2007年10月上旬 午後 曇り 、弱風
入間川 入間市 上橋上流
「最後の最後に」
|
 |
久々の入間川です。
しかし、今年はこの入間川と高麗川ばかりです。たまには他の川にも行かなければと思っているのですが、なかなか実現しません。ま、今日はいつものところで・・・。
で、開始早々に出ました。最近お馴染みになってしまった小さい外道。ここもカワムツかよ、と期待が外れて少しへこみました。 |
今日は次が出ません。1ヶ月ほど前の台風による増水で対岸の土手が流されて緑が消えてます。川底の石も流されて細かい砂利ばかりになってました。おまけに所々岩盤が出てます。秩父の荒川に似た感じ。
上流へ向かって岸よりの浅いポイントや少し流れの速いポイントなど、いろいろ探しましたが反応はありません。 |
 |
 |
下流へ向かうと淵が埋まってました。水の力はすごいですね。ドライで釣るには釣りやすくなったので、ちょっと嬉しかったりして・・・。
その浅くなったところ(左画像の右端)でライズが出ました。ダウンでドライフライを流しますが反応無し。 |
オイカワに会うには”ココ”と思って来ましたが、川が変わっていてハズレました。
今日は反応が悪いので帰ろうと車のある方向へ釣り上がっていくと、沈み石の下流にできた波の間で小さいライズが出てフライが消えました。ロッドを立てると強い引きが!。 |
引きを楽しみながらランディングすると、大きいのでウグイかと思ったら本命のオイカワですよ。撮影ケースを車まで取りに行き、サイズを見てビックリ。14.5cmのレコードサイズでした。’04年7月にここで釣った14cmジャストを久々に更新しました。(上の画像は15インチ、19インチのディスプレイならほぼ実寸のはず)
今日は諦めたところで思いがけない1尾に助けられ、気分良く納竿することができました。最後の最後までねばりが必要ですね。 |
|