてますか?一応大学のクラス
いっしょだったんだけど。高○の友人ですよ。
そういや最近映画行ってないな。

僕が考えるジーコジャパン

   本山  高原
 中村      広山
   小野  稲本
中田 松田  宮本 波戸
     楢崎

こんな感じかな。細かいことはまた
レポートだします。>したのすけさん 

したのすけ 2002/09/17(火) 23:10:52
ついでだ!

<(仮)映画多激情>

「グリーン・マイル」
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:死刑、死と生?

良かったです。
でも、なんか皮肉ですかね。
彼は天子なのでしょうか?
周りの心の汚さを指摘したり、
善悪をあんなにスパッと分ける人が・・・。

「ヒマラヤ(キャラバン)」
誰が何と言おうと満足度:★☆☆☆☆
この映画を一言で言うと:生きるということ?

「1番困難な道を行け!」
来るものがありましたね。
人生は旅のよう〜。

「クレイマー・クレイマー」
誰が何と言おうと満足度:★★★★☆
この映画を一言で言うと:仕事と家庭?

ダスティン・ホフマン、良い人過ぎる。
あれだと、奥さんのメリル何とかさんが
ただのわがままな人に映ってしまう。

「愛している」って何なんでしょう?

したのすけ 2002/09/17(火) 22:37:01
眠れない!
眠らせない!
眠れない!
眠らせない!
ジャ〜ン!
死んだらたっぷり眠れるさ!
(何かの映画のCFより)


>りすの赤頭巾さん
熟しているんですよ。

<わぁ〜と言うっすサッカー>
先日のU−21、前半だけ観ました。
中国代表は、左サイド前線に1人選手を置いたのはお見事。
あとは、勝負強さが欲しいところでしょうか?
一方、日本代表は、トップのくさびも入らないし、
サイドでフリーでボールをもらう人もいない。
そんなことよりも、連携だの戦術だのではなく、
基礎練習からやり直したほうが良いと思います。
後はリーダー不在でしょうか?
阿部、山瀬、松井等がいない時点で
今回は、監督さんも観客さんも
チームの勝ち負け、戦術うんぬんよりも
個人の見極めに重点を置くべきでしょう・・・。

<(仮)映画多激情>
ディア・ハンター 
誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆
この映画を一言で言うと:死の恐怖?生の恐怖?

ちょっと長いです。ベトナムに行くまでが。
ハンターだから狩りをして、
あと、ロシアン・ダンスして・・・。
で、ベトナムに行ったら、
ロシアン・ルーレット・・・。

最後に歌を歌うシーンが悲しいです。

りすの赤頭巾 2002/09/17(火) 21:34:40
腐りきっています。

したのすけ 2002/09/15(日) 22:39:12
>まんなかこさん
う〜ん、ちょっと惜しいです。
モツ煮込みうどんが食べたいです。

>りすの納豆菌さん
発酵していますか?

>しみずさん
気をつけてお帰りください。

追伸
ジーコ・ジャパンの布陣を考えてみました。

       高原磐
中村レ   中田パ   広山ブ
   阿部市   小野フ
岩本仙 中田鹿 稲本フ 田中V
       川口ポ


しみず 2002/09/14(土) 11:17:05
ども 元気ですか?
私はやっと夏休みがとれたので、これから新潟に帰ります。
ではでは・・

りすの納豆菌 2002/09/12(木) 19:36:04
波ー厳脱つのアイス苦リームといへば、
ほんとは、キャラメルクリスピーがたべたかったのに、
カフェオレを買ってこられて残念。

まんなかこ 2002/09/12(木) 02:47:46
>したのすけさん
総合すると、UFOに連れ去られて、行った異星はUSJのようなテーマパークのようにアトラクティブなんだけれど、実は問題多数で、嫌気がさしたので、マウンドに戻してもらって、そこはコペンハーゲンのかと思いきや、ハーゲンダッツのアイスクリームが食べたかっただけで、なんてことがあったら、あればいいなぁ〜と想像したのですね?

