[1257] お名前:みやけ [2006/01/31(火)19:42:52]
それが人生さ。

それが人生ですね。
[1256] お名前:りすのなときん [2006/01/31(火)19:25:51]
りすのなときん
昼下がり

それが人生さ。
[1255] お名前:みやけ [2006/01/31(火)12:46:21]
これから恒例の

1時間半散歩です。(ほとんど写真は撮りません)
歩くと悩み事の解決策が出たり、悩んでいたことさえも忘れます。
とんちんかんでわたしはいきてゆきます。
[1254] お名前:みやけ [2006/01/31(火)12:44:05]
立体模型がないと私には検討もつきませぬ

1  森リス→
     川  対岸
父上下      
母中ミ     
         森リス

2    ←森
     川  対岸
父上下      
母中ミ     
森        リス

3  森上→
     川  対岸
父下       上
母中ミ     
         森リス

4    ←森リ
     川  対岸
父下       上
母中ミ     
森リス

5  父下→
     川  対岸
         父上下
母中ミ     
森リス

6    ←父
     川  対岸
父        上下
母中ミ     
森リス

7  父母→
     川  対岸
         父上下
中ミ       母
森リス

8    ←母
     川  対岸
         父上下
母中ミ     
森リス

9  森リ→  
     川  対岸
         父上下
母中ミ     
         森リス

10   ←父
     川  対岸
父        上下
母中ミ     
         森リス

11 父母→
     川  対岸
         父上下
中ミ       母
         森リス

12   ←母
     川  対岸
         父上下      
母中ミ     
         森リス

13 母中→
     川  対岸
         父上下
ミ        母中     
         森リス

14   ←森リ
     川  対岸
         父上下      
ミ        母中     
森リス

15 森ミ→
     川  対岸
         父上下
         母中ミ
リス       森


16   ←森
     川  対岸
         父上下
         母中ミ
森リス

17 森リ→
     川  対岸
         父上下
         母中ミ
         森リス
[1253] お名前:みやけ [2006/01/31(火)12:42:31]
恐れ入ります

まんなかこもメールどうもありがとうございました。
いきなり書き込んでしまってすみませんでした。

伯父が亡くなりました。
ちょっと辛いわかれでしたが、そこから色んなことを思いました。
生きることは、辛くもあり尊くもあり。
何事も表裏一体で不思議です。
[1252] お名前:したのすけ [2006/01/31(火)10:50:14]
したのすけ
無題

お察し申し上げます。
[1251] お名前:みやけ [2006/01/30(月)13:04:58]
ご無沙汰しております

忌引き中でした。
元気を取り戻しつつあります。
[1250] お名前:したのすけ [2006/01/30(月)11:42:06]
したのすけ
格が違う・・・

>マニュアル・マニアになる!35
(総論)必然と偶然
(各論)「惜しい」再考※
※客観的には偶然というものはないといえばないでしょう。
人が銃を撃って、的に当たらなかった場合に、
銃の性能、銃を向けた方向、引き金を引くときの揺れ、的の動き?
障害物、後は風?など、
によって当たらなくべくして当たっていないのです・・・。
因果的・物理的になるべくしてなっているといえるのです。

けれども、主観を加味すると偶然というものが生まれます。
人が銃を撃って的に当たった場合に、
それは、思ったよりも引き金を引くときの揺れが大きくても、
銃を向けた方向にズレがあったがためであるということがある。

逆に、人が銃を撃とうとして的に当たらなかった場合に、
その的に当たりそうであったかどうかと、
撃とうとした人が何を撃とうとしたかという計画、
その他諸々を比較して、
思わず、惜しかったといってしまいます・・・。

偶然と惜敗をなくすために、
心身ともにレベルアップをします・・・。
 
[1249] お名前:したのすけ [2006/01/29(日)11:08:39]
したのすけ
赤字は約280億円

>グーテン名言
「人間は生きることが、全部である。死ねば、なくなる。」(坂口安吾)
[1248] お名前:したのすけ [2006/01/28(土)10:44:45]
したのすけ
森ミ中

それでは反省会をはじめまづ。

まどぅ、
「(仮)こんが!りんが!クイズ!!」解答例その2。
紙面の都合上、図のみでづ。ご了承をば。


1  森リス→
     川  対岸
父上下      
母中ミ     
         森リス

2    ←森
     川  対岸
父上下      
母中ミ     
森        リス

3  森上→
     川  対岸
父下       上
母中ミ     
         森リス

4    ←森リ
     川  対岸
父下       上
母中ミ     
森リス

5  父下→
     川  対岸
         父上下
母中ミ     
森リス

6    ←父
     川  対岸
父        上下
母中ミ     
森リス

7  父母→
     川  対岸
         父上下
中ミ       母
森リス

8    ←母
     川  対岸
         父上下
母中ミ     
森リス

9  森リ→  
     川  対岸
         父上下
母中ミ     
         森リス

10   ←父
     川  対岸
父        上下
母中ミ     
         森リス

11 父母→
     川  対岸
         父上下
中ミ       母
         森リス

12   ←母
     川  対岸
         父上下      
母中ミ     
         森リス

13 母中→
     川  対岸
         父上下
ミ        母中     
         森リス

14   ←森リ
     川  対岸
         父上下      
ミ        母中     
森リス

15 森ミ→
     川  対岸
         父上下
         母中ミ
リス       森


16   ←森
     川  対岸
         父上下
         母中ミ
森リス

17 森リ→
     川  対岸
         父上下
         母中ミ
         森リス

他にも方法はあるかもしれませんね・・・。
でも、もう、無気力戦隊やってらレンジャー・・・。
[1247] お名前:まんなかこ [2006/01/27(金)23:19:56]
まんなかこ
冷蔵庫

安いかなぁ?!
元値はたぶん2万円くらいだよ・・・?!
レッツ反省会、オン週末・・・。

はばないすうぃーくえんど!
[1246] お名前:まんなかこ [2006/01/27(金)23:15:23]
まんなかこ
き~っ!悔し~っ!

再度ハンケチを噛み締めます!

そうかぁ。
森&リスを中間に入れるのね・・・。
まんなかこなのにぃ・・・。

もういっそ、
皆で川を泳いで!
って、言いそうになりました(笑)

ちなみに、
戦場のクリスマスだと
どんな風なの?>したすけんじゃー!
[1245] お名前:みやけ [2006/01/27(金)10:51:28]
冷蔵庫いいんじゃない

安いよ!
あのすてきなお部屋からさらに出られなくなるわね。
[1244] お名前:したのすけ [2006/01/27(金)10:49:39]
したのすけ
オノちん観るなら今のうち・・・。

これからも私が見ているようで見ていないことを
気づかせてください。
それが俺のプロジェクトさ!

♪(釘を)打っても打っても、怨みは積もる・・・?
こわい!!
DVDは本棚に飾ればよろしいのではないですか?

