04/22 | 寝てました。 |
04/21 |
久しぶりに町田へ買い物。近所に売っていなかったフルーツバスケット5巻とかゲット。 なんか25日発売のDVDとか並んでいて困った。お金ないのですよ〜。先月のように生活する上で困るほどではないけど。ぐっと堪えてビッグオー2だけ買う。CCさくらは25日まで売っていることを祈りつつ帰る。 いつものようにだらしなく呑みつつアニメなどを見る。プリンセスナインって面白かったんだね(^^; |
04/19 |
Kanosoゲット!あきばおーにあったそうな。楽しい〜。 ミントな僕らの最終巻とか買っていた本を読みつつ。これも楽し。かなりふとんの上を転がりながら(笑) |
04/13 |
今日は会社で花見をした。ちょっと時期が遅かったようだが(^^; しかしその花見も寒さのために半ばにして終了。う〜ん。 |
04/08 |
今日はまた一日寝ていた。 それはそれとして… 最近コンビニで腹が立つ事が多い。昨日聞いて特に腹が立ったのはペットボトルなどに貼ってあるくじ付きのシールが一度はがされているというものだ。それも店に並んでいる商品全て。 私は最近カルピスウォーターのトログッズを狙いコンビニに行くと必ず1本は買っていたのでかなりがっかりした。 昨日会社の同僚も買おうとしたらしいが全てはがされた跡があったので買わなかったそうだ。 その他にも単純にアルバイトの態度が悪いとか非常に目に付く。接客商売なのだからその辺に気を使ってアルバイトを雇うか教育を欠かさないで欲しい。 大きいチェーンの店で多いようだ(サンプルも多いせいだろうが) ここ2、3ヶ月で私の中のセブンイレブンの評価は最悪です!(あえて名指し) ローソンでも同じように気分を悪くした人がいます。 当然このような目にあえば2度とその店にはいかなくなります。少なくとも私は。 そのことをメールでも出してやろうと思ってセブンイレブン本部のHPにいったらそれらしい受け付けをしているフォームもメールアドレスさえもなく(見つからなかっただけかも知れんが)さらに怒り倍増。 沢山の人が同じ店で同じような事をされれば結果的に店の売り上げにも影響が出て、それがチェーン全体に…さらにはその商品を卸している会社にも影響を与える可能性があるはずなのですがその辺りに気を使ってないところを見ると意外と皆さん寛容なのかなぁなどと思う今日このごろです。 それともコンビニにそんなものを求める私がおかしいのか? |
04/04 |
町田へ買い物へ。「リスキー☆セフティ」2巻を買ってくる。 あとは買い忘れていたCCさくらサウンドトラック4とか。 まんがの森へ行くとなんと竹本泉先生の画集が出ていて驚く。いつのまに…(^^; 最近あまりチェックしてなかったからなぁ。とりあえず保護しておく(^^)/ 家に帰ってから借りた劇場版アキハバラ電脳組を鑑賞。うむ楽しかった。満足満足。 |