行ってきました (72)
2008年9月上旬 午後   晴れ   気温32℃、水温23℃
高麗川 坂戸市 城山橋上流
「エンディングで」

8月下旬は雷雨が続き川は泥水化してドライフライでの釣りは無理でした。9月に入ると一転して強い日差しと暑さが戻ったので、早速気晴らしに出かけてみました。

水量はまだ数倍ありますが濁りはほとんどありません。
水温は低めです。
ライズは出ていませんでしたがフライを流すと反応は良かったです。

開始早々に(私の)アベレージサイズがきました。
上のオイカワを