12月の覚え書き
12/31  いよいよ20世紀も今日で終りかぁ。猫と一緒に静かに世紀を越えようかなぁと思っていたらkasaから連絡が。
これから遊びましょうというわけで家でケンタ食っていつも行く店で年越しそば食ってビリヤードしに行く。
ビリヤード場で新世紀を迎えました。結構人がいたんですが反応は普通。そうじゃなけりゃこんな所で遊んでないしな(^^;
そのあとちょっとゲーセン行って帰って来る。
まあそんな感じ。
12/30  二日目です。
昨日の反省(?)をふまえて少し早めに出発。
昨日よりは早く入れたかな。微妙。
人は昨日思っていたよりも多くなかった(それでも十分多いが)
うまく分散されているようです。準備会の方達の努力の賜ですな。
東で昨日の倍近くの数をサクサクこなして(慣れて来た自分がなんか嫌だ)ivanにゲットしてもらった本を受け取りついでに疲れたので昼飯。
その後、西へ行っていろいろ見て回る。
なんかこういう雰囲気のほうがイベントとしてらしいなぁと思いつつ(東の人達は殺気立っているからね)会場をあとにする。
秋葉に行って無事にPPGトレカ1BOXゲット。あとDCコミックスの10巻も。
今年も終了って感じだなぁ。
12/29  一日目です。
世界のオタクどもが(自分も含めて)一斉に有明目指して集うイベント。
7時ごろ起きてフラフラと出発。すでに始発でいくぞ!!とかって気合いは無いです
会場時間くらいに浜松町について水上バスで行くとほとんど待ち時間もなくて楽々なので。年だから寒いの堪えるしな(^^;
しかし着いてみるとまだまだ長蛇の列がやる気十分です!!
なんじゃこりゃ。むぅ、考えが甘かったのか皆同じことを考えたのか。やはり年々参加者は増えているのだな。
会場内も凄い混雑。人が2日並に。明日が思いやられる(-_-;
ささっと用を済ませて3時くらいに秋葉へGO
PPGのトレカがトライソフトあたりに入荷しているらしいので
結局無かった。明日入荷予定だってさ(^^;
秋葉の「なか」と言う店で晩飯。
普段ランチのカレーしか食ったこと無かったけど(非常に美味しいと思う)夜のいわし料理も美味しかったっす。機会があればまた夜に来たい。 帰宅して明日のチェックをしてprismに入力して寝る。
12/28  今日から休み
そして岩男潤子さんのコンサートじゃあ!!
よかったっす〜
終った後のグッズ購入の列にはまいったが(^^;
私はカレンダーとパンフを購入。
また機会があったら行きたいなあ。
あー明日のチェックしてないやってことでサクサクチェックして寝る。
12/27  仕事納め
12/24  なんかPrism用のクレードルってもう出てたんですね。(海外では)
というわけでIKESHOPに売っていたらしく買ってきてもらった。あとはOSだな。(USBのだから)
会社でケーキ食う。
12/23  友人らと忘年会(?)をやる。
12/22  コミックス色々。あとPPGのトレカを買ってしまう。また地獄の日々が…
12/20  フリクリ5巻買ってきて見る。面白いけどこれちゃんと落ち付ける気なさそうだな(^^;
12/17  と、いうわけで再び秋葉へ。
なんか目の前を怪しい黄色いタイツの女性陣が!!
タイピング波動砲のキャンペーンですか。ちょっと驚いた。しかし寒そうだ(^^;
まずIKESHOPへ行き事情を話す。快く交換してくれました。良いサポート体制だ(^^)
用事が済んでしまったがせっかくきたのでぶらぶらし帰る。
なんか今度は大丈夫そうだ。
WorkPadを昨日もらったクリヤケースに替えてみた。こんな感じ
12/16  今日はPrism用アイテムをゲットしに秋葉原へ。
IKESHOPにて新発売の16MBフラッシュモジュールSoundsGood MP3モジュールを購入。
ん?なんかお店の抽選でグッズがもらえるらしい。Let'sTry!!
白い玉が出た。ハズレの模様(^^;
景品は「クリヤケース」。Palmの外装を総とっかえしてスケルトンなボディにするというもの。いい物貰ったかも(^^)
さて早速モジュールを装着。MP3は内蔵してた曲を聞けた。16MBフラッシュも問題無し。ぶらぶらして帰ることにする。
帰りに何気にMP3を再生してみる。おんや?停止できませんな。引っこ抜いて強制停止。また差し込む。プレイヤーがエラーで起動しなくなった(-_-;
帰ってから色々試したが駄目だった。壊れてしまったようですな。こりゃ初期不良だよ〜。明日また秋葉行こ…
12/14  今日はLEGO MINDSTORMSが届いた!
次から次へと遊ぶ物が来るが遊ぶ時間は無いし、体調悪いし、というわけで今日は寝る。
12/13  風邪がひどいので会社休む。prismで遊びたいよ〜<会社で遊ぶ気ですか?
12/12  具合が悪くて会社早引け。また風邪ひいた模様。
っていうかきちんと直らんうちにPrism探し回ってるのが悪いんじゃ!
そのprismもクレードルは会社で家じゃ充電さえ出来ないし。<早引けして遊ぶ気ですか?
12/11  うひょー。ついに買っちゃいましたよVisor Prism
12/07発売から密かに探していました。予約してなかったのでちょっと苦労してしまいましたが。
カラーですよ〜。速いですよ〜。(^^)
待ちきれなくて会社のマシンにクレードル接続してちょっとしたpalmwareを転送。
て、転送が速いですよ!奥さん!
USBクレードルってすげー。シリアルなんてlegacyデバイスはもう必要ないね。
とか思いながら家に帰り早速接続!
分かってはいたが家のマシンのOS(Win95OSR2)では繋がらなかった(-_-;
しょうがないのでシリアルのクレードルを買おうかなぁと調べてみるとPrism用のシリアルクレードルはまだこの世に存在していなかった!とほほ…
12/09  ネットの知り合いの方とかと北海道の味覚を楽しむ。
すげーソラチジンギスカンのタレが!!(北海道ローカルなタレ)
鮭のチャンチャン焼きとラム焼き肉。どちらも美味しかったです。
羊の肉は久しぶりに食べましたがやっぱあの独特の臭みがたまりません。肉の中では豚の次に好きです。
ちなみに現在の私の中の肉順位は
豚>羊>鳥>牛
となっております。 蛇足になりますが鉄板でただラム肉を焼いたものは「ジンギスカン」とは呼びたくない!(私的に)
肉をしっかりとタレに漬け込んだ物だけが「ジンギスカン」ですよ!
松尾ジンギスカンとか美味しいです。全国に届けてくれるみたいなので興味があればどうぞ。これであなたも味付きラム肉派!
しかしこの辺は北海道内でも意見が分かれますのであまり突っ込まないでください(^^;
当方道北出身。
札幌辺りはジンギスカンというとあの中央の盛り上がった鍋で焼く味のついてないラム肉の事を言うみたいです。
あーまたやって欲しいですね。唐突に終わる。
12/05  ここのところ体調不良でずっと会社に遅刻して出社。
でもユニゾンはやる。おお!トリルは○○○○だったのか!!
おまけにダンス先生は○○○(^^;
ダメ人間ここに極まれり…
12/03  頭が痛いなぁと思っていたら風邪だったようだ。
でもユニゾンはやる。
12/02  元会社の大先輩を交えて会社の同僚と酒を飲む。
テーマは○○。いろいろ問題があって頭が痛い。

前に戻る
ホームに戻る