2007年8月下旬 午後 小雨 、弱風
入間川 飯能市 阿岩橋下流
「終わった?」
|
 |
今月上旬に来たポイントです。
前回は人が多くてポイントの撮影を断念しました(おっさんが盗撮?と間違われそうでした)が、今回は余裕で撮れました。ま、小雨で涼しい日だし、時間も遅いし。人が居ないのも当然っちゃぁ当然なんですが。 |
前回、親子で水遊びをしていた深いポイントから始めました。テトラが張り出して川幅が狭くなっているので流れが速くなっています。
流芯の脇を流しましたが反応無しです。
少し下流側へ向きを変えると、流し終える直前にヒットしたのはカワムツでした。スタートが外道で今日もいやな予感が・・・。 |
 |
 |
気分を変えようと前回入った下流のポイントへ移動しました。
ここでも流れ終わる直前にヒット。
水流の抵抗も加わってグイグイ引かれます。
いい感じ、と思ったらここでもカワムツが・・・。
|
目の前をカモが渡ってきます。
寄り添って仲がいいですね〜。
前回はおばちゃんと犬が渡りましたが、ここは渡りやすい場所なんですかね? |
 |
 |
対岸に近いところでライズが出てきました。バックには2mを超える雑草があるため岸からのキャスティングでは届かない。というか、ロングキャストの実力が無いというのが本当のところ。車に戻ってニーブーツに履き替えました。
川に立ち込んでライズが出る付近を狙いました。数投めにフライが着水した直後にライズが出て、ようやく来ましたオイカワです。 |
その後はサッパリ。
ときたまライズは出るんですが、遠くに行った感じ。て、場荒れしたってことですかね?。
さらに粘ってやっと1尾追加しましたが、これが精一杯でした。対岸に立った方が良さそうです。次は対岸の駐車場から入ろうかな? |
 |
今日も派手な婚姻色のオスは出ませんでした。時期的に終わったんでしょうかね?
でも2尾では判断できないので、次はもっと釣らないと。 |
|