まんなかこ 2002/12/29(日) 00:55:20
Merry Christmas!も終わり、 A Happy New Year!が来ますね。 2002年中にこのHPが2000hitしたのも何かの縁かもしれません。 皆さんには昨年中大変お世話になりました。 来年もよろしくね。 >したのすけさん ま、あなたのダジャレよりは喜ばれるかもしれませんな。 |
しみずゆうじ 2002/12/24(火) 23:54:37
Merry Christmas ! |
したのすけ 2002/12/23(月) 01:45:18
>管理人さん 来年から賞品は違う人が 出すというのは? そう、例えば、管理人さんが、 あるいは、管理人さんとか、 管理人さんとか、 後は管理人さんでしょう、 あ、管理人さんもいた! あとは・・・。 |
したのすけ 2002/12/23(月) 01:43:36
呼ばれて飛び出て、ドラガン、ストイコビッチ! 先日の昼ドラ「ピュア・ラブ2」の ろうしサンのお言葉、心に響きました。 今の親は子供に幸せになって欲しいと願う。 しかし、昔の親は子供に 他人に好かれるような人になって欲しい 社会に役に立つような人になって欲しい。 社会に役に立とうとする人間は本当の幸せを知る。 それに対し、ただ自分の幸せを求める人は 他人の迷惑を顧みない・・・。 それが今の社会ではないか・・・。 >井○さん そうなんです、今年度の私の天皇杯は もう終わってしまいました。 一方、市原、勝ったそうですね。 勢いに乗るでしょうか? 賞品(ダジャレ)は年明けにということで。 >まんなかこさん そうですか・・・、 そういうことですか・・・。 それは困ったことになりましたね・・・。 そもそもどうしてそうなったのでしょう? これからどうすればよいのでしょうか? う〜ん、いよいよ深刻になってきた・・・。 って何がですか? |
管理人 2002/12/22(日) 22:20:14
ついにカウンター2000到達しました。 皆様、本ページにお遊びいただきまして ありがとうございます。 >井○サマ 2000ゲット、おめでとうございます。 賞品は、したのすけさんからです。 今回はどんな賞品を用意しているのでしょうか。 お楽しみにしていてください。 本当のところ楽しみにして良いのでしょうか心配です。 |
まんなかこ 2002/12/19(木) 23:58:02
>したのすけさん ま、そういうことです。 |
井○ 2002/12/18(水) 12:14:39
今年も天皇杯、そして、有馬記念の季節です。 >したのすけさん 浦和は負けてしまいましたね。ミスターレッズ は永遠に・・・ さあ、いっしょにジェフを応援しよう! 有馬記念は3歳馬のワンツーで。 2000HITおめでとうございます!!! 久々に来てみたらついに大台乗りましたね。 記念を踏めてちょっとうれしい・・・ これからもがんばってください。 |
したのすけ 2002/12/17(火) 01:17:11
「食べました!」 っていうあのCM! どこの会社のでしょうか? 誰か教えてください。 >なときんさん 鳥ソヴァ!食べたいです!! >まんなかこさん つまり、 フリント・ストーンと クリント・イーストウッドは 似ているといいたいのですね? |
まんなかこ 2002/12/07(土) 21:16:54
>したのすけさん ♪うぉ〜うぉ〜タイムゾ〜ン♪ それは男闘呼組。 |
りすのなときん 2002/12/05(木) 20:27:42
鳥そばはあったまるな。 しるまで飲まなきゃだめよ。 |
したのすけ 2002/12/03(火) 00:41:28
♪したのすけ、したのすけ、お仕事、中止♪ >まんなかこさん ボーイゾーン? |
まんなかこ 2002/11/27(水) 09:54:43
>したのすけさん 遅ればせながら、 モンキーズをコメディアンと思っていること自体はおそらく正しいでしょう。 でも、本人達は自らを“グループサウンズ”と呼びます。 私にしてみりゃ、どちらでもいいよ。 歌もコメディーも好きだからね。 あと、 バックストリートボーイズは今や時をちょっと行き過ぎた人々です。 ちなみに、 「ビーン」に楽曲を提供していたのは、ボーイゾーンです。 こちらも覚えておくとよいでしょう。(?) |
したのすけ 2002/11/24(日) 22:46:03
