正月早々、初釣りに出かけました。年末の釣り納めは散々な結果に終わったので、今回はリベンジも兼ねていました。
正午ごろ宮下橋に到着。
風が強く、枯れ草は揺れて水面は波立っていました。ショック!、リベンジどころか返り討ちの気配が・・・。
釣りごたえを優先し、風にはめっちゃ弱いいつもの#1タックルを出しました。
先ずは1ヶ月前に釣れた橋脚の下流から開始。風が弱まった瞬間を待ってキャスト。でも全く反応無し。この1ヶ月で生息ポイントが換わったのか?
上流を見るとライズが出ていました。このポイントを渡って対岸に移動。更に上流に歩いていくと、直ぐ脇を私を追い越して上流に泳いでいくオイカワの群が!。
あれーっ、何処にいたんだ?。
どうも橋脚と対岸の間にいたみたいだ。パスしたこんな狭いところにいたとは(涙)。
でもオイカワがいることが分かってちょっと安心しました。
|