●戯心暗記
興味のあるものについてはすぐ覚えられるのに、
それ以外はまったく覚えられない。
何でなの?
その解明は、
・・・、特命リサーチに依頼してもらって、
ここでは、暗記すること自体に
興味を持とうということで、
私の情けないネタを披露させていただきます。
ぜひ、ご参考に(ならないでしょうけど・・・)。
《アクティオン2》
幹部のお汁にデボンと石炭、(林家)ペーさん自白した。
=理科−古生代から中生代の順序 〜語呂あわせ型
・かんぶ(の) | カンブリア紀 |
・お | オルドビス紀 |
・しる(に) | シルル紀 |
・でぼん(と) | デボン紀 |
・せきたん | 石炭紀 |
・ぺ(ー) | ペルム紀(二畳紀) |
・さん | 三畳紀 |
・じ | ジュラ紀 |
・はく(した) | 白亜紀 |
《アクティオン1》
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510・・・
=円周率(間違ってたらごめんなさい。) 〜リズム型
リズム良く何度も繰り返して歌う。
ラップ調で歌うと
ナウなヤング(死後)に人気が出るでしょう。