[457] お名前:みやけ [2004/10/31(日)19:30:26]
無題

お菓子を頂いたそうでありがとうございました。
まだ、手元にありませんが、食べましたらあらためてご連絡します。また、書かせて頂きます。今日はこの辺ですみません。
[456] お名前:まんなかこ [2004/10/28(木)10:59:17]
まんなかこ
芸術家は変人

やらせをやるほうは
(それを受けるほうも)
かなりの知恵と努力が必要でございます。
そこは天然にはかなわない。
難しいところでございますな。
[455] お名前:したのすけ Webページ [2004/10/27(水)13:02:52]
したのすけ
情熱

したのすけです。
すごいです。

最近、すごい!という言葉を良く聞きますね。
「すごい」という言葉も何かを言っていて
何も言っていない言葉なんですね。
したのすけはすごい・・・?頭が大きい?
気をつけないと・・・。

やっと分かりました。
人間は「やらせ」が好きなんですね。
例えば、アメリカのプロレスはみんな大好き!
秒殺はつまらないという人もいました。

お笑いのお約束も「やらせ」ですよね。

私もある時フットサルでキーパーをやっていて
ボールを目の前の相手にスローインしてしまったんですよ。
そうしたら、相手の選手がわざと
ゴールを狙うフリをして外したんですよね。
そうしたら、相手チームは大爆笑。
何故かチームの士気が上がったんですよね。

役者根性は必要かもしれません。

>みあけサマ
ぜひ、住みにくい東京を
住みにくいという観点から
撮り続けて下さいませ。

>まんなかこサン
芸術も大成するには、
天然の変人よりも
「やらせ」の変人であるべきかも
しれませんね。

[454] お名前:したのすけ Webページ [2004/10/27(水)12:44:57]
したのすけ
アーセナル焦る・・・

したのすけです。
書かせておくれ!です。

グァルディオラのプレーを思い出しました。
スペインリーグ・バルサ対どこだったっけ?
後半の半ば、バルサが0対3(?)でボロ負け。
バルサの流れも最悪。そんな時、バルサは
ケガから復帰したばかりのグァルディオラを投入。
解説の人は、ここでグァルディオラを出して
大敗を喫したらバルサは低迷すると彼の出場を疑問視。

しかし、彼はピッチに入るとキャプテンマークを巻き、
いきなり相手ゴールにおしかけるのではなく、
1つ1つ丁寧に短いパスを繰り返して
チームにリズムを与え、それから攻撃を開始し、
残り何分かで見事同点にまでもっていったのですよ。
おそらく彼は得点もアシストもしていないですね。
それでも、卓越した戦術眼の下、
プレー1つ1つを丁寧に行った。
素晴らしいの一言です。

ゲームは生き物ですね。

そうだ、1つ誤らないと。
中日ドラゴンズは今年セ・リーグ最下位と
予想していました。
落合監督の解説者時代の解説が
小さなミスまで指摘するようなところがあったので
選手が監督に付いて行かないのではと思っていました。

ところがどっこい。彼は監督となると、
1年間、選手をプロとして敬意を評し、
勝てば選手のおかげ、負ければ自分のせいという
姿勢を貫いたようですね。
解説者と監督とはやるべきことが違うということを
しっかり認識していた監督、ごめんなさい。

そんな中日に勝った西武ライオンズ。
勝因は、おそらく男意気でしょう。
[453] お名前:したのすけ Webページ [2004/10/27(水)12:43:30]
したのすけ
また地震だ・・・。

したのすけです。
くやしいです。
あまりにくやしいので漫イン喫茶で
「ラストサムライ」のDVDを観ました。
自分に厳しく・・・、勉強になりました。
己に義務を課し、他人に敬意を評し、
自然に感謝する、といったところでしょうか?

