[555] お名前:したのすけ Webページ [2005/03/31(木)23:26:38]
したのすけ
今日は、「今日は、ネコのふりをする日。」を見る日なんと最終回?

>まんなかこサン
ぜひ参加してください。

>みやけサマ
視点が高いですか?
鼻はまんなかこサンより
すこ〜し高いですが・・・。
胃カメラですか?
最近のものは小型化して
楽になったらしいですが・・・。
撮影してもWEBには
載せないようにしてください。

>りすのなときんサマ
フクロウとよむのですね?
それはあなたがイタズラしたからでしょう?

>週刊したのすけ編集局。
昨日今日と電車の中ではいたるところで
サッカーの話。
やれ「タカハラ使えねぇ」だの、
「サントスがまともだった」だの
「ナカムラ、セットプレー何とかしろ」だの、
「トルシエに戻せ」だの、
「オフトにしろ」だの、

サッカーは恐ろしいなぁと思う今日この頃の
自称オウンゴール協会会長したのすけです。

ワタシも失礼な人間ですけど、
どこかのスポーツ新聞の記事もね・・・。
私は試合を観ていないので分かりませんが、
「ありがとうバーレーン」ではなくて、
「ありがとう、日本代表のサポーター」
で良いんじゃないでしょうか?
テレ朝で出したテロップ「快勝!!」
のようにしろとは言いませんけど・・・。

さて、何とか北朝鮮対イランの試合が観られました。
感想としては大変おもしろい試合でした。
北朝鮮、組織だったディフェンスとスピードある攻撃、
それを支えた無尽蔵なスタミナ。良いチームでした。

ただ、いたるところ、
国際経験の不足が如実に現れていたというのが
正直な印象です。

まず、ボールボーイ(?)の配置がおかしかったです。
特にゴール裏。キーパーにボールを渡しましょう。

次に、PK疑惑。
あれはおそらくPKでしょう。
でも、国際試合ではあれをPKにする
審判は少ないでしょう。
なかなか笛ふけないでしょうよ。
例えれば、野球では回が進むにつれて
ストライクゾーンが狭くなる
という審判が多いらしいです。
それは、慎重になるでしょう。
それに対して、
審判に食って掛かってしまうのは
気持ちは分からなくないですが、
判定が覆るわけではない一方で退場者を出すだけ。
さらには、もう1試合できるはずだったホームの試合が
第3国で行われることになるかもしれませんよ。

ほかには、ずる賢さがないのは良いことですが、
相手のずる賢さに精神的に耐えられない。
フォワードがゴールから逆算した攻撃、
どのように得点を取るかというイメージが
できていない。
あるいは単なる責任回避か?
そして、プレッシャーで
自分が何をやるべきかが不明確となっている。
ということでしょうか。

そんな中、アンヨンハッ!は
自分を見失わず、チームを鼓舞し、
チームメイトの暴挙を止めようとし、
まさに、獅子奮迅の働きでした。

A組は、韓国はウズベに勝ち。
サウジ・クェートは分け。
世界では、大番狂わせはなしらしいです。
ガッテム!

>今週のドライブ中に口ずさむ曲。
ブルーハーツ「情熱の薔薇」。
♪答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方
涙はそこからやって来る 心のずっと奥の方
なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう そんな気持ち分かるでしょう
情熱の・・・

涙で前方府中市・・・。
[554] お名前:りすのなときい [2005/03/31(木)20:29:55]
りすのなときん
しっぽ

くそ梟が!
尻尾返せ!
[553] お名前:まんなかこ [2005/03/31(木)20:14:16]
まんなかこ
胃カメラ?!

胃潰瘍にでもなったのかい?!
とても心配です・・・。
でも明日会えるのかな?
とにかく体を大切に。
おつ。>みやけサマ

2人のわけのわからない掛け合いは
いつ見ても面白いものだね。
[552] お名前:みやけ [2005/03/31(木)13:58:58]
かつら?
視点が高いということです。

お腹といえば、私、来週胃カメラするかもしれません。
いまから、恐怖です。ううううん。
サッカーも恐怖です。
[551] お名前:したのすけ [2005/03/30(水)12:37:17]
したのすけ
したのすけファイル

