クーリングファン交換
BIKE TOP
INDEX
TOP
年末になって時間が取れたので以前より計画していたリヤキャリパーの交換を実施。交換部品はbremboの996OEMバージョン(通称ラージカニ)で、カラーはもちろんブラック。
BACK
アクスルシャフトを抜いて(全部抜く必要はない)、キャリパーをサポートごと取り外します。
引き続いてbremboキャリパー取付。
ブレーキホース仮組して全体のチェック。各部を軽く締め込んでキャリパーセンター等を確認。
異常(ホイールの回転の重さも)の有無を確認してアクスルシャフト・エキセン・トルクロッドの増し締め。
サポート・アクスルシャフトを組み付け。トルクロッドは緩めた状態。純正はエキセン調整の際に稼働するようにベアリング封入だが、これは完全リジッド式。エキセン調整時は都度アクスルシャフトを緩める必要あり。
brembo 2ポット キャスティング(996OEM)・ACTIVEリヤキャリパーサポート
Kawasaki ZRX1200R リヤキャリパー交換 1
標準のキャリパーサポートからベアリングインナーを外してACTIVE製サポートに組み付け。
組み合わさる部分はすべてグリス塗布。
リヤキャリパー交換その2へ
2006.12.30
純正キャリパーはピストン内部パーツを撤去して使用していたが、どう調整しても偏摩耗を無くせなかった・・・。しょっちゅう洗浄していないとピストンの動きが悪くなるというのもNG(自分だけかも)。ゴールドカラーも好みじゃないので(私見)。
NEXT
リヤキャリパー交換その2へ
パッドはVesrah VD-964JLで直販購入(割引制度フル活用)。2SET購入(送料がらみ)で1SETは予備保管。
通常のカニキャリパー用とは形状が違うので注意。
パッド部分面取り後、パッドグリスをプレート面・パッドピンに塗布して組み付け。
パッドピンはリプレイス品があるのだろうか?
普通のカニキャリパー用ならどこの用品店でも売っているのだが・・・。
ZRX TOP