 |
雨が少し降って水量は戻ったのでしょうか?。
左画像の上流はトロ場ですが、水面はアメンボや、オニヤンマ(?)の産卵行動で、あちこちに波紋が出て賑やかでした。また、大きな波も出ていましたが、あれはコイが泳ぎ回っているためですね。
今日も浅瀬から始めました。
ややダウンぎみにフライを流します。すると小さなライズが出ました。フライが消えません。5cmくらいの小さなオイカワがアタックしているようです。 |
 |
小さなライズに数回遊ばれたあとに、今度はフライが消えました。かなり遅い合わせ(いつもですが・・)。
水面で暴れると小さいけれど赤い体が見えました。なに、いきなりアレ?
手元にググッとくる感触を楽しみながらランディングすると、やはり婚姻色のオスでした。最初からこんなのが出てくれると、ほんと 嬉しいわ。 |
 |
で、次に来たのが太ったメス。メタボ症候群か?
背ビレがやけに小さいけれど、鳥にでも食われたのかね? |
 |
その後もメスばかり。 |
 |
久々の釣行なので全て載せます。 |
 |
今日の出演は以上のみなさんでした。
1時間の釣行でした。 |