おいおいおいおい・・・。
オークション荒らしですか?シャーですか?
ちょっとこれは、週末、反省会です。
チチキサクスグカエレ。
まぁ高い授業料でしたということで・・・。

船上と戦場をかけて上手いね~!
え!やるね~この~!

私は、船上が戦場のメリークリスマスでも
できましたけど・・・。

船上のメリークリスマスだと。
1. 父&母・
2. ・父
3. 父&中・
4. ・父
5. 父&三・
6. ・父
7. 森&リス・
8. ・母
(以下省略)
になりそうですね・・・。

>マニュアル・マニアになる!34
(総論)個人主義と団体主義
(各論)個人主義=×団体主義・利己主義なんだって。
 
[1243] お名前:りすのなときん [2006/01/27(金)08:34:34]
りすのなときん
りすのなときん ぐぅ~

逝きや恨恨。荒れや昏昏。

1月3日発売予定の
ゲゲゲの鬼太郎のDVDが欲しいです。

一回しか見ないとおもうけど。

[1242] お名前:まんなかこ [2006/01/26(木)23:28:48]
まんなかこ
キャ~死ぬ~!

父or母が森を迎えに行ったら
娘or息子が死ぬ~!
やり直し~!

それか、
森とリスはもう置いていく。

あるいは、
誰ももう渡らない。

・・・。
[1241] お名前:まんなかこ [2006/01/26(木)23:22:47]
まんなかこ
ちなみに

冷蔵庫ってのはこれ

http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=52015742&i_type=result

だから、こんな金額、入札しちゃいけないんだってば・・・。
[1240] お名前:まんなかこ [2006/01/26(木)23:18:17]
まんなかこ
いや

おめでたくないんだってば・・・。
だから、出来心で落札しちゃいけないんだってば・・・。

ところで、
どですかでん、・・・、もとい、したすけたんの
「こんが!りんが!クイズ!!」解答例その1だけど、
私は、森とリスは最後まで残しとくほうがよいと思うのです。
まずは父と母で対岸へ。どちらか置いて、どちらか戻る。
仮に母置いて、父帰る。(そんな映画なかったっけ?!)
ここで疑問なのですが、
父、母、リスは岸においてのみ殺人を犯すのであって、
船の上では犯さないのよね?!犯すの?!
ってところ、かなり重要じゃない?!
もし船上がメリークリスマスならば、
父と娘、及び、母と息子を同乗させてもよいわけだ。
なら、父、2往復で娘を対岸へ。(父は船から絶対に降りない!)
父と母戻る。
次に、母、2往復で息子を対岸へ。(母は船から絶対に降りない!)
母戻り、また父と母で対岸へ。
反対岸に森とリスが残されているので、
父か母か戻る。
そのどちらかと森で対岸へ。
森戻る。
そして、森とリスで対岸へ。
一応、これで誰も死なずに済むはずです。
しかし!
船上が戦場のメリークリスマスなら・・・
惨劇と化すでしょう・・・。

復習
1. 父&母・
2. ・父
3. 父&中・
4. ・父
5. 父&三・
6. ・父&母
7. 母&上・
8. ・母
9. 母&下・
10.・母
11.父&母・
12.・父or母
13.父or母&森・
14.・森
15.森&リス・

で、どうだい?マスコットちゃん!
(たまには答えて。)
[1239] お名前:みやけ [2006/01/26(木)13:05:31]
モア・ベターよ(おばちゃま風)。嬉れしか!

まんなかこ、オークションはじめたのね!
落札おめでとう。
[1238] お名前:したのすけ [2006/01/26(木)12:30:44]
したのすけ
本当に!

出来心で小さな冷蔵庫を落札してしまうなんて・・・?

[1237] お名前:まんなかこ [2006/01/26(木)12:29:44]
まんなかこ
本当に!

ギャンブルはいけません!
ギャンブルめいて
出来心で小さな冷蔵庫を落札してしまうなんて・・・
絶対にいけません!

次に私がいらないもの

それは、小さな小さな冷蔵庫です。

もう一度言います。
それは、小さな小さな冷蔵庫です!

皆さんのお気持ちお察しします・・・。
[1236] お名前:したのすけ [2006/01/26(木)12:28:57]
したのすけ
「(仮)こんが!りんが!クイズ!!」解答例その1

>familyは舟を使って川の向こう岸へわたろうとしています。
>この川は舟を使ってしか向こう岸へわたれません。
>舟は1艘(そう)しかなく、1度に2人まで乗ることができます。
>familyは
>父おとうさん、息子うえたろう、息子したのすけ、
>母おかあさん、娘まんなかこ、娘みやけ、
>森番アイオワ、リスなときんの8人、
>またこの舟をこげるのは父か母か森番の3人だけです。

>まず父は、同じ岸に母がいないと父と同じ岸にいる娘をこんがー!
>また母は、同じ岸に父がいないと母と同じ岸にいる息子をりんがー!
>リスは、同じ岸に森番がいないと
>リスと同じ岸にいる家族をみんな、っちぃいいい!!!

>誰も死ぬことなく川をわたりきるにはどうすればよいでしょうか?


まず、準備をしましょう。

>父おとうさん、息子うえたろう、息子したのすけ、
>母おかあさん、娘まんなかこ、娘みやけ、
>まず父は、同じ岸に母がいないと父と同じ岸にいる娘をこんがー!
>また母は、同じ岸に父がいないと母と同じ岸にいる息子をりんがー!
父と母の条件は同じ。
だから、どっちでもいいですが、父を先方隊に母を後方隊にします。
息子、娘の条件もそれぞれ同じ。
だから、上と中を、下とミヤよりも先方隊とします。

>この舟をこげるのは父か母か森番の3人だけです。
父を先方隊に母を後方隊にしますから、
こぐのは、原則として父と森番の2通り。
後は、誰を同乗させるかを考えましょう。

それでは、まず1往復目。
船を漕ぐのは、父か森番。
まず、こぐのを父とします。
それで同乗するのが、
上だと、下が「りんがー!」
中だと、上・下が「りんがー!」中が「こんがー!」。
母だと、行きはOK。でも帰りに父が中・ミヤを「こんがー!」。
そうすると、父はダメ。

次に、船を漕ぐのは、森番とします。
同乗するのがリス以外だと、「ちぃ~!」。
同乗するのがリスだとOK。

そこで、森番とリスが往く。
それで、森番とリスが対岸に付く。

帰りは、漕ぐのは、森番。
同乗するのが、リスだとスタートと同じで意味がない。
リスは置いていくべし。
そこで、森番が帰ってくる。

Ⅰ    川  対岸
父上下      森リス
母中ミ     

Ⅱ    川  対岸
父上下      リス
母中ミ     


つづくっちぃ~!
 
[1235] お名前:したのすけ [2006/01/26(木)12:07:02]
したのすけ
ゼニでっせ~!

