2007年1月中旬 午後 晴れ 、弱風
高麗川 坂戸市 城山橋上流
「初釣行」
|

2007年1月 |
到着してすぐに川の異変に気付きました。堰堤下に中洲ができています。以前はここがいちばん深かったところなんですが、こんなに砂利が流れてきたとは・・・。先月も来ましたが、そのときはこの異変に気が付きませんでした。この1ヶ月で増水があったのか?
因みに、堰堤上は砂利が満杯でした。 |

(参考2003年8月) |
「ここで遊んでます」コーナーで紹介している3年半前の画像です。堰堤の下(右岸。画像左端)にはエサ釣りをする人が見えます。この辺が深くてエサ狙いでのポイントのようでした。
堰堤の上では子供が泳いでいます。当時はそれだけ水深があったということですね。 |
#1のタックルを出して釣り始めました。浅くなったので流れは速くなり、また、中洲の周りは流れが複雑でドラッグがかかりやすくなりました。細かく攻めていきます。
先月はライズが出ましたが今日は静かです。ドライフライには全く反応ありません。
(これでは書くことがありませんよ。泣)
前回の釣り納め釣行に続いて、初釣りも「ボ」でした。
車にタックルをしまってから川を見ると、もうカワウが2羽潜っています。水深が浅くなってカワウもエサとりに苦労しているのでしょうね。お互いにポイントが悪くなって苦労しますわ。
ここがダメだと次はどこへ行こうか。悩むナ〜。 |
|