>みあけサマ
ツボといいますと?
ありがとうございます。
最近、おなか周りが大物になってきました。


最終予選、今日が修羅場のちーむは多いようです。
どこのチームも元気に楽しくがんばってほしいものです。

アジアで最近台頭してきたチームは今後どうなるのでしょうか?
クェート言われてもシリアない?もうバーレンているから。

[550] お名前:みやけ [2005/03/29(火)12:43:52]
マスコット
みらみら

したのすけさんは、笑いのつぼがきっと人と違う感じがします。
そういう人はおおものになるんですよ。
[549] お名前:したのすけ [2005/03/27(日)11:45:57]
したのすけ
オノちんは後半疲れたか・・・

>みあけさま
なるほどですね。
3面鏡だとお口も胃袋も3倍?になるものではないし。
そうです。これからは、ミラー・ダイエット!!
お店もミラー張りだと広く見えるんですよね・・・。
そういえば、大昔、友達の豪邸の中で
トイレに行こうと左折したら
鏡に激突しました。
映画だとそのまま鏡の世界?

>回帰現象
昔で思い出したんですけど、
誰だかに、「君が赤ペン先生になったら
点数は高くつけるのに、
細かいところまで赤ペンいれるだろうね!」
と言われたことがあります。
 要は、漢字の書き取りも「○」はつけるのに、
「はね」、「とめ」に赤ペンを
入れるということでしょうか。
小論文は100点だけど、まっかっか
ということでしょうか。

え?そうしないんですか?
[548] お名前:みやけ [2005/03/26(土)20:54:46]
チムチム
三面鏡の中でたべればよいのですよ。

やっぱオノですよ!
[547] お名前:したのすけ [2005/03/26(土)12:40:19]
したのすけ
白いペレの清きに勝利も住みかねて、もとの濁りのトルシエ恋しき

イラン対日本、がんばって観ました。

例のごとく反省会です。

イランの女性は競技場でサッカー観戦できないんですね。
マハダビキアは、マユゲつながっていました。
とっても凛々しい!
アジジは、ジャッキーというよりは、
昔東京Vにいたツナミサトシに似ていました・・・。

試合は、日本がどうのこうのというよりも、
イランがゲームプランを修正しながら、
何とか勝てたと評価したくなるのが正直な印象。

場所が高地だったからか、前半から飛ばさない。
ただ、逆に棒立ちになっていた。
プレーの1つ1つが軽い。
そもそも組織だっていないし、どうなることやら。
その時間に日本に失点されなかったのが助かった。
日本がポストプレーがしっかりできていたら、
ミドルシュートをもっと打っていたら
どうなっていたか。

セットプレーから点をもぎとることができ、
このままスムーズに行くと思ったらダエイの怪我。
また、後半開始早々、カリミがナカタと交錯して
足をつっている始末。
おまけに、キーパーが空中戦に対し
自信過剰であることから安定感を欠く。
そんな時に失点。

ただ、日本が押せ押せで行くのか、
1回落ち着かせるのかアイマイでいたところを
うまく突けた。
落ち着かせようとしていた中盤のスペ−スを
マハダビキアが使い、
アドレナリンでまくりのディフェンスが
ボールを取りに来たところから
カリミがセンタリング。
中で決めたのは・・・誰だ?

あとは、時間をつかって守って速攻。
それで、タイムアップ。

イラン、期待しすぎていたので、
個人的にはちょっと不満です。

一方、日本は、
鈴木がいなかったのが大きいですね。
つまり、悪かった点は、
前線でボールをキープできないし、
ファールももらえない状況では
いかんともしがたいでしょう。
ペナルティーアーク付近からの
フリーキックはたぶん1本・・・。

後、問題は右サイドバックと
点を取ったボランチの人でしょうか。

逆に、良かったのは、
左サイドがいつもの人ではなかったから
幾分かマシになっていました。

最後に、
ナカタはプロだなぁと思いました。

なお、A組は
サウジとクェートが勝ったらしいです。

今週の反省会終わり。
[546] お名前:したのすけ [2005/03/25(金)12:43:12]
したのすけ
つばさ、レベルが上がったぞ!