確かに、日本の目が世界で通用することなんて
ほんの一握りですね。
でも、こんなことは大したことではないでしょう。
大切なのは、すぐそこにある普段見ていると思っているものを
もう1度、よくよく見てみると案外、
何も見ていないということに気付くことではないでしょうか?
みやけサマの写真を観ていると、そういう気がおきます・・・。
あのコーヒーの写真はモア・ベターよ(おばちゃま風)。

>マニュアル・マニアになる!33
(総論)理性と感情
(各論)怒ったら負け、笑ったが勝ち※
※私の場合は、
感情が理性の邪魔をしたり(頭にきて何も判断ができなくなる)
理性が感情の邪魔をしたり(やらせと判断して感動ができなくなる)
ばかりで、結構、損をしているなぁと感じます。

やっぱり、人生のツボは、何でも「楽しか楽しか!」
 
[1234] お名前:みやけ [2006/01/25(水)13:26:06]
(親指と人差し指で円を作るという意味ではありません。)なむー。

したのすけさんの言う通り、見たいように見てますよね。人は。
虹は7色だけど、他の国では2色とか3色ととか認識されますし。
人が生まれることは辛いことで、しぬときにやっとあっちで楽できるんだよと
お祝いする国もあります。
日本で通用することなんてほんの一握りなんですよね。
まあ、日本にいるのでしょうがありません。
でも、頭の片隅で、こんなことたいしたことないと思うだけで私は救われます。
自分で自分を励ます毎日でございます。
[1233] お名前:したのすけ [2006/01/25(水)10:59:32]
したのすけ
ヤフー・したのすけ


向こう岸に渡っても誰かがまた乗って戻らないとじゃない?!
の対策として、
船にものすごく長いロープを付ければいいのかも・・・。
おいおい・・・。

あと、他人事(ひとごと)じゃないのですが、
「①父+上」だと、下が、りんがー!されてしまいます・・・。
がんばって!!

やっぱり楽しむことなんでしょうね。
もしかしたら楽しむ以上も以下もないのかもしれませんね。
何が?えっと、人間の楽しみは?
私は歩くだけで楽しいです。これは達観しています。
逆に、大人になるということは、
純粋な楽しみがなくなるということかもしれません。

♪走れジョリー、フォー!!

>マニュアル・マニアになる!32
(総論)有形と無形
(各論)「大切なものは目には見えるんだよ」※
※「大切なものは目には見えないんだよ」(星の王子様)
と言われますが、デジタルの時代はむしろ逆かもしれません。

たとえば、人の真心が大切なものとしても、
その真心は形になって表れるものだと思います。
(親指と人差し指で円を作るという意味ではありません。)
ただ、私たちは、それを見ようとしていないだけではないかと。

株式会社の大切なもの、それは企業価値・・・。
これも見ようと思えば
目に見えるものではないでしょうか。

それを見ないで、将来の株価の推移という
目に見えないものを追い求めて、
株を買ったり売ったり・・・。

たとえば、スーパーにならんだリンゴ、
農家の人が時間をかけて作った結晶そのものであるリンゴ、
これを買うときは、同じ100円の中でも
目で見て手にして自分でリンゴの価値を確かめてから
買う人が多いはず・・・。

それなのに、株になると、企業価値、株の価値を考えずに、
将来の株価の推移を予想して、
やれ売りだの買いだのやっている。

規制緩和という煽りによって、
目に見えない雰囲気が株価をつり上げ、
そしてそれがバブルとなっていく。
しかし、いつかはバブルがはじけ、
社会全体が大被害を受ける。

目に見えるリンゴにはバブルは生まれない。
目に見えなくなる先物取引でない限り・・・。

マネーゲームは、「子供の教育になる」そうですが、
その前に、目に見える物を大切にすることが
「子供の教育になる」と思うのですが・・・。
だって、投機・投資は、ただのギャンブルじゃん・・・。
[1232] お名前:みやけ [2006/01/25(水)00:56:52]
そして、

やっぱり楽しむことなんでしょうね。
私は歩くだけで楽しいです。(ほんとにこどもなんです)
[1231] お名前:みやけたん [2006/01/25(水)00:54:10]
いが抜けてたから足してみたの。

楽器を吹く友達が言ってました。

始めて楽器を吹くときは、とにかく大きな音を出すことが肝心と。
始めから恐れちゃいけないんですよね。

①父+上
②母+みや
③母+父戻り
④父+まんな
⑤母+した
⑥りす+あいお

一回で解けるクイズじゃなかったんですね。
りすのなときんさんがんばって!
[1230] お名前:まんなかこ [2006/01/24(火)22:25:16]
まんなかこ
い?

「い」って何?!>みやけたん?!

確か、船は1艘しかないはず・・・
だから、向こう岸に渡っても
誰かがまた乗って戻らないとじゃない?!
って、私、解けないけど・・・。>なときんぐー!!
[1229] お名前:りすのなときん [2006/01/24(火)21:13:41]
りすのなときん
やふーーー

できたんがーーー。

①父+上
②母+みや
③母+父戻り
④父+まんな
⑤母+した
⑥りす+あいお

やふーーーー!
[1228] お名前:したのすけ [2006/01/24(火)13:01:25]
したのすけ
もうねむいけど?

お恥ずかしいです。

今日も1日、
「とろけなよ・そして・みだれなよ」(だれ?)
で、がんばりましょう!

♪へっへへい、へっへへいっへいへいへい・・・。
言う事聞かない悪い子は夜中迎えにくるんだよ。
真っ先に私のところに来そうです。まだ「子供」だし。

>マニュアル・マニアになる!31
(総論)入口と出口
(各論)入口は広く、出口は狭く※

※大昔、なんかのテレビ番組を見て、
教育って難しいなぁと思いました。

たとえば、最初にサッカーをさせる段階では、
なるべく制限を取っ払う。
なんでも、「あ~しろ!」「こ~しろ!」
「だめだめ!」と言わずに、ゴールも設けず、
空振りしようが手で取ろうが道具を使おうが楽しくやらせる。

けれども、楽しい流れを途中で止めない。
手を使うのが楽しいようならラグビーの道に転向すれば良いし、
道具を使うのが楽しいようなら野球の道に転向すれば良いし・・・。

それでも、子供は良くも悪くも裏切るものか・・・。
[1227] お名前:みやけ [2006/01/24(火)00:59:36]



[1226] お名前:みやけ [2006/01/24(火)00:59:13]
もうねむけど

仕事終わらないんですもの。
[1225] お名前:みやけ [2006/01/24(火)00:58:39]
殺しなさいよ、殺せばいいじゃない!

ころしません。
[1224] お名前:みやけ [2006/01/24(火)00:58:09]
殺しなさいよ、殺せばいいじゃない!

かわいい。
[1223] お名前:りすのなときん [2006/01/23(月)20:53:56]
りすのなときん
間違った・・・。

母→りんがー
父→こんがー
の条件を見下ろし。
再チャレンジぃいい。
[1222] お名前:りすのなときん [2006/01/23(月)20:51:49]
りすのなときん
言う事聞かない悪い子は夜中迎えにくるんだよ。

URyyyy!殲滅サイコーーー!
今年の目標。ゾンビ。
殺しなさいよ、殺せばいいじゃない!

