デジイチ sony αシリーズ

9.ミノルタ純正単焦点レンズ REFLEX 500mm F8 

 500mmレンズが届いたので、紹介します!
 先日のサギの撮影以来、長いレンズが欲しくなり、とうとう我慢できずに購入してしまいました。
 モノはミノルタ時代の反射式レンズリフレックス500mmです。
 買う前にはいろいろ悩みました。お金がないので、予算は4万円程度。候補としては・・・・
1、シグマ150-500mm → 超音波モーター付きで、AFが早そう。しかし出たばかりで新品しかないので無理。
2、シグマ170-500mm → 中古でよく出回ってます。3万円ちょっとで買えそう。
3、タムロン200-500mm → 中古でたまに出ますが4万円超えます。
4、ミノルタ REFREX500mm → 中古で出回ってます。画質もいい感じ。
 4候補の中でいろいろ考えました。自分の使用目的はリスと鳥撮りなので、一番使うのが500mmの望遠端です。ここの画質がよくないと買っても意味はないって事で、一番画質が良さそうな500mm単焦点のREFREX500mmを買うことにしました。

 購入はヤフオクで。中古で28500円でした。内蔵フィルター2枚、革製レンズカバー、革製ケースが付属してきました。非常にきれいで、いい状態でした。もちろんレンズや反射鏡にカビなど無く、完璧な状態でした。すごくお買い得でした。

※画像クリックで大きいサイズが見られます。


 思ったより太いのにビックリ。さすが500mmです。しかし、レンズ式の500mm級レンズに比べると短く軽くて良いですね。
 ピントリングのゴムが白くなってるのはご愛敬。



このレンズは反射式のミラーレンズです。普通のレンズとはちょっと違いますね。前から入った光は一旦後のミラーで反射してまた前に送られます。戻ってきた光は前のミラーからカメラ内に送られます。中央に黒い円盤が見えるのは戻ってきた光をカメラ内に送り込む反射板です。
他メーカーにはない構造のレンズです。また、オートフォーカスが使えるのはこのレンズが唯一無二!すごいですね。
しかし欠点は絞りF8固定なこと。暗いレンズなんです。頑張って使いこなさねば!?


作例
 早速フィールドに出かけてみました。この日は小雨。かなり暗く、シャッタースピードが稼げません!
 ※縮小あり、トリミングなし。

五稜郭公園でつぐみを見つけました。しかし、ひどい手ブレですね。これは手持ちで撮影しました。
シャッタースピードは1/15秒です。やはりF8はキビシイですね。さらに500mm望遠ですから、手ブレは仕方ないかも。



手ブレ補正ONで、手ぶれを抑えても鳥の動きが速く、被写体ブレ(泣)なかなか難しいですね。




コレがまともな一枚。何枚も撮りましたが使えるのはこの一枚だけです。
なかなか難しいレンズです(泣)



今度はヒヨドリを。ガードレールがあったので、ヒジを固定して撮影。手ブレは防げましたが、逆光に弱い感じがしますね。



なかなか癖のあるレンズだと思いますが、画質はクリアです。頑張ってこのレンズのことを理解しようと思いました。
絶対に使いこなして見せます。

翌日
 翌日は晴れたので、またまた挑戦しました。
 ※トリミング後縮小


木の上のヒヨドリを激写。フェンスに肘をついての手持ちです。晴れていたので、風が強く枝も揺れてる中、シャッタースピード1/1000でブレずに撮影できました。結構大きく写るし、なかなか良い感じです。このレンズ非常に気に入りました。

やはり条件が揃うと良い描写しますね。このレンズの実力の一端を見る事ができました。

ボケ味
 このレンズは前述の通り真ん中に反射板があるので、光をドーナッツ状に取り込みます。したがって、ボケもリング状になります。


 わざとピントをずらして撮影。リング状になってますね。


 鍬兎郎号の背景をボカしてみました。面白い表現ですね。


 望遠レンズは背景を圧縮する効果もあります。恵山が大きく見えてますね。かもめもタイミング良く飛んでます(爆)

フード購入
 フードが短く遮光に難を感じたので購入しました。ノーマルの長さが2cmちょっとに対し購入した物は6.5cmもあります。アルミ製で頑丈です。かなり良い感じです。 送料込み2340円也


 ノーマルは短くてイマイチ。


 ノーマルフードと同じねじ込み式です。材質はアルミ製。これで2200円はバーゲンプライス。
 このぐらい長いと遮光性能もアップし、画質も良くなります。
 購入先は八仙堂さん

αトップへ