06/25 | 銀行に支払い関係しに出たついでに軽く買い物を。 DVD「低俗霊DAYDREAM」1巻。志村貴子「ラヴ・バズ」2巻。高河ゆん「LOVELESS」4巻。 OPT90なんですがどうも自動接続にしてるとフレッツスクウェアを見に行かなくても勝手に接続しちゃってるようです。しかも両方繋がった状態だとやはりスループットが下がるようです。特に上り。 DNSの参照に行ってるようですが回避方法が見つからず手動接続にすることに。 めったに見ないしね。 |
06/23 | 暑いよ。なんか気力が無くて冷房つけて引きこもり。 だらだらしてると昼すぎに先日入院させたルーターが元気に帰って来ました。 ファーム書き換え後に一通りの動作チェックもしてくれてるようです。担当者の印鑑入りのチェックリストが付いてました。 わざとでは無いにせよこっちのミスで壊してしまったものを無償で補修してくれる会社はそうないと思います。ビバ。 おお、マルチセッションでフレッツスクウェアにも繋がりますよ。滅多に繋がないと思うので自動接続に設定しました。見てないときは勝手に切断してくれます。 別にスピードが落ちてる様子も無いですし好調です。よかよか。 |
06/22 | 認定日なのでハローワークへ。 さっさと済ませ一度家に戻ってまだ余ってるPCパーツをかき集める。 以前持っていかなかったHDDやらLANカード等の細かいものを。 さて出発。いつものようにチャリ。しかし今日はうって変わって暑いです。 ソフマップにパーツを預ける。点数が多いので査定は1時間以上かかるようです。 時間つぶすのに歩きまわる気力がなくなったのでモスに行ってノーマルモスバーガーをセットにして食ってみる。 書いてませんでしたが最近マックグラン食ったんです。が、それより全然うまいよ。値段もモスのほうが安いし。 マックの高級バーガーよりモスのレギュラー最安値のバーガーのほうがうまいというのはどうかと思うよ?マクドナルドさん。 ファーストフードといいつつタイミング悪いとすぐに食えないし…いいとこ無いじゃん。 ついでに言っておくとフィッシュマックディッパーも俺の口には合わなかった。なんか臭かったんだ。油っぽく無かっただけまだマシでしたが。 せっかく金払うなら美味い物を食いたい俺はちょっと遠くても少し待ってもモス。 マックの低価格路線は止めたようだがちゃんと商品開発してくださいね。今のままじゃなんの魅力もないよ。 おっと、話が飛んだ。 ゆっくりと時間つぶして先日beedashに先に買われてしまった本を買ってソフマップに。 全部で3000円ほどになりました。まあこんなもんです。ただISAカードは買い取ってくれませんでした。もうSoundBlaster16は捨てるしかないか(^^; ポイントでDVD「R.O.D-THE TV-」の最終巻をゲットして帰宅。 オーディオコメンタリーをたっぷり楽しむ。満足です。 |
06/21 | 台風が来てるので引きこもり。 マイクロ総合研究所からギガビットイーサネット対応ブロードバンドルータ「NetGenesis SuperOPT-GFive」が出るようですね。 OPT100が見つかって買ってたら凄く悔しい思いをしてたかもしれません。結果オーライ。 |
06/19 | 今使ってるルーター「NetGenesis SuperOPT90」の新しいファームが出てたので入れ替えてみる。 今回の目玉はなんと言ってもPPPoEのマルチセッション対応です。 他のルーターを使ってる人なら「何を今更」という感じでしょうな(^^; まあ出来ないのは知ってて買っておりますので今まで困ったことも無いのですが何か心にちょっと隙間が出来て寂しい感じだったのです。 で、新物好き(ドライバやファームの類は何がなんでも最新に)の私としては早速入れなければ! うお、なんか以前に比べて倍くらいファームのサイズがでかい。こりゃアップデートに結構時間が掛かりそうだ。心してかからなければ。 おっしゃ更新ボタンクリックじゃー。しばし待つ… ひたすら待つ…待つ… いや、いくらなんでも時間かかり過ぎでは? ブラウザをちょんとマウスでクリックしてみる。応答がありませんダイアログが!! No〜〜!。よりによってファームアップ中にギブアップする奴がいますかっ! 意気地無しっ!根性無しっ!! いや、先日出たばかりのFirefox0.9とか使ってた俺が悪いんだけども。 