たまには真面目にやってみました。

①父、上
②父戻り
③父、母
④母戻る
⑤母、下
⑥母戻り
⑦母、まんなか
⑧母、父戻り
⑨母、みやけ
⑩母戻り
⑪母、父
⑫父戻り
⑬あいおわ、りす
⑭母戻り
⑮母、父
[1221] お名前:みやけ [2006/01/23(月)11:42:37]
でも、満足したら思考は停止します・・・。

そういうことが言葉になるってすごい!
ほんとですね!
すごい!

・父と母がお互いに条約を結ぶ。(最高)
・家族の縁を切る。(悲しい)
・リスを気絶させる。(ややあり)
・リスをポ~イと向こう岸に投げる。(ややあり)
[1220] お名前:したのすけ [2006/01/23(月)11:14:25]
したのすけ
おはようSUN

ご自愛くださいませ。

>だから自由に考えてね♪
というのだから、我々は自由に考えましょう。
でも、満足したら思考は停止します・・・。
私が考えたのは、
・父と母がお互いに条約を結ぶ。
・家族の縁を切る。
・リスを気絶させる。
・リスをポ~イと向こう岸に投げる。

>マニュアル・マニアになる!31
(総論)個人と団体
(各論)役割分担
[1219] お名前:みやけ [2006/01/23(月)00:33:14]
おやすみなさい

クイズとホラーが苦手です。
[1218] お名前:みやけ [2006/01/22(日)23:41:22]
胃はうん痛い。リバースはもうしない。

>ありなの?!
わがままだからわたし。
[1217] お名前:まんなかこ [2006/01/22(日)21:56:51]
まんなかこ
みやけたん?!

大丈夫?!
って、お腹のこと。
相変わらず胃悪いの?
少し良くなった?
大事にしてね。

ところで、
>舟は1艘(そう)しかなく、1度に2人まで乗ることができます。
って言ってるし、いくら
>自由に考えてね♪
って言ってても、やはり8人乗りってのは・・・
ありなの?!
[1216] お名前:まなくま [2006/01/22(日)21:51:59]
まなくま
うえにいちゃん

お誕生日おめでとう!
[1215] お名前:みやけ [2006/01/22(日)19:51:07]
分かりました!!!

>だから自由に考えてね♪

8人で8人乗りの丈夫な船を作るんですね!

[1214] お名前:まんなかこ [2006/01/22(日)14:05:47]
まんなかこ
応援歌じゃないじゃん!

と、突っ込もうとして早何日・・・。
すっかり突っ込みそびれてしまい・・・
そしたら大好きなガングロたまごちゃんの話題も通り過ぎ・・・
(というか、私は卵は中まで真っ黒派。って話。)
そしたらマスコットちゃんのクイズですか・・・。

おとうさんやおかあさんに
「こんがー!」とか
「りんがー!」とか
なときんに
「生き血はどこじゃ、っちぃいいい!!!」って
殺されてしまうってところで
既にショックで解けません。
なんて。

頑張ろ。
[1213] お名前:みやけ [2006/01/22(日)11:51:09]
雲をケーキにさせる!これもまたエナジーです。

リスのなときんさんと同乗しながら一人一人岸におろす!のでしょうか。
降参です。


[1212] お名前:したのすけ Webページ [2006/01/22(日)11:26:19]
したのすけ
ダッシュ村家裁

すみません。そもそも「美白」以外に
「美~(色)」という言葉は見たことがないです・・・。
私たちは、絵を描けといわれると
白いキャンバスに色を塗りたぐるのに・・・。
それは、美からの撤退?

そういえば、ずっと雲を見ていたら
その雲がケーキに見えてきたことがあります・・・。
逆ですか・・・。

小松菜は、あの鉄分がいっぱいという味がどうも苦手で・・・。
ほうれん草は、得意?なのですが・・・。
お汁に入れれば、おいしいのかもしれませんね。

この問題は、夏にやりました・・・。
解き終えるのに、ものすごく時間がかかった記憶が。
でも、後から逆算してやってみたら、
偶然できたんですよ・・・。
 
>マニュアル・マニアになる!29(そろそろネタ切れ?)
(総論)順算と逆算
(各論)西鉄・イナオのピッチング

>グーテン名言
「最高に到達せんと欲せば、最低から始めよ」(シルス)
[1211] お名前:マスコット [2006/01/21(土)23:57:30]
マスコット
クイズだよ4♪

雪が降ったから、おうちで退屈なので、またクイズだよ。

あるところに、T-time familyがいます。
このfamilyは舟を使って川の向こう岸へわたろうとしています。
この川は舟を使ってしか向こう岸へわたれません。
舟は1艘(そう)しかなく、1度に2人まで乗ることができます。
familyは父おとうさん、母おかあさん、
息子うえたろう、息子したのすけ、
娘まんなかこ、娘みやけ、
森番アイオワ、リスなときんの8人
(リスも1人と数えるよ)であり、
またこの舟をこげるのは父か母か森番の3人だけです。

ここで問題があるんです。
まず父は、同じ岸に母がいないと
父と同じ岸にいる娘をこんがー!(殺してしまいます。)
また母は、同じ岸に父がいないと
母と同じ岸にいる息子をりんがー!(殺してしまいます。)
そしてきわめつけだよ。
リスは、「生き血はどこじゃ」と
同じ岸に森番がいないと
リスと同じ岸にいる家族をみんな、っちぃいいい!!!
(殺してしまいます。)

誰も死ぬことなく川をわたりきるにはどうすればよいでしょうか?

答えは早い者勝ち。みんながんばってね。
例によって例のごとく、マスコットは答えをまた知らないよ。
だから自由に考えてね♪
[1210] お名前:みやけ [2006/01/21(土)20:26:30]
小松菜汁つくりました。

卵ちゃんも明日つくってみます。
[1209] お名前:みやけ [2006/01/21(土)19:19:22]
「美黒」考えたこともありませんでした。

確かに、天気というのは人の感情のエネルギーが関わっているような話がありますね。
小さい雲ぐらいなら、消える所イメージしていると、消えるようです。
自分にも素敵なイメージ送りたいです。

普通の卵くらいならお腹に入るかもしれません。
[1208] お名前:したのすけ [2006/01/21(土)15:27:28]
したのすけ
「美黒」という言葉はないんでしょうか・・・。

大丈夫ですか?
おでんのタマゴ食べ過ぎましたか・・・。

ところで、日本海側は、雪まみれのようで・・・。
このような気象を変異させた原因の1つは人間でしょうか?
それなら、人は、
それだけの力があるということでしょうか・・・。
そう、人間は、無力なのではなく、
美白じゃなかった、微力なのかもしれません。

普通のタマゴ、へい喜んで!