したのすけ 2002/09/11(水) 21:59:59
Brand-New Myself
僕にできること

作詞 大塚 雄三
作曲 大塚 雄三
唄 CHARCOAL FILTER


駄目な自分を愛せはしない
強く生まれ変われ
やると決めたら背伸びはしない
体ひとつでぶち当たれ

(Oh Oh Oh Oh)

いつまでも待っていたら
僕の足は痺れてしまう
何も見えずに 何も言えず
腐っている暇はない

ぎこちない言葉がいい
心はそんなに綺麗じゃない
歩き続けることだけが
僕の明日を決める

駄目な自分を愛せはしない
強く生まれ変われ
やると決めたら背伸びはしない
体ひとつでぶち当たれ

(Oh Oh Oh Oh)

最悪の瞬間が僕に
"寝てろ"と囁いても
笑い飛ばしていくだけさ
迷いや苛立ち捨て去って

つまずいても構わないよ
心はそんなに弱くはない
失くしたものは要らないもの
本物は手に残る

輝いているあの人にも
見えない涙がある
走り続ける僕の胸に
熱い命は鳴り響く

僕の奥の方
熱は量を増して
途切れず加速して
光を目指して

輝いているあの人にも
見えない涙がある
走り続ける僕の胸に
熱い命がある

駄目な自分を愛せはしない
強く生まれ変われ
やると決めたら背伸びはしない
体ひとつでぶち当たれ


したのすけ 2002/09/08(日) 22:13:36
>りすのナトキンさん
人生バランスですか・・・。
確かに・・・
頭では分かっているのですが。
でも最近は、汚いものが
美しく見えてくるのです・・・。
東京の空。隠ぺい工作。そして私の笑顔。
とってもチャーミング!

したのすけ 2002/09/08(日) 22:08:40
>井○さん、アイオワさん
アイオワさん私がばらしました。
次に正体をばらすのは
デストロイヤーの予定です。
私も井○さん、atsuさんに
メールを送りますので。

>全国38人のしたのすけファンの皆様
私にもメールをください。
ギャグがつまらない!という
暖かい声援大歓迎っす。

りすのナトキン 2002/09/06(金) 21:03:54
汚いものを見た分美しいものを見ましょう。
人生バランスが大事よ。

井○ 2002/09/06(金) 14:02:37
アイオワ歳三さんおひさしぶりです。したのすけ
さんに正体を聞いて驚いております。お元気ですか?
できれば、メールをお待ちしております。アドレス
変わったので、ひまなときによろしく。
D大出身の方。井○に心当たりのある方もよろしく。

したのすけ 2002/09/05(木) 00:14:37
間違って、送っちゃった。
ついでに、モー娘。の新メンバー
紺野何とかという人は眉間にシワが寄っていて
私の母性本能をくすぐります。

時代
作詞 中島 みゆき
作曲 中島 みゆき

今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて
もう二度と笑顔にはなれそうもないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう

まわるまわるよ時代は回る
喜び悲しみくり返し
今日は別れた恋人たちも
生まれ変わってめぐり逢うよ

旅を続ける人々は
いつか故郷に出逢う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても

めぐるめぐるよ時代は巡る
別れと出逢いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩きだすよ

まわるまわるよ時代は回る
別れと出逢いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩きだすよ

今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩きだすよ


したのすけ 2002/09/04(水) 22:50:44
>アイオワ歳三さま
どうもです。ガッコに行ったのですか?
あ〜ん(なんという声をだしているんだ・・・)、
私も行ってお会いしたかったです。
木さんにあったのですか?
さぞかしプァゥワフルだったんでしょうね。

私はいくつかのニュースが。
私は最近は筋肉マン太郎さんに良く会います。
「カブいている!」の金○さんが今月、結婚だそうです。
驚き桃の木2002!

アイオワ歳三 2002/09/02(月) 21:02:09
>管理人様
お迎えいただきまして光栄にございます。

>したのすけ様
土曜日に久々にガッコに行きました。
そこで木○くんと田○くん(元・土○基礎ゼミ)に会いました。
あいかわらず2人はパウワフルでした。
い○虎のラーメンは食べ損ねてしまいました。

>井○さん
なんで平日かな…。

>しみずさん
ご無沙汰です。お元気でしょうか。
風に吹かれてますか?