カップ・ヌードルのあの懸賞、 欲しい人はどれだけいるのでしょうか? オー・マイキーのDVD、 買う人はどれくらいいるのでしょうか? <(仮)映画多激情> キング・オブ・フィスト (1993/米) 誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆ この映画を一言で言うと:アクション!? 涙・笑い等の質・量: 主人公の方、強すぎます。 無実の罪で孤島の刑務所に投獄されても 泣き言1つ言わず、群れをなさず 弱きを助け、横暴を許さず、 目の前の敵を蹴り倒していく〜〜! それに比べて悪役さんたちは、 人は敵を作って見方同士の 連帯感を持つものでしょうが それを所長さんに利用されてね〜。 「争えば所長の策略どおりなのが分からないのか!」 ベリー・バッド・ウェディング (1998/米) 誰が何と言おうと満足度:★★☆☆☆ この映画を一言で言うと:隠し事と成し遂げる事? 涙・笑い等の質・量:ブラック・ジョーク 昔の人はよく言ったものです。 嘘をつくとそのために また嘘をつかなくてはならない。 犯罪をしても同じなのね。 そこまでの映画だと思っていたら、 キャメロン・ディアスがまたね・・・。 「オレが殺したんだ!オレが!」 マトリックス (1999/米) 誰が何と言おうと満足度:★★★★☆ この映画を一言で言うと:現実、バーチャル、救世主? 涙・笑い等の質・量:ハラハラ 理解するのに3回も観てしまいました。 いや、まだ理解できてません。 何だか、「ソフィーの世界」みたいで、 まぁ、結局、何かを理論付けるには、 その出発点としては これらを完全にくくれる箱が必要なのでしょう。 マトリックスのような。 そしてそのようなものの創造主が存在すれば 救世主も現れる・・・。 哲学を超えて、宗教がかってきますね。 もうここまでくると 何が現実で何がバーチャルなのか 考え出したら恐くて仕方ないです。 「君は現実をどう定義づける?」 仕立て屋の恋 (1989/仏) 誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆ この映画を一言で言うと:中年の片想い? 涙・笑い等の質・量:切ないね おじさん、のぞきはいけませんよ。 でも、とっても誠実な性格なのね。 あ〜、でも、愛は理論じゃないのよ。 私は彼を愛しているの。分かって。 とヒロインが考えているかどうか。 「決して君を恨まないよ。」 補てい、 ドライビング〜 「何とかやっていくのが人生ですな〜。」 |
したのすけ 2002/11/24(日) 22:09:28
風邪引いて万年、千年、1億年・・・。 >まんなかこさん あっしや、芦屋? <え?くすくすファイル> ・この人はこの1曲!洋楽2 サイモン・アンド・ガーファンクル−「明日に架ける橋」 クィーン−「グッド・オール・ファッションド・ラバーボーイ」 アバ−「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」 バック・ストリート・ボーイズ−って誰? |
まんなかこ 2002/11/23(土) 22:04:13
>したのすけさん 芦屋どまりですか? 芦屋が2回続くなんて、よっぽど芦屋が気に入ったようですね。 |
したのすけ 2002/11/18(月) 00:47:54
訂正 シザーハンズ (1990/米) 誰が何と言おうと満足度:★★★★★ <え?くすくすファイル> ・この人はこの1曲!洋楽1 カーペンターズ「愛にさよならを」 ビリー・ジョエル「ピアノ・マン」 ザ・モンキース−歌手だったの? 続く! ・ウメ したのすけのお嫁さん。 本人はまだ会ったことがない(?)、 いわゆる「まだ見ぬ人、これから出会う人」らしい。 したのすけが結婚するなら相手は 「〜子」が言いという。 その理由は古き良き時代の名前をつけるような 親の教育を受けた子はステキな子に 違いないという不合理な解釈から。 ウメは、友人のS君がその話を聞き 「古風なら、名前がウメじゃダメなの?」 と言ったところから来ているらしい。 現在、埼玉本部、新潟支部をはじめ 各地で「ウメ」ちゃん捜索活動が 行われているらしい。 ただ、捜索メンバー内では 名前が「ウメ」ちゃんである必要があるのか、 古風の人の代名詞として「ウメ」ちゃんなのか 見解の対立が生じている。 とにかく、したのすけに「ウンメイ」の 「ウメ」ちゃんが現れるのか? ただ、多くの人は リンリン・ランランが今どうしているかの方が 興味があるであろう。 |
したのすけ 2002/11/18(月) 00:30:54
