行ってきました (28)
2005年8月中旬 午後   曇り 、弱風
入間川 入間市 上橋上流


今日は私用の途中でしたが、しばらくロッドを振っていなかったので「30分でも気晴らしができれば」と、入間川に寄ってみました。

河原は草が延びていて川がよく見えません。支度をして草の間の道を進むと、視界が開けて川が見えたと同時にフライマンが一人、目に入りました。ここでFFマンに会うのは初めてだったような・・・。
声をかけたら、なんとその人は先月小さいオイカワをランディングしているときに「何が釣れるんですか?」と声をかけてくれた人でした。オイカワ釣りを始めてもらえて嬉しかったです。

しばらく釣り談義をしたあとに、上流の緩やかな流れに入りました。広くて浅いポイントです。中央付近の川底でキラキラとエサを食べているのが見えました。その上を流れるようにフライをキャストしますが、反応無く流れ過ぎて行きます。繰り返しキャストすると数投目で着水直後にバシャッとライズが出ました。しかしヒットせず。

上流へ進みます。
近いポイントではたまに反応がありますが、フライは消えずに少し動くだけ。チビが突っついているようでした。
中央よりに流すと大きなライズが出て、ようやくヒット。簡単に寄ってきてしまいましたが、綺麗なオスでした。まだ婚姻色が残っているんですね。

ヒレを開いた状態で撮影したかったのですが撮影ケースを準備していなかったので、水中で撮影しました。
追い星は小さいですが、黒くてイグアナのような顔つきでした。ヒレや体の色のイメージとは正反対ですね。
中央付近ではたまにライズが出ていました。でも、なかなかフライに反応しません。
粘ってヒットしたのは、更に小さいオイカワでした。
何とかオイカワの姿を見ることができたので、今日はこれで納竿することにしました。
FFマンさんに挨拶して帰ろうと下流を見ると、初心者だと言ってましたが、ホールも決まって綺麗なキャスティングフォームです。とても初心者には見えませんでした。
「お先に失礼します」とだけ伝えて帰るつもりでしたが、また釣り談義になってしまいました。私は釣りバカなもんで・・・。(苦笑)

最後にHPをPRして ^_^ 分かれました。またここでお会いできそうです。
メニューへ戻る l <前へ  次へ>