| TOP > データベース > 森生さん地を訪ねて > フジグラン松山 | 
【#9 フジグラン松山】
 [コンクリート・ノイズP22,P23,P25――デパート内の時計台]
 
  
(左:フジグラン松山正面玄関遠景、右:フジグラン松山1階ホール内の時計台[コンクリート・ノイズP22,P23,P25])
 愛媛県内きってのスーパーマーケットチェーン店「フジ]の基幹店である、フジグラン松山店です。
 東京で言えば、西友のような生活志向の百貨店/スーパーマーケットになります。
 で、ここの内部が「コンクリート・ノイズ」の作品全体のモチーフになっています。
 ただ、外観は違いますし、4階建てですし、エレベータも2機しかありません(笑)。
 わたし、てっきり藤倉という人が作った店だとばかり思っていたのですが、英語で書くと「Fuji Grand Matsuyama」になるんですね(汗)。
 このチェーン店は松山市内のいたるところで見かけます。他の大手スーパーは三津のダイエーくらいしか見かけなかったです。
 しかし、買い物や食事の会計のたびに「Fカード、お持ちですかぁ?」と何度も聞かれるのは参りました(笑)。これなら入会しておけばよかったかなぁ。
 なんとなくなのですが、こういう上部半円形の窓のデザインが目に付く気がします。フジグラン松山と松山三越のアトリウムはほとんど同じデザインですし、萬翠荘の明かり取り窓も似てますね。
 そういえば、マイヤー館の窓や、梨本つぶら邸の窓もこのような形です。何かモチーフとなるものがあるのでしょうか?
《アクセス:JR松山駅より市電・環状線で1分、宮田町停留所下車、徒歩1分。あるいはJR松山駅より徒歩5分、宮田町交差点前。#地図#》
| ▲ページ先頭へ▲ 順路⇒ |