>みやけサマ
エビフライ、
あれだけの量を食べたいです。

>りすのなときんサマ
もうウサギはいいです。
生ものは・・・。
ミニうさぎから
ミギうさぎに
変わってしまいました。

>今後の予定
誰が名づけた「アジアのブラジル」、イラン・・・。
アジアにブラジルはありませんが
個人の技術の高さを表しているのでしょう。
個人的には、イラン対韓国が観たかったです・・・。
残念でなりません。

ないものは仕方ないです。
イラン対日本を観るしかないです。
試合は、おそらくどちらかを応援しようとすると
どちらもヤキモキ、イライラするのではないでしょうか。
そこで、試合以外に注目してしまうでしょう。
注目は、イラン代表のマハダビキアという選手
のマユゲがつながっているかでしょうか。

また、ジョホールバルで
試合1日前まで車椅子に乗っていた
アジジとかいう選手は、
何となくジャッキーに似ていましたが
その後、お変わりはないでしょうか。

[545] お名前:りすのなときん [2005/03/25(金)12:24:48]
りすのなときん
うさぎうさぎ

Jマートのミニウサギが、先週は\3,980なのに
今週は\2,980になってた。
しかも、もうミニじゃねーし。
[544] お名前:みやけ [2005/03/21(月)18:38:52]
あたまス〜!
ささってなによりです。

み〜た〜わ〜ね〜。
[543] お名前:したのすけ [2005/03/20(日)22:35:54]
クリップ
選択「ドライブシュート」→ガッツが足りない・・・

>みやけサマ
2段落目の後から3つ目の
「えい」です。
いわゆるクリティカル・ヒット!
もう、
あっちこっちこっちあっち
で、大変でした。
[542] お名前:みやけ [2005/03/20(日)12:03:57]
マスコット
ドラえもんのぽっけだけほしい。

どこらへんがとどめだったのか不明なまま
かちました!わあい
[541] お名前:したのすけ [2005/03/20(日)01:20:01]
したのすけ
したのすけバカ一代

しかし、
いらには負けません。

我が家でとっている新聞では
今、特集で
教育に関する有識者達に対するインタビュー
が載っています。
「本当の教育」とか「真の人間」とか
マジックワードばかり出てきますが、
なかなか興味深いです。

だいたい争いがないといえるのが
「個人主義」の行き過ぎというところでしょうか。
勝手に解釈すると、私たちは、
「権利は主張するが義務は負わない」
現代人だということでしょう。

そして、その原因として
国のビジョンのなさをあげる人、
あるいはテレビの存在を
あげる人がいるようです。

いつまでの教育が良かった部類に入り
いつからの教育が悪い部類に入るのか
わかりませんが、

今、テレビを観て育った
「権利は主張するけど義務は負わない」人が
国のトップにいる気がします。
「権利は主張するけど義務は負わない」人が
テレビ会社の1つを支配しようとしています。

これが因果応報というものでしょうか。
助けてよ、ドラえもん・・・。
[540] お名前:shitanosuke [2005/03/19(土)00:13:25]
ヨーロピアン
かいかい!

えくれあ空気ぬいといた。
[539] お名前:shitanosuke [2005/03/19(土)00:03:56]
アメリカン
roberto banchoh!

マケマシタ。
現地は土曜日。
[538] お名前:みやけ [2005/03/18(金)20:50:06]
おうち
もぐもぐ、もごっ。

けっせんは金曜日。
[537] お名前:まんなかこ [2005/03/18(金)20:48:36]
まんなかこ
とうとう真打登場!

>りすのなときんサマ
みやけが先に食っちゃった。
[536] お名前:りすのなときん [2005/03/18(金)08:32:16]
りすのなときん
エクレア

俺のエクレア食った?
[535] お名前:まんなかこ [2005/03/17(木)20:22:32]
まんなかこ
あなたがた2人

どういう戦いしてるの?!
[534] お名前:みやけ [2005/03/16(水)19:22:20]
りすのなときん
なになのー?

なになのー!
[533] お名前:したのすけ [2005/03/15(火)23:57:44]
味わいえんぴ2
800点!

>みやけサマ
タカシマタダオいえ〜い!
[532] お名前:みやけ [2005/03/14(月)21:00:41]
えんぴつ
つっつく

まんなかさま>
すごい!すごい技!どうやってるんだー。
したさま>
えいえいえいえいえいえいえいえいえいえいえいえい
えいえいえいえいえいえいえいえい
えいえいえいえい!
[531] お名前:まんなかこ [2005/03/13(日)17:31:24]
まんなかこ
久々の更新情報〜!