最初の地震があった頃、久しぶりにJリーグを観てました。
感想としては、かしアンの選手のプレーが雑すぎる。

ある美大出身の人が書いた漫画に登場する
ムナカタコーチが言っているでしょう?
試合の勝敗は1つのプレーで決まる。
しかし、プレーの前は
どれが勝敗に直結するプレーか
は分からない。
だから、1つ1つのプレーを
これが勝負を決めるプレーだと思って
大事にしなければならない。
とか何とか・・・。

アメリカンリーグ優勝決定戦。
ヤンキースのトーリ監督は、
試合の分岐点は、
5戦目マチュイが打った打球を
ライトが好捕したプレーを
上げていましたね。

別にファインプレーをしなければ
ならないのではないのでしょう。

[452] お名前:まんなかこ [2004/10/25(月)22:59:47]
まんなかこ
鷹の台

アッコやナオコやサトカオを誘って
いつか遊びに寄せてもらうわ。
いつ頃がいいかしらね、皆?>ミヤケさま
[451] お名前:みやけ [2004/10/22(金)14:16:55]
こーちゃん

やっと、ネットにつなげました。1Mbpsなので今までよりかなり遅くなると思っていたのに、全然遅くない。嬉しい。さらに郊外に出たいわね。日本の郊外は、なんか人付き合いがめんどくさそうで余計にだめだわね。
[450] お名前:まんなかこ [2004/10/16(土)14:23:36]
まんなかこ
東京

嫌いなの?
それとも、モンゴル好きなの?
そう言えば、東京は東京でも
ちょっと郊外に引っ越したものね。
更に外に出るつもりかしら?>みやけサマ
[449] お名前:みやけ [2004/10/15(金)22:22:55]
ソフトアフロ
そう、あなたよ

いや、行くのおやめなされ!皆にもそう伝えて!あたしに見た後コメントするの難しいよ!
世の中はわたしにとって辛いわ。いっそモンゴルにでも。すごく昔、知らない人にあなたは、大人になるにつれて東京にすみ続けるのが大変になるよと言われた。夢かしら。
[448] お名前:まんなかこ Webページ [2004/10/15(金)21:54:05]
まんなかこ
タイトル

書くの忘れてた・・・。
第23回写真「ひとつぼ展」です。
[447] お名前:まんなかこ Webページ [2004/10/15(金)21:50:37]
まんなかこ
撮ってもらえるといいわね、2人とも・・・

>みやけサマ
審査会おつかれさまでした。
プレゼンをしなければならなかったようで大変でしたわね。
私は最終日に行こうと思っております。
よろしければ皆さんもぜひ。
(詳しくは上のWebページへGo!)

>したのすけサマ
楽しくおやりなさいな、サッカー。
[446] お名前:こーびー [2004/10/15(金)21:37:29]
おなかプ〜
いや

ちがうよ。
ぼくのことだよ。
[445] お名前:まなくま [2004/10/15(金)21:33:08]
まなくま
モデルにって

ぼくのこと?>みやけサマ
[444] お名前:みやけ [2004/10/15(金)19:46:23]
ソフトアフロ
実家より。

いまだネットに繋がりません。繋げるつもりがないかもしれません。昨日公開審査でした。グランプリはとれませんでしたが、票が入ってひといきついたところです。というか、私の話を聞かないと写真の意味が分かってもらえないのが難点です。やはり、私は変人ですね。でも雑誌とか今後やるので、なんかんときモデルになってねー!
[443] お名前:したのすけ Webページ [2004/10/13(水)23:19:40]
したのすけ
ただ〜いまっと!

したのすけです。
やっぱりサッカーやるとしたら、
守備的ミットフィルダー
(セントラルMF、通称、ボランチ)が
1番面白いと思います。
憧れの選手はスペインの「ペップ」・グァルディオラ!

あまり身体能力はあるようには見えないけど、
長短の正確なパスからチームにリズムを与え、
ラストパスとなるキラーパスでアシストもし、
フリーキック、ミドルシュートで得点も取った。
ディフェンスでも、強さ、スピードがないぶん、
イエローカードがちょっと多かったけど
クレバーさで敵の攻撃の目を摘んだ。

W杯でスペインが好成績を収められなかったのも
彼が出場できなかったからだと言い切ってまえ!
(1994は体調不良?1998は直前に怪我。2002は薬物疑惑・・・。)

とにかく、ボールのもらい方から、止め方、
さばき方、煮方、焼き方、立ち回り、洗い方
と勉強になりました。

今、彼はどこのチームにいるのでしょうか?
石油のある国に行ったとか・・・。