おでんのタマゴで思うことは、
うちの家族は、家族でもいろいろいるんですということ。
何の話かといえば、
レアかウェルダンかというお話。
おでんのタマゴも、お肉も、トーストも・・・。
他にもラーメンの麺の固さ、豆腐は冷奴か湯豆腐か、
朝食は米かパンか・・・。

似たような生活をしているのに・・・。

>マニュアル・マニアになる!29
今日は朝から大相撲・横綱アサセウリュフの
カメラ目線について熱く語ってしまいましたので
中止・・・。
[1207] お名前:みやけ [2006/01/21(土)12:58:53]
雪だとゆうのにおるすばん

昨日は何十年かぶりに食べたものをリバースしました。
腹筋と背筋がいたいです。
凹みました。
[1206] お名前:ミヤケ [2006/01/20(金)12:07:43]
美白でおねがいします

ガングロたまごちゃんもすてがたい
[1205] お名前:したのすけ [2006/01/20(金)11:51:03]
したのすけ
アナイウソン?

「たまご」には、普通のたまごちゃんと
ガングロたまごちゃんがいますよ。
おでんくん、どうやら金曜日の夕方に
放送しているようです。

見られないから、
絵本でも探しますは・・・。

>マニュアル・マニアになる!28
(総論)適法性と妥当性
(各論)監査役ケンシロウ
「北斗神拳、あたたたたたーっ!」※
※「あ」:適法・「た」:違法
 
[1204] お名前:みやけ [2006/01/19(木)19:30:15]
おでん食う?たまごお願いしまーす。

それは、「一心不乱に」やないけ!
読み深い。なるほど!
[1203] お名前:したのすけ [2006/01/19(木)14:35:07]
したのすけ
おでん食う?

×試験前なのでいっちょんしらんに勉強しました。
それは、「一心不乱に」やないけ!お見事です。

[1202] お名前:みやけ [2006/01/19(木)09:31:59]
×試験前なのでいっちょんしらんに勉強しました。

(に)すごい接続詞センス。
負けました。
[1201] お名前:りすのなときん [2006/01/18(水)20:15:57]
りすのなときん
おでん  くうん

用例
×試験前なのでいっちょんしらんに勉強しました。
[1200] お名前:したのすけ [2006/01/18(水)12:27:14]
したのすけ
いっちょんでもニンジン・・・

×今日はぞろびいたので風邪薬を飲んで寝ました。
何となく合っている気がします。

ネットで方言を調べてみると、まぁ、よくヒットしますわ。
このまま、様々な方言によって大阪弁を駆逐しましょいっ。
あれ?主語がない?我々がか・・・。
そのうち方言翻訳機が売れるのでしょうか?

ばってん、いっちょんダメ・・・。
リハーサルば、きつかけん、しょんなか・・・。
このポンコツが60年も持つのかなぁ・・・。

そんなポンコツに今日ものしかかる罠か?
電車の自動改札が、お財布ケータイでも通れるようになる。
これはケータイフェイクが巧妙化されることになる。
したのすけの試練は続く。戦えぽんこつ!負けるなぽんこつ!

そんな電車の中で、昨日、
ムササビのリリーさんが原作だか何だかの
「おでんくん」の話で盛り上がっている2人組がいました。
じゃがいも君をネタに
めちゃくちゃ熱く語りあっていました・・・。
へ~・・・いつ放送しているんだろう・・・。

ちなみに、まんなかこサンは
「おでんくん」の声が誰かを一発で当てました・・・。
♪(「おお牧場はみどり」より)おぅ、我が家のまんなかこ~
センスは良いが燃費は悪い!♪
応援歌完成・・・。

>マニュアル・マニアになる!27
(総論)点と線
(各論)きぃゐぃろい線の内側までお下がりください。
※点の集合体が線になるの。
「………………………………………………………………………」

・今日はお休みします。
・昨日は、うちの「おとうさん」と私が
衆議院に証人喚問された夢を見ました・・・。

昨日は、うちの「おとうさん」と私が衆議院に証人喚問された夢を見ました。これは、とっても疲れる夢で、今日は疲労困憊で休みたいです。したがって、今日はお休みします。
♪た~らこ~た~らこ~・・・
[1199] お名前:みやけ [2006/01/18(水)11:11:19]
×今日はぞろびいたので風邪薬を飲んで寝ました。

「いっちょんしらん」?!
ひとつも了解できる要素がないみたいな。あれ、ちょっとかたいな。

あれ、いつの間にかに、私、T-timeにもどって来てる。
旅支度しなくちゃ。
[1198] お名前:まんなかこ [2006/01/18(水)00:08:44]
まんなかこ
×今日はぞろびいたので風邪薬を飲んで寝ました。

確かに・・・
鼻水ずずず~っとしそうな響きがあるよね。

で、
今度は「いっちょんしらん」?!
なんだそれ~?!
[1197] お名前:みやけ [2006/01/17(火)12:57:05]
自分は、個人的には、50年で人生辞めたいのですが・・・。だめー!!

「ぞろびく」は長崎・佐賀あたりの方言のようです。
「ブームという言葉は好かんわ。」の
「好かん」もこの辺りのものなのでしょうか?

ぞろびくが方言だと始めてしりました。家のいえでは、きっと方言がけっこう混じっているんでしょうね。好かんもいいますね。
いっちょんしらんとか。
[1196] お名前:りすのなときん [2006/01/17(火)12:32:20]
りすのなときん
ぞろびく

×今日はぞろびいたので風邪薬を飲んで寝ました。
[1195] お名前:したのすけ [2006/01/17(火)12:13:07]
したのすけ
ライブ商法

うちはキュートだから突っ込みはせんよ。
独り3段落ちは、よんにゅうよか。

ネットで調べてみたところ、
「ぞろびく」は長崎・佐賀あたりの方言のようです。
「ブームという言葉は好かんわ。」の
「好かん」もこの辺りのものなのでしょうか?

あと半分です。
一番いい今を続けてください。
自分は、個人的には、
50年で人生辞めたいのですが・・・。

1つにまとめろよ。

>マニュアル・マニアになる!26
(総論)リスク・マネージメント
(各論)インカム・ゲインとキャピタル・ゲイン、
ハイリスク・ハイリターンでも
リスクヘッジをするに越したことはない。
行き当たりばったりじゃ、だ~めだ~め・・・。
でも、リテールとバルクって何?
[1194] お名前:みやけ [2006/01/16(月)13:20:34]
(再々提出←懐かしい響き)ほんとっ。

ぞろぞろ引きずる、なんだろうね!
[1193] お名前:まんなかこ [2006/01/16(月)12:29:19]
まんなかこ
なぜか職場から(再々提出←懐かしい響き)

「ぞろびく」
ぞろぞろ引きずる、なんだろうね。

またもや無用な3連発。
「1つにまとめろよ。」
突っ込みありがとう。
>したすけたん・たんたたん
[1192] お名前:まんなかこ [2006/01/16(月)12:25:39]
まんなかこ
なぜか職場から(再)