したのすけ 2002/09/01(日) 22:01:39
もーひとつの恋愛症候群



作詩・作曲:さだまさし




 恋と呼ばれる一過性の発情症候群に於ける
 その発病及び傾向と対策をここで考え直す
 国籍、成績、月収、貯金、単身赴任
 賞罰のあるなしにかかわらず凡そ次のとおり

 なにしろ気がつきすぎるから人の悩みまでしょい込んで
 疲れたあげく人にうとましがれる A型
 気が向いたら異常に優しいけれども
 めったに気が向かずすぐ根に持ち
 わがままでも うらまれない B型
 回りの情況はひどくクールに判断するくせに
 自分の事は何も見えない AB型
 信じやすくだまされ続けてもうだまされるもんかと
 誓った翌日まただまされる O型

 その他いきなりわめきちらして壁に頭突きをするケース
 夜中にライバルのわら人形にクギを打つ場合
 海にばかやろーというつもりでこんにちわと叫んだり
 突然ニヤけて気味悪がられる方もある

 なにしろこれらがある特定の人に力を与えるってことは
 恋は一種のエネルギーと考えてよい

 恋におちたら一部の例外を無視すればおよそ
 男は男らしく女は女っぽくなるものらしい
 人相、トランプ、十二支、ゲタ占い、そのほかコックリさん迄
 相性占いなど気になったらもう恋

 相手には自分の足を細く長く見せたがるものであるし
 相手のあばたもえくぼにみえる ほんに恋はブラインド
 食べもの、見る物、聴く物、くだもの すべて好みが
 合うと思うし 毎日が二人の記念日になる

 処が一年二年もたたずに見えてくるんですね
 恋とは誤解と厄介に上の苦界
 そのうち何だかお互い知らない人の思えてきて
 次第に疲れて 会っても欠伸が出る

 初めは電話、ラブレター、プレゼントなどで築いた
 恋がいつか
 長電話、門限破り、親への反抗に変わりやがて
 わりかん、やきもち、口論、浮気そして
 学力低下、親の怒り、やけくそ、めちゃめちゃ
 開き直り 夜遊び あげくは
 不純異性交遊で AとBとCと
 ・・・・・・しーらない


 とにかくそんな風にさめてしまった方が
 傷つかずに済むってわかってるんだ
 悲しいね そうだろう

 恋は必ず消えてゆくと誰もが言うけれど
 ふた通りの消え方があると思う
 ひとつは心が枯れてゆくこと そしてもうひとつは
 愛というものに形を変えること

 相手に求め続けてゆくものが恋 奪うのが恋
 与え続けてゆくものが愛 変わらぬ愛
 だからありったけの思いをあなたに
 投げ続けられたら それだけでいい

 おそらく求め続けるものが恋 奪うのが恋
 与え続けてゆくものが愛 変わらぬ愛
 だからありったけの思いをあなたに
 投げ続けられたら それだけでいい

 あなたに 出会えて 
 心から しあわせ です


したのすけ 2002/09/01(日) 21:56:50
赤色エレジー

作詞 あがた 森魚
作曲 八洲 秀章
唄 あがた 森魚


愛は愛とて何になる
男一郎まこととて
幸子の幸は何処にある
男一郎ままよとて
昭和余年は春も宵
桜吹雪けば情も舞う

さみしかったわ どうしたの
おかあさまの ゆめみたね
おふとんもひとつほしいよね
いえいえこうしていられたら

あなたの口からさよならは
言えないことと想ってた
はだか電燈 舞踊会
おどりし日々は走馬燈

幸子の幸は何処にある
愛は愛とて何になる
男一郎まこととて
幸子の幸は何処にある
男一郎ままよとて
幸子と一郎の物語
お泪頂戴ありがとう

したのすけ 2002/09/01(日) 21:44:14
>井○さん
どうも!
先日はありがとうございました。
そして書き込みありがとうございます。

そうですね。
また近いうちにお会いできればと思います。

関係ないですけど、
前回のTOTOは惜しかったんです。

こちらも共にがんばりましょう!