3月にあったこと
03/28  暴風雨。帰宅途中道を転がって来た看板(150x60cm位)にぶつかりそうになる。
ちょっとスリリングな感じだった。
03/26  散髪に行く。さっぱりした。
03/25  「青の6号」だけ見る。ふう終った。「まほTai!」も終ったしこれで毎月買うDVDも減…らない!!
来月からは「ビッグオー」とか「リスキー☆セフティ」が。
あと「今、そこのいる僕」を借りたのでさくさくとダビング。うーん面白い。できれば購入したかったねぇ。
いや子どもたちがなんかひどい目にいっぱい遭うんですがそれでも強く元気に行こうって感じが良いんですわ。
なんか見てて胸が苦しくなったり胃がいたくなってきたりするんですがね(^^;
最近こういうアニメが全然無かったから忘れてましたが私の世代が小さい頃のアニメってこういうテイストが大なり小なりあった気がするんですけどねぇ。
なんとなく未来少年コナンとか思い出します。
そういや未来少年コナンIIを語る「タイガアドベンチャー」なんてアニメをやっているのを何度か見たが見ててもあまりドキドキもワクワクもしない。
今の子どもたちはあれを面白く見ているのか疑問である。作っている関係者の方たちには申し訳ないが。
03/24  「CCさくら」7,16巻と「青の6号」最終巻、「まほTai!」最終巻を買ってくる。ついでにポイントでHi8のテープを10本ばかし。
でも見るのはいつ?
03/23  ふう、一段落。局地的に忙しかったのは終了したがまだまだやることイッパイあるし…
とりあえず今日は仕事は途中で切り上げて寝よう。
03/22  大事な仕事で徹夜。
03/18  早朝、家に帰ってこれたのでそのままマトリックスを見る。そして寝る。
起きたら夜8時。ダメっぷりが極まってくる。
03/17  マトリックスを買う。でも仕事。
03/14  ちょっと用事で町田へ。ハンズへ行くと普段そことは縁の無いような男どもが群がっていた。まあ人のことは言えないのだが。
サクっと用事を済ませて森へ。こんな時期に来ても何もなくて今更ながら「花右京メイド隊」1巻とか買って読む。そのあまりのメイドっぷりに感動を覚える。っていうかちょっと間違うとエロ漫画だな(^^;
そういえばこの漫画の作者は(自主規制)
03/09  最近たいやきばっかり食べてるよう。うぐぅ。
03/07  「ANGELIC LAYER」2巻が出てたので買ってきて読む。確か9日発売予定となっていたが…ま、いいか。
しかし昨日の日記の文章は良い感じに電波がのっていますな(笑)
脳が疲れ気味。今からこんなじゃこれから仕事が忙しくなったらどうなることやら…
03/06  なんかおやじに近付きました。秒読み開始って感じ。
PS2のソフトまだ買ってません。土曜日は一歩も外へ出ずに寝てるし日曜日は活動午後からだし。
とりあえずエターナルリングと縦置き用のスタンドが欲しいんですがねぇ。
あ、縦置きだと家の猫がちょっと心配ですね。どうしようかな…
なんか巷ではもう普通にPS2が買えるらしいですね。やふーおーくしょんで7万円になってたとか、襲ってまで奪った人とかいるみたいですがなんだかなぁ。
でも2日に家に持って帰るときはさすがにちょっと恐かったです。こっちは自転車だったし。
あ、劇場ウテナは私は満足したけど他の人にはおすすめしません(^^;
なんていうか監督が暴走しちゃってる感じが良く出てます。凄い開放感が感じられます。(笑)
どっちかっていうと少し押え付けられ気味な今までの感じ(そうか?)が好きだったがこれはこれでまあよし。
キャラの設定や性格等がTVシリーズとは違うのでTVシリーズのファンの人はどうだろうかなぁ。私はTVのほうが好きでした。まあ「レイアース」ほどじゃないから(笑)
03/02  世の中で今話題のPS2。私の分が今日届く。あ、仕事なので誤解の無いように。
あ、DualShock2おまけしてくれたんですか。SCEさんどうもです。
今日買った「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」とか見てみる。うーん普通に再生してる。
ただコピーガード信号出て無いっぽいんですが大丈夫ですか?(^^;
これを使えばダビり放題?(アナログで)。まだわからんがもうちょっと調べてみよう。
旧PS用ソフトをいくつか試す。おおエラーが出た!(笑)これが噂の動かないソフトってやつか(^^;
でも一覧に載ってないソフトだな。名前は伏せておきましょう(^^;;;
本体の大きさが小さいのは店頭デモ用機で確認してたけど持ってみたら以外と重いです。
そういや町田ヨドバシにて気の早い人がもう並んでました。3、4人。お疲れ様です。
ゲームは何を買おうかなぁ。エターナルリング以外興味が無いのだが…買うの早まったかな(^^;

前に戻る
ホームに戻る