「ぞろびく」
調べた~。
わからな~い。
[1191] お名前:まんなかこ [2006/01/16(月)12:23:28]
まんなかこ
なぜか職場から

「ぞろびく」
知らな~い。
調べる~。
[1190] お名前:こんがり、みやけっち [2006/01/16(月)12:02:05]
お誕生日おめでとうございます

ありがとうございまっす。
人生60歳までリハーサルです。やっぱり。
[1189] お名前:みやけたん [2006/01/16(月)12:00:53]
もしや

ぞろびくよ!
もしかして、天草弁(母の田舎)なのかな?
床についちゃうみたいなこと。ぞろっぞろってひきずるみたいな。
[1188] お名前:したのすけ [2006/01/16(月)12:00:36]
したのすけ
よろぴく?よかよ。

1つにまとめろよ。

高田馬場にお茶漬けってあるんですか?
外国料理屋ばかりみかけますが・・・。
イルハンのポスターを取り外した店が・・・。

こんがー!りんがー!みやけっちぃいいい!
略すと、こんがり、みやけっち?
ということで、
お誕生日おめでとうございます。

>マニュアル・マニアになる!25
(総論)枠内と枠外
(各論)イングランドとインドとパキスタンとカシミール
[1187] お名前:まんなかこ [2006/01/16(月)00:04:38]
まんなかこ
でも

年賀状ありがとね。>なときんぐー!

一つにまとめろよ!
そんな3連発でお届けしました。
[1186] お名前:まんなかこ [2006/01/16(月)00:01:46]
まんなかこ
ところで

ぞろびくって何?!>みやけたん

年賀状に
本当に
「まんなかこんがー!」
って書いてよこさないの!>なときんぐー!
[1185] お名前:まんなかこ [2006/01/15(日)23:57:25]
まんなかこ
お誕生日おめでとう

今年が貴女にとって更に素敵な1年になりますように。
>みやけちゃま
[1184] お名前:みやけ [2006/01/15(日)20:17:27]
まんなかたん

昨日はどうもありがとうね!
かわいいあなたさまを拝ませて頂きました。あーゆースカートみやけもはいてみたい。でも、ぞろびく。
イノトモとってもよかったです。
メッセージ、家に帰って気づきました。これまたありがとう。
また、あそぶ!
[1183] お名前:みやけ [2006/01/15(日)20:14:07]
みやけっちぃいいい!!!なになのー!!!

>一方の耳から他方の耳へスルーしている気がします。
その通りです。ぜんぜん聞いておりません。ひねくれ猫です。

そうですね。
自分で自分のこともよく分からないことも多いですが、やっぱり今が一番いいのだと思います。これでいいのです。
なるようになるさ。なるようにしかならないさ。なるようになれ!
あぶらかだぶら~。
[1182] お名前:りすのなときん [2006/01/15(日)13:01:49]
りすのなときん
生き血はどこじゃ

こんがー!
りんがー!
みやけっちぃいいい(ジョジョ風)!!!


今年の目標:千枚漬けを食べる
      高田馬場のお茶漬け全種類制覇

穿って、屠って、拉いで~~~♪
りすのなときん生き血をすする~♪
      
[1181] お名前:したのすけ [2006/01/15(日)12:31:16]
したのすけ
いさましい「どうでもいいよ~!」

あたいは、とってもキュートでキッチュでポップよ。

また、この「ウイルス駆除標準装備」の
ウイルスくんも微妙かなぁ・・・。

投げやりな態度というよりも、
一方の耳から他方の耳へスルーしている気がします。
それが1番だと思います・・・。

事実と違って、評価というものは、正直、
あまり今後の参考にならないし・・・。
「この料理は、まったりとしていて、
それでいて、しつこくない!」
「あ、ありがとうございます・・。」

また、感性は、
人から言われて身に付くものでもないし。
「もっと天ぷら油の温度が、
ピチピチからパチパチの変わり目に
種は入れないと!」

できるだけ客観的理性的に事実を伝える人の話は聞いて、
できるだけ主観的感情的に評価を伝える人の話はスルーするのが
理想かと思います。

>マニュアル・マニアになる!24
(総論)観察・記憶と表現・叙述
(各論)観察=知覚+評価

そもそも、なんだかんだいって、
人は、意外と周りのことがそんなに見えないし。
他人のことを見ようとしていても、
自分に都合よく見てしまうし・・・。
まさに、あばたもエクボ・・・。

「将軍!今こそ出兵する時です!」
「お~、軍師は思慮深いのぉ!よし!出兵じゃ!!」
だったのが、
将軍が軍師の悪い噂を吹き込まれただけで、
「将軍!今こそ出兵する時です!」
「そう言ってワシが留守の間にこの国を乗っ取るきじゃなぁ?」
と変わるというお話がありました。

それなのに、
「ワタシはキミのことなら全てを分かっている・・・」
と言われたら、それは屈辱だと思う・・・。

けれでも、
「誰もオレのこと分かってくれない・・・」って
思ってしまうときもある。

なんだかなぁ・・・。

>グーテン名言
「人知らずとも我が良心これを知る。」(新島襄)
[1180] お名前:まんなかこ [2006/01/15(日)01:46:33]
まんなかこ
ロリポップおじちゃん、もとい、おじさん

リアルなんだか、リアルじゃないんだか・・・。
可愛いんだか、可愛くないんだか・・・。

そんなことがわからない今日この頃
そんなことはもう「どうでもいいよ~!」。

ってのは、私の友人の口癖。

したのすけっちはキュートじゃないでしょ?!
また会おうね。>みやけっち
[1179] お名前:みやけ [2006/01/15(日)00:03:39]
私は「どうでもいいよ~!」という投げやりな態度です

すごい、冷静にご自分のことを見てらっしゃるんですね。
なかなかできません。判断能力がすごいというか。
ぜんぜん弱くないっす。
[1178] お名前:したのすけ [2006/01/14(土)15:57:18]
したのすけ
おのようこそ

なんだか神の領域に足を突っ込んでます。

勝手な憶測でものを言いますと、
おそらく、その理由の1つは
「勝ち負け」にこだわりがないからでしょう。

>マニュアル・マニアになる!23
(総論)ものさし
(各論)「勝ち負け」というものは、
お勉強で例えれば、
受験戦争で志望校合格という目に見える事実から、
「オレはアイツよりも頭が良い・・・」
という目に見えない評価まであります。

私にとって「勝ち負け」というのは、
アイデンティティーに関わることです。

そもそも、私が自分の存在を意識するためには、
周りの存在が必要でしょう。すべてが自分だったら、
自分と自分以外を分けようとする発想は起こらない。

次に、私は、自分の存在価値を把握するためには、
「ものさし」を本能的に作っていく。
それは周りと比較することによって生まれる。
「周りが皆できているのにオレはできない・・・。
あっオレってこんなにもバカなんだ・・・。」

