信州佐久をたのしむ

ぷりっぷりの”あらい”、ほくほくの”うま煮”・”鯉こく” たっぷりとした鯉でお楽しみ下さい。

ご予約でのメニューもございますのでお問い合わせ下さい。
COUNTER: |
|
電話 0267-62-0037
|
お料理のメニュー |
大小様々なお部屋をご用意いたしております。 お一人様から団体様まで あらゆる形態のお食事・ご宴会に ご利用いただけます。 |
営業時間
AM11:15〜PM2:30(昼)
PM5:00〜PM9:00(夜)
ラストオーダーPM8:30
定休日未定
|
|
※予告なく変更される場合がありますので ご来店の際はお問い合わせ下さい。
|
駐車場
「いいねパーキング」 周辺のお店
|

|
 |
|
明治のギアマン建築「旧中込学校」より車で5分、JR小海線中込駅前に店をかまえ、先代からの”気さくな”人柄が人を呼び、親子四代にわたり”駅前の三河屋”として皆様に
” かわいがって ” いただいてまいりました。
鯉料理、鰻料理を得意とし、和食を中心に定食、丼などメニューも広く、何よりも気安くお食事を楽しんでいただけることを心がけております。
特に、佐久の食文化でもある鯉料理では、目の前に”うすだ鯉店”という好立地にもめぐまれ、生簀直送のたっぷりとした鯉をリーズナブルにご提供させていただいているため、地元をはじめ、ご遠方からの多くのお客さまにも御ひいきにして頂いております。
店先からは、駅の向こうに浅間山が優美な姿を横たえ、西に5分ほど歩くと千曲川の堤防沿いに八ヶ岳連峰蓼科山、通称”お供え山”が頭をのぞかせています。よく晴れた日には遠く北アルプスの稜線を望むことができます。
佐久へお越しの際、ぜひ一度”中込 三河屋”にお立ち寄りください。心よりお待ちしております・・・ |
店主 本多一弘 |
|
|
Facebookページ・・・
|
|
§ お店のご紹介 §§
|


当店北側に無料駐車帯
”いいねパーキング”がオープン!
お車でのご来店も安心。 |
■ メニュー ■
鯉料理・鰻料理はもちろん、定食、丼・・・
和食を中心にバリエーションに富んだ
メニューをご用意しています。
|
|
|
四季の移り変わり
|
1月、冬は晴れた日が多く放射冷却によりマイナス10度を下回る日もあります。透明な空気に浅間の冠雪が美しく映えます。
2月、周辺のスキー場では様々なイベントが開かれる時期です。市内の佐久佐久スキーガーデンパラダは高速道路から直接アクセスできるスキー場です。
4月、堤防沿いには桜が多く、半ば過ぎには向こう岸の中島公園から下流の”桜咲く小道”を抜け、杉ノ木の貯水池まで、高原の遅い春は華やぎます。
5月、ゴールデンウイークには「鯉祭り」「バルーンフェスティバル」がひらかれ、全国から集まったたくさんの気球が空に浮かび、さわやかな五月の空を彩ります。
8月、毎年15日には千曲河畔で50年にわたり続く花火大会が開かれ、近隣からの見物客で堤防はにぎわいます。この頃には夜風はこっこちよく秋の気配を漂わせます。
9月、あちこちの田んぼで小鮒の水揚げが始まります。体長3〜5cm程度に育った小さな鮒は各家庭の味で煮つけられ食卓に上ります。かすかにほろ苦いふる里の味わい。
コスモス街道:内山峠に向かう沿道はコスモス色。中ごろにはコスモス祭りも開かれます。
10月、秋の気配も色濃く、内山峡、八ヶ岳などなど景勝地も多く、季節を堪能するには良い頃です。
12月、軽井沢や周辺の観光地ではクリスマスイルミネーションが飾られ、冬の夜をやさしく彩ります。R141沿いの樫山工業の芝生には、数十メートルにわたり沢山のイルミネーションが飾られ、行き交う人の目を楽しませます。
|
リンク
|
■中込商店会ホームページ
■うすだ鯉店ホームページ
|
■周辺からのアクセス
お車でのご来店の場合
【佐久平駅方面より】
◆新幹線佐久平駅/ジャスコ佐久店より10分。
◆太鼓楼(旧中込学校)より5分。 ◆佐久市役所より5分
【R142方面より】 ◆佐久合同庁舎より5分。
◆美笹別荘地より15分。
【R141方面より】 ◆佐久総合病院より10分 ◆うすだスタードーム
◆JR小海線中込駅⇔徒歩1分
【R254方面より】
◆内山峠より15分 ◆神津牧場より25分
◆内山峡より10分
◆佐久平カントリークラブより15分
◆下仁田ICより45分
【R18方面より】
◆軽井沢駅より40分
◆軽井沢プリンスショッピングプラザ
◆懐古円より20分
◆菅平より60分
◆佐久市 成田山 山門
◆ぴんころ地蔵より3分
|

|