<(仮)映画多激情> ロレンツォのオイル (1992/米) 誰が何と言おうと満足度:★★★★☆ この映画を一言で言うと:息子の病との闘い? 涙・笑い等の質・量:そんな明るいものではない 何とかという病にかかった息子を 助ける夫婦やその周りのお話です。 実際にあるお話らしく、そのモデルとなった オドーネさん家族のHPもあるらしいです。 自分がその息子だったら 自分があの父親だったら あんなにがんばれるのか? それに自分が医者だったら? 医者の職務と親の愛情。 医者の臆病さと被害者の大胆さ。 医者の常識の目と素人の単純な発想。 そんな中、淡々と仕事をしていた あの老人研究者はとてもステキでした。 「私は1人の父親に過ぎない」 独立少年合唱団 (2000/日) 誰が何と言おうと満足度:★★★☆☆ この映画を一言で言うと:歌、合唱? 涙・笑い等の質・量等:やや重 あれ?これ結構面白かったんですけど? 合唱コンクールで頑張っていた頃を思い出しました。 歌は無色で純粋だから色々なものに染まりやすい。 少年もしかり。 そんなところでしょうか? 「覚えている事と忘れてしまった事とは どっちのほうが大事だったんだろう?」 カクテル 1988/米 誰が何と言おうと満足度:★☆☆☆☆ この映画を一言で言うと:モテ男の恋? 涙・笑い等の質・量等:ノーコメント 挿入歌「ドントワォーリー・ビーハッピー」 が好きで観た映画。 一言、モテる男もつらいのね? 「だってお金目当てで寄り付かれるのが嫌だったから。」 シザーハンズ (1990/米) 誰が何と言おうと満足度:★★★★☆ この映画を一言で言うと:個性と凶器? 涙・笑い等の質・量:むちゃくちゃ泣いた 正直、ノーコメントです。 何も言いたくない。 とにかく曲がきれいでした。 「彼はもう死にました」 |
したのすけ 2002/11/17(日) 23:51:41
プロ野球、巨人で最初に背番号0 を付けたのは、たぶんエノケンです。 「エノケンくん!一緒に野球をやろう!」 (打撃の神様、○上さん) >Mさん 結婚おめでとうございます。 <詩がナウや!> 「祝婚歌 吉野弘 二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いている方がいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい」 「風が吹くと」サンリオ1977 詩せる死人の会は、ほそぼそと やっている・・・のでしょうか? |
したのすけ 2002/11/17(日) 23:37:12
「ボクのおなかはブラック・ホール〜!」 クレヨン王国(?)のブタくん(名前は忘れた)。 はじめてルパン3世をテレビで観たとき 1世と2世の再放送を願っていた したのすけです。 >井○さん へ〜中西のエースケさんが 代表入りですか? 彼も何かもったいない選手ですよね。 チームの中心になるべき選手だけど 便利屋に近い・・・。 中央の背骨をやらせたいけど どちらかというとサイドの選手。 市原が今一歩強くなれないのは、 彼のそこにある気がちょっとします。 だいたい・・・長くなるので省略します。 いっそボランチに固定 したらどうでしょう? |
井○ 2002/11/13(水) 20:57:36
>したのすけさん センターを誰にするかほんとうに問題ですね。 アルゼンチン戦のメンバーが発表されましたね。 何がうれしいって中西が選ばれてたことでしょうか。 まあ服部が出られないからという観は否めないけど がんばってほしいっす。ただ左はできるのでしょうか。 いっそ中西をセンターに持ってくるというのはどうでしょう。 >只○ゼミの皆さん お役に立てなくて申し訳ありませんでした。 私も彼女とは卒業式以来連絡していなかったので、 新しい苗字を知るすべがなかったのです。 ごめんなさい・・・ |
したのすけ 2002/11/10(日) 21:53:29
美少女仮面ポワトリン でした。 |
したのすけ 2002/11/10(日) 21:32:43
「愛ある限り戦いましょう。 命燃え尽きるまで。」 (美少女戦士ポワトリン) >井○さん 戸田さんはだめです。 伊東さんもね〜。 宮本をボランチにすると いうのはどうでしょう。 高 中 中 小 宮 稲 服 松 ? 名 楢 クリスマスツリーのできあがり! |
井○ 2002/11/05(火) 20:35:47
>したのすけさん そうです。あとから小野を入れていないことに 気づきました。名良橋も字間違ってるし・・・ 戸田だめですか。確かにファールの危険はあるけどね。 本当は服部をボランチに入れてみたいんだけど、そうすると 左を任せられる人がいないのよね。ということで修正。 高原 中村 中田 小野 伊東輝 稲本 服部 松田 宮本 名良橋 楢崎 どうでしょう?明神のかわりに伊東はどうかと 思ったのですが・・・ |
したのすけ 2002/11/02(土) 17:39:44
>管理人さん ありがとうございます。 実は私はノモノモっとした野茂さんが 大好きなんです。 あのCMを観た時は 惚れました。 元気が出る曲にあのスマイル! 最高です。 >まんなかこさん もう言うこと、なッすシングですか? >井○さん ツリー(木)構造ですね? すてき! でもオノがいない・・・。 あと、戸田はちょっとね・・・。 あれほとんどファールやん! ワールドカップのもぜんぶPKやん! 明神の方がいいっす。 田原君は期待していたんですけどね・・・。 |