それで、その「ものさし」が完成すれば良い。
「今のオレは、バカ度数100・・・。」

でも、私は、「ものさし」が未完成である。
そこで、いつまでも周りと比較をしなければならない。
「オレはアイツよりもバカ・・・」

おまけに、できることなら優越感に浸りたい。
「オレはこんなにも頭がいいんだぜ!」
しかし、現実は上を見てもきりがない・・・。
そして、頭が良くなる努力をするのは面倒だ。

そうなると、目先のつまらないところで勝ちに行く。
ランク付けをして、自分は中の下だと安心してみる。
自分がバカだと思っている人をバカにする。
自分よりも頭が良いと思っている人の揚げ足をとる。

こうなってくると、
褒められるとうれしいし、
けなされると悔しいし・・・。
となるものです・・・。

ここから這い上がるためには、
「ものさし」を全て捨てるか。
「どうでもいいよ~!」
あるいは、「ものさし」を自分だけの比較とするか。
「昨日の自分よりも少しでも頭を良くする!」
どっちかでしょう。
[1177] お名前:みやけ [2006/01/13(金)19:05:55]
キュートな、したのすけっち

http://lolipop.jp/ここらへんにちらばってます。
リアルろりぽは確かに怖いですね。
イラストのはかわいいです。ぽぽぽ。って、かわいいです。
時々届くロリポウェブマガジンがこれまたかわいいです。ちゅっ。ちゅ。

私この頃ぜんぜん傷つきません。
褒められてもけなされても、そう思わない自由があるからです。
ほんと、うつなんでしょうか。
[1176] お名前:したのすけ [2006/01/13(金)12:13:40]
したのすけ
ミキティフォーク

ロリポップおじさん※、かわいいのですか?
※http://lolipop.jp/?banner_id=a8

怖くて夜トイレに行けません・・・。

確かに、中庸と言うのは、
テーゼがあってアンチテーゼがあって
始めてジンテーゼがあるのですね。
リーダーがあって、キュートがあって、
始めてタフがあるのも同じです。

>カシワデ
サツカワ→解雇
ツチヤ →大宮?
ハト  →大宮
ナガタ →新潟?
マスダ →解雇
ミョウジン→G大阪
ヒラヤマ→横浜M?
オオノ →東京V
ヤスナガ→解雇
タマダ →名古屋?

>マニュアル・マニアになる!23
(総論)自分と自分以外
(各論)したすけめ
自分が傷つくのは、
回り(周り)が悪いからではなく
自分が弱いから・・・。
[1175] お名前:まんなかこ [2006/01/13(金)01:53:34]
まんなかこ
タフだぜ、まんなかこ・・・

よりも
「キュートな、したのすけ」
でしょ?!突っ込みどころは・・・。

確かに、
中庸・真ん中は大事と思います。
まんなかこなだけに。

ところで、
ロリポップおじちゃんって誰?!
最近、本当に世の中についていけてないわ・・・。
>みやけちゃま
[1174] お名前:みやけ [2006/01/12(木)12:22:21]
タフだぜ、まんなかこ、そうだぽ。

紙一重ですね。何事も行き過ぎると、フリダシに戻ります。
だから、中庸が大事かもわかりません。中庸を知るには、たぶん行き過ぎることも大事なんでしょうね。知りませんけど。

会えるの楽しみだぽ。(ロリポップおじさんちょうかわいい!)
[1173] お名前:したのすけ Webページ [2006/01/12(木)10:18:53]
したのすけ
ぶらびぱぱ

いえいえ、あちきは体が弱いので、
そのような大役をおおせ使うわけにはいけませぬ。
ひっそりとしております。

「リーダーのうえたろう、
キュートな、したのすけ、
タフだぜ、まんなかこ・・・」

私は狂人です。かっこいいなぁ・・・。

クイズやら、なぞなぞやらは、
ある程度、慣れではないでしょうか?
パズルは反復継続が大切です。
そう思わないとダメポ・・・。

>マニュアル・マニアになる!22
(総論)必要条件と十分条件
(各論)「わっかるかな~?わっかんないだろうなぁ~?」※
※必要条件:わっかるかな~?
・十分条件:わっかんないだろうなぁ~?
[1172] お名前:まんなかこ [2006/01/12(木)00:48:40]
まんなかこ
「ヒラメキのうえたろう、センスのまんなかこ、長考のしたのすけ」

それは言ってみれば
「リーダーのうえたろう、
 キュートなまんなかこ、
 タフだぜしたのすけ」
ということですね。>したすけチャマ

「私は狂人です」
それは言ってみれば、
「紙一重」
ということですね。>みやけチャマ
もうすぐ会えるの楽しみよ。
[1171] お名前:みやけ [2006/01/11(水)12:07:47]
私は狂人です

クイズとかなぞなぞとか、ミステリーとか苦手な私です
[1170] お名前:したのすけ [2006/01/11(水)11:44:57]
したのすけ
鈍足の貴公子

いや、私は、変じゃないっす、変じゃないっす・・・。
ユニークなだけです。

>マニュアル・マニアになる!21
(総論)本番と練習
(各論)練習は本番のように本番は練習のように※

※最近、電車の改札が自動であることを良いことに、
無賃乗車する人がいますよね。
そんで、私は、自分を利用して無賃乗車するのだけは
気に食わないんです。
そこで、ユニークなトレーニングとして
これを阻止しようと日夜努力してます。

具体的には、
改札を通る前に、後ろに怪しい人がいないか確認し、
改札を通るときも後ろを見て、
素通りしようとした人がいたら、
まごついたフリをして足を止めて、
改札の扉が閉じるまで、素通りを阻止して、
後は何ごともなかったかのようにフェイドアウト・・・。

この作戦は今のところ1回しか成功していません。
昨日は、見事に失敗しました・・・。
黒いもの(ケイタイ?)でパネルを押すフリを
するというフェイントに引っかかってしまいました・・・。
その後、同じ電車に乗ったその人をにらみ続けても後の祭り。
もう、めっちゃくちゃ悔しいです・・・。

次回は失敗しないようにしないと・・・。
でも、こんなことは、ほとんど機会がないんですよね・・・。
そして、結構、後ろや周りの人には変な目で見られるし・・・。

変な目といえば、昔サッカーの練習では、試合中、
いつも変なところばかり見るようにしていました。
練習試合中に、相手チームの人がオオクボに似ているとか、
コートの外で遊んでいる子供が今こけたとか。
その子供に「な~に見てんだよ!」という目で見られました。
子供に言い訳したいんですけど、
いやいや、それは、あくまで視野を広げるための
ユニークな練習ですよ。
やっぱり、普段より緊張する大会のために、
普段の練習は自分から負荷をかけないと
私はダメダメなんです・・・。
ご了承ください。

目指すは、クライフよりも
ギュンター・ネッツァーのセンチメーターパス!
[1169] お名前:まんなかこ [2006/01/11(水)00:48:27]
まんなかこ
じゃあ

したすけさんは変人ですね。
私以外の
ここに登場される方々も皆、おそらく。

そして、
変人を変人と
(おっと、失礼)
天才を変人と呼ぶ私は凡人、きっと。
[1168] お名前:したのすけ [2006/01/10(火)21:48:06]
したのすけ
無題

