久々の越辺川です。なので、今日はハシゴのつもりで来ました。先ずは冬でもライズが出ていた宮下橋へ。
河原に車を止めて川の様子を見ると、対岸に一人、年輩の方がエサ釣りでテトラポットの隙間を狙っていました。
プールは・・・、ライズは出ていません。ちょっと期待外れ。
早速タックルを出して釣り始めると対岸の人が帰り支度を始めました。あれ、目障りだったかな?(川の中央にある橋脚を挟んだポイントに入ったので邪魔にはならないはず)。それとも、もうすぐ正午なので予定通りの帰宅だったのか?。土手の上の自転車まで上がって私の釣りをしばらく見ていました。
対岸の方がいつも立つ場所なので渡ることにしました。水位が高くニーブーツの丈を気にしながらなんとか渡渉してプールに入りました。しばらくすると流れ出しで小さなライズが出始め、ようやくこのポイントらしさが出てきました。しかし、フライにライズは出るもののヒットには到りません。今日のフライサイズは#22。魚のサイズはかなり小さそうです。 |