「まんなかこ」の部屋に
「ゲーム」なるものを作ってみました。
うまく動くといいんだけど・・・。
皆さん、遊んでみて下さい。

それから、
「くまファミリーの部屋」に
オリジナルの「フォント」なるものを作って、
ダウンロードできるようにしました。
気に入るといいんだけど・・・。
皆さん、使ってみて下さい。

よろしくね。

以上、お知らせでした。
[530] お名前:したのすけ [2005/03/11(金)22:23:58]
いそうろう
〜おしおきのわまい

>みあけサマ
キャイ〜ン!
[529] お名前:みやけ [2005/03/11(金)19:39:57]
アメリカン
おしおき内容

おしりぺんぺん。
[528] お名前:したのすけ [2005/03/09(水)22:36:41]
かつら?
あなや〜!空気は大敵です。

>みやけサマ
もぐもぐって
食べてはいけません。

私がダスティン・ホフマンなら、
あなたはロバート・デニーロ。
そんな感じです。
 
 
本日のお題。
「(仮)ミカのこと嫌い?」
こう聞かれて、「はい、きらい。
ていうか、誰?」
と答える紳士は絶対にいません。
さらには、ここで
「いや、特に興味ないんですけど…」
とも答えられないもの。
そう、そして、「嫌いじゃない=好き」
という構造の下、このまま押し切られるのです。

なお、この書き込みは、実在する人物、あるいは
昼ドラ「聞かせてよ〜」とは一切関係ありません。
[527] お名前:みやけ [2005/03/09(水)20:18:37]
オセアニアン
空気ぴゅー

したのすけさま
おしおきです。
[526] お名前:したのすけ [2005/03/07(月)12:23:10]
したのすけ
粟食ってチュー!

>まんなかこサン
異議なし

>みあけサマ
しかるべく!
[525] お名前:病院嫌いのまんなかこ [2005/03/03(木)21:53:54]
まんなかこ
そうそう

鼻をふさげば
風船のようにぷく〜っとね。
って、おい!>したのすけサマ

したのすけサマの悪ふざけで
一件落着よね。
って、おい!>みやけサマ
[524] お名前:みやけ [2005/03/03(木)11:37:35]
りすのなときん
つかちた

うわさのりすちゃん!かあいい。うまい。もぐもぐ。
[523] お名前:まんなかこ [2005/03/02(水)23:23:06]
まんなかこ
って

最近、あなたこれ見てるのか?!
[522] お名前:まんなかこ [2005/03/02(水)23:21:00]
りすのなときん
りすのなときんへ

アイコン、こんなん作ってみました。
よければ使って。
[521] お名前:したのすけ [2005/03/02(水)22:32:01]
したのすけ
イレギュラー出演

年度末ということもあってか、
今日は行きも帰りも電車が止まって
おかげで、まったりしました。
ガムをかみながらネタを考え・・・。

ガムといえば、ブルボンの製品が
1番おいしいと思うのです。
特にレモンガム!
最近、見かけなかったのですが
東大元帝大、ならぬ灯台下暗し。
近所の駅前にあったではありませんか!

きっと私のためにわざわざ
用意してくれたのでしょう。
・・・事実なんてどうでも良いんです。
自分に都合良く解釈すれば。

となんかたりつたえたるや・・・。

>みあけサマ
まんなかこサンが
眼科以外の病院に行った
という話はきいたことがないです。
[520] お名前:みやけ [2005/03/02(水)19:56:32]
えんぴつ
あれま

したさまの悪ふざけが原因でしたか。一件落着ですね。
いやいや。だめっ。
病院いきなね。って私も絶対行かない派です。
って、尚子さんの件もよろしくね。
[519] お名前:したのすけ [2005/03/01(火)21:50:24]
したのすけ
オープン選

勘違いで思い出したんですけど、
小さい頃(今も小さいですが)、
誰だか知らない大人に
「日本の電話は日本語しか通じない。」
と教わって、それ以来、勘違い。
未だに、ケータイ電話で
日本語以外の言語を使っている
のを耳にすると、ぎょっとします・・・。

>まんなかこサン
ごめんなさいね!
寝ている間に鼻をふさげば
良かったんですね?
[518] お名前:まんなかこ [2005/03/01(火)10:20:51]
まんなかこ
ぬぬぅ

おぬしだったのかぁ。
よくもぉ!>したのすけサマ