Kawasaki ZRX1200R バックステップ交換 1
キャリパーOH
BIKE TOP
BACK
INDEX
TOP
ブレーキ側です。一部の製品では薄いカラーや樹脂製だったりもするこの部分(コストの兼ね合いもあるが・・・)も頑丈・丁寧に作られている。
ブレーキスイッチ(リミットスイッチ)付。
サイト上ではシャンパンゴールドと表記されてますが、ほぼシルバーです(事前に電話確認済み)。ハードアルマイトカラーというべきか・・。ステップエンドは黒い樹脂に交換されてます(いちおう「特注」ということになるんだろうな・・・)。
こんな感じに・・・。
性能にはなんの関係もないんですけどね・・・。
バックステップとは関係ないのが、付属のSUSキャップスクリュウを旋盤加工。他の部分もテーパー化及び溝入れを行っているので今回も、ということ。
埋め込まれるものはテーパーにせず周囲の研磨(ローレット部分を無くして溝入れ)、キャップ部分が外に出るものはテーパー化と勝手な自己ルール。
交換前のバックステップ。構造等は販売価格を考えれば妥当な作り(コストパフォーマンスがいいわけではない。金額なりの作り)だと思いますが、位置はちょっと後退しすぎかな?メタルブッシュなので大きな遊びがあります。
バックステップを交換しました。純正からではなく、WR'SバトルステップからWoodstock製バックステップへの交換。
WR'Sの3ポジションタイプはペダル軸がメタルブッシュ方式のため、ベアリング式に比べてガタがあるいうのが交換理由のひとつ。ガタのないベアリング式にしたかったということと、以前よりステップ位置が後ろすぎるということも気になっていたので・・・。
選択条件はステップ位置が後ろすぎないもの(WR'Sより20〜30mm前=純正より30〜40mmバック程度)で、
・ペダル軸がベアリング式(高くなっても妥協してはいけない部分だと判断している)
・ブレーキペダルとマスターシリンダー連結部の頑丈さ(オフセットするので、作りが重要)
・シルバーアルマイト(ツヤ消し)。・・・個人的な好み。バフ研磨よりツヤのないハードアルマイトが好み。
で、見た目も気に入ったWoodstock製のバックステップにしました。
ステップ端の樹脂キャップ?が白というのが好みではなかったのですが、Woodstockさんで黒いものに組み替えてくれました(直販購入だったので、要望を聞いてもらえた・・・・感謝)。
WR'Sバトルステップ→Woodstock製ステップへ
バックステップその2へ
NEXT
取付は簡単なチェンジ側から実施。位置(角度)はとりあえず適当。ガタの無いペダルに感激・・・。
見た目も満足。
重量・・・持つだけ(・・・見るだけでわかりますね・・)で違いがわかる。軽いよ・・・。
(とりあえず価格差は無視)
ステップ交換その2へ
WR'Sはプッシュロッドが専用品だったので、まずは純正のプッシュロッドに戻します。穴用の小さいスナップリングプライヤーが必要。
引き続いてブレーキ側の交換。チェンジ側よりガタが大きいです(オフセットカラーのしなりもあるので)。ブレーキホースはすでに純正より長いメッシュホースなのでそのまま使用。リザーブタンクレスなので、取り廻しには苦労しなかった。
ZRX TOP