コロンビア代表FW

ハンケチに歯跡が・・・。

大丈夫です。管理人さんには、
「ヒラメキのうえたろう、センスのまんなかこ、長考のしたのすけ」
と言われているらしいです。
なんか、長考だけ、長老みたいで情けない・・・。

>マニュアル・マニアになる!20
(総論)戦略と戦術
(各論)戦略と戦術の違い※
※http://www.science.co.jp/service/sample/business/business.swf
戦略(strategy:ストラテジー)
全体的な方針。
変更は困難。

戦術(tactics:タクティクス)
戦略に基づいて細かい個所を決める。
戦略に基づいていることが必須。
変更は可能。

∴戦略(全体的な方針)→戦術(細かい個所)

(シミュレーション)
M監督:常に勝つチームを作る。
(戦術)相手のミスに付け込んで勝つ、守りの野球。
(戦術)フォアボール・盗塁・犠牲バント・エラー・犠牲フライで1点。
(結果)連続優勝という栄冠に輝く。
しかし、試合が面白くない、という理由で解任。

N監督:いわゆるひとつのメイク・ドラマ。
(戦略)うちは攻めて行きますよ~。
(戦術)バットマンのロングでビッグイニング。
(結果)ファンの皆さんも球場にウェルカムです
しかし、優勝できない、という理由でアイム失礼。


レオナルド・ダ・ビンチや
アルバート・アインシュタイン、
パブロ・ピカソも大変な変人だったそうだ。
けれども、
彼らを変人と呼ぶのは決まって凡人なのだが…。
[1167] お名前:まんなかこ [2006/01/09(月)20:13:03]
まんなかこ
き~っ!悔し~っ!

今度こそはハンケチを噛み締めます・・・。
[1166] お名前:したのすけ [2006/01/09(月)10:51:57]
したのすけ
お、おみやぁさん、どないした?

そうだ! といいのですが。
今回は全く分からなかったので、
解けて、むちゃくちゃうれしいっす。

しかし、今年もバンジージャンプ成人式が
できそうもないです。
いつか、できるようになりたいです・・・。

>グーテン名言
「人の光を籍りて我光を増さんと欲する勿れ」(森鴎外)
「長生きするためには ゆっくり生きることが必要である」 (キケロ)

>マニュアル・マニアになる!19
(総論)総論と各論
(各論)ax+bx=x(a+b)

[1165] お名前:みやけ [2006/01/08(日)13:44:19]
すごい!

そうだ!
[1164] お名前:したのすけ [2006/01/08(日)10:37:53]
したのすけ
そうまくろべ

分かった!「てん」だ!!
てんサイ →天才
てんと  →テント
てんキズ →天気図
てんじょう→天井
てんし  →天使
[1163] お名前:まんなかこ [2006/01/07(土)21:14:43]
まんなかこ
新年早々むきゃあー!

かい?!

「古」って字はどうかな?

サイ―最古
と―古都
キズ―古傷
じょう―古城
し―古紙

違うな・・・。
もう1回出直してきます・・・。
[1162] お名前:したのすけ [2006/01/07(土)12:15:44]
したのすけ
難問でございますなぁ。

キズでしょう?
なんかを前か後かに付けるんでしょうね・・・。

[1161] お名前:みやけ [2006/01/05(木)16:27:24]
クイズは相変わらず難問でございます

カウンセリングに長けている占い師も
多いそうなぁ。
分かる気がします!
[1160] お名前:したのすけ [2006/01/05(木)12:14:48]
したのすけ
クライフを観るべ~!

3が日終了早々現実をたたきつけられました。
もう、2010年のバンクーバー・オリンピックの
闘いは既に始まっているのですね・・・。

むきゃああああーーーー(あけましておめでち)!
むきゃむきゃーーーー(年賀状ありがとう)!
むきゃむきゃああああーーーー(今年もよろしく)!

共通点・・・。
う~ん、キズ・・・。じょう・・・。
むきゃああああーーーー(全然わからない)!
♪わがままは~オガワナツミ~
それを許さないのはア~ベナツミ~・・
[1159] お名前:りすのなときん [2006/01/05(木)08:29:17]
りすのなときん
発叫び

むきゃああああーーーー(あけおめ)!
[1158] お名前:マスコット [2006/01/04(水)17:59:14]
マスコット
クイズだよ3♪

おせち料理に飽きたので、またクイズだよ。

次の共通点は何?
サイ

キズ
じょう


答えは早い者勝ち。
みんながんばってね。
今年も、マスコットは答えをまた知らないよ。
だから自由に考えてね♪
[1157] お名前:したのすけ [2006/01/03(火)22:27:06]
したのすけ
解毒百選

100の質問は、
自己紹介のためのものなんでしょうね・・・。

昔、ある占い師が言っていましたけど、
「占いなんて嘘っぱち」だそうなぁ。
ただ、占い師は、占いに来た人を観察して
その人が言って欲しいと思っているだろうことを
言ってあげるそうなぁ・・・。
そこら辺のカウンセラーよりも
カウンセリングに長けている占い師も
多いそうなぁ。
[1156] お名前:みやけ [2006/01/03(火)17:00:54]
こちらでどうぞ!

http://digital-bee.com/100q/link/ketueki.htm
[1155] お名前:みやけ [2006/01/03(火)16:59:38]
いい景色を見て解毒してください

自分で探してしたのよ。(さぶい)

そうそう、4種類しかいないわけじゃないしね。
日本人はほんとうに分類が好きなだと思うよ。さびしいね。
[1154] お名前:まんなかこ [2006/01/03(火)14:08:30]
まんなかこ
A型

信じないんだっけね、血液型占い。
100の質問は誰からされたの?!

ちなみに、
私は毎日、貴女の毒に蝕まれてるってこと?!
う~死ぬぅ~。>みやけちゃま
[1153] お名前:みやけ [2006/01/02(月)19:31:49]
ページにはちょくちょく遊びに行きます・・・。

ありがとうございます!
でも、あの写真は体に毒です。一ヶ月に一回くらい見るのがいいようです。

さむさあつさも彼岸まで。
[1152] お名前:したのすけ [2006/01/02(月)12:18:58]
したのすけ
あけましてモスカウ。

こちらこそ、よろしくお願いします。
ページにはちょくちょく遊びに行きます・・・。

ということで、よろしくお願いします。

今年が皆さんにとって良い一年でありますように。

自分が我慢をすれば周りが幸せになると
思っている人にとって良い一年でありますように。

とりあえず、今年は、
ナカムラさん(誰?)よりも走ります!!

[1151] お名前:三宅 [2006/01/01(日)13:53:45]
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。
(同じ!!)
[1150] お名前:まなくま [2006/01/01(日)07:27:34]
まなくま
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。
(同じ?!)
[1149] お名前:まんなかこ [2006/01/01(日)07:12:52]
まんなかこ
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。