今シーズンも遂に禁漁前日となり、支流3(記事へ)に入りましたが魚の反応がないので、前回魚が多かった支流2に移動してきました。魚に遊んでもらって終わりたいですからね。
(川の写真は、クリックすると拡大写真になります。 ブラウザの「戻る」で戻って下さい)
魚は多いけどサイズがね〜。そこで1つ下流の堰堤へ移動。ここはコンクリートの護岸が高かったのですが、橋の脇に階段を見つけることができ、楽に降りられました。
しかし、ここは風当たりが強く、ロッドを立てるとラインが真横になびいてしまいます。ただ、風には強弱があるので、弱くなったタイミングを狙ってキャストしました。

降りた所は堰堤のすぐ上で浅瀬ですが、
至る所からフライに反応がありました。 |

河原は広く、フライに向いています |
|
 |
 |
 |
 |

これが今シーズン最後の1尾。
寂しい〜!! |
釣れるのはこのサイズばかり。
まるで姉妹HP「フライdeオイカワ」の写真と勘違いしてしまいそう(涙)
来シーズンまでに大きくなれよ! |

奥に見える堰堤まで行って納竿 |

左の赤い橋から見た川 |
|
今年最後の釣行で釣れたのは、今年生まれたヤマメばかりだった(涙)。
でも、多くの魚が遊んでくれたので良しとしよう。来シーズンも楽しい釣りがしたい。
|