MONGOOSE Amplifier 2 TEAM
NICOLAIフレーム
今となっては古いだけのフルサスですが、個人的にはアンプバックサスの挙動が好きです(慣れているだけ?)

NICOLAIの同型フレーム入手により自作チェンステー品から正規品へ・・・。
もともとこのAMP2フレームもチェンステーが欠品(部品入手不可能)と言うことで、デッドストック品ですが超格安で入手したものです。(当時25万のフレームがの定価の数パーセントでした・・ほぼ消費税分だった)
で、チェンステーを自作し、復活させたわけですが、それは別のページにて・・。
自作チェンステー品の重量は2975gでした。
ちなみに正規品を組むと、3250gです。
見慣れたチャンネル加工のチェンステーとお別れです。しかしトラブルゼロというのは自分で言うのもなんですが、たいしたもんだと思う・・・。
前三角とシートステー。現状のフレームから使用する部分。
正規品チェンステー。
後期型AMP2のステーの方が好みなのですが・・・。
Rショックとチェンステー組み付け。もちろんフレームはこの機会に念入りに磨き込みました。
で、完成。
う〜ん・・、太いなあ・・。
エンドは、正規品の強度が不安だったので、自作品としました。リンク内部シャフトも変更。強度と軽さと見た目をUP!
ボルトナットによる締め付けとダブルナットによる緩み止めでしたが、強度に?だったので、押さえを7075材で旋盤削りだし、シャフト(中空ねじ構造)を砲金で製作、両側より極低頭SUSボルトで固定。緩みも発生せずいい方法です(自分の設計をほめてどうする?)
NEXT
Frame TOP
MTB TOP
SPEC
TOP