しかし10年ほどの自作PC人生で初めてファーム(マザーのBIOS含む)の書き換えに失敗しましたわ。 今まで失敗したことが無かったので油断というか気の緩みというか驕りがありましたね。とほほ。 この機会に上位機種に買い換えてもいいかとポジティブシンキング。 マイクロ総研様はファーム書き換えに失敗した場合無償でファームの補修をやってくれるようなのでさっさと梱包して送ることにする。 戻ってきたのは売ってしまえばよいさーと早速出かける。 例によって町田なのですがOPT100はどこにも置いてませんでした。むぅ。 途中でbeedashにばったり。しかも私が欲しかった本の最後の一冊を片手に!むぅ! 立ち話もなんなので一緒にモスに。beedashは匠味レタスを。私は廉価版匠味レタスとも言える菜摘みのロースカツを食う。うまいぜー。 結局なんの成果も無いまま帰宅。結局PC1台を直に繋いでしばらくしのぎます。 早く帰ってきてくれ〜 |
06/12 | ファミ通のバックナンバーが届く。 今度は間違いなく欲しいカードが付いてました。いやー長かった。 しかしコンプリートしたのになぜか虚しい気分。 |
06/10 | なにやらPinky:cosがまんがの森に入荷してるとの情報があったので町田に。 まず多分先に出てるであろうアニメ店長バージョンのPinkyを求めアニメイトに行く。 なんか平日昼間なのに店内が混みあってます。人の事はいえないが貴様ら何者。 ん?専用ディスプレイケースなんて物が出てます。一緒にゲット。 そういやエヴァの方は無かったな。予約限定か?まだ入荷してない? しかしメイト限定で出されるPinky商品多いんだよなぁ。CDとかキーホルダーとかはいらんけど。 さてその辺ぐるっと回ってまんがの森でPinky:cosのエヴァバージョン綾波&アスカをゲット。 一緒に森永あい「僕と彼女の×××」(2)を。 帰り道食料を買ってすすっと帰宅。 早速Pinkyを開封してディスプレイケースに。 ふむ、出来は良いですよ。てんちょはエプロンが取り外し出来るようになってたんだな。知らなかった。 僕と彼女の×××を読む。面白いけどいいところで終わってる上に次の巻は1年半後ですか… やぶうち優「少女少年」が年1冊出るよりペース遅い。しかもこっちは1巻ずつで話は完結してるからそんなに辛くない。 もう本誌で読むかな(^^; ま、とりあえずなんだか久しぶりに物欲が満足しました。 |
06/09 | ファミ通バックナンバーが届く。 これでコンプリートだぜー…? なんか見たことあるカードが…頼む号を思い切り間違ったようです(;´Д`) 悔しいので見事にダブったカードを。 WEBの通販ページで最初に買おうと思った号の付録にカードという記述がなくて不安になり次の号を頼んだんですがそれはこの前買ったファミ通ゲームキューブ+アドバンスと同じ物だったと。 いやー送料込みで750円損しちゃった。てへ。 悔しいので本誌のWEBでバックナンバーにカードが付いてるのを確認して再度通販のページから申し込み。 物を買うときはその内容をよく確認して買いましょう。 負けないぞ! |
06/06 | ファミ通のバックナンバーなどをWEB通販で頼んでみる。 これでピクミン2パズルカードe+がコンプリートできるぜ。 |
06/05 | 打ち合わせ。 とりあえず夏コミは落ちたようなので予定をきりなおして再出発ということで。 |
06/04 | 漫画を買いに。 ゆうきまさみ「鉄腕バーディー」(5)、六道神士「エクセルサーガ」(12)「Holy Brownie」(3)。 ついでにエンターブレインから出てるピクミン2の攻略本を買ってみる。 すでにチャレンジモードもノーミスコンプリートしてる状態で今更攻略も必要ないのですがピクミン2パズルカードe+のファミ通バージョンのためだけに。 残り1枚です。 |
06/01 | 漫画を買いに。 しかしなぜか欲しい本が近所にない。せっかく出かけたのに何も買わないで帰るのは癪なので「ファミ通ゲームキューブ+アドバンス」を買う。確かピクミン2パズルカードe+のファミ通バージョンとかいうのが付いてるので。 家に帰って開封すると専用カードアルバムまで付いてました。むぅ、これは是非揃えたくなるじゃないですか! ファミ通バージョンは他に2種あって過去に発売されたファミ通と攻略本に付いてるようです。頑張るか。 あと欲しかった本は延期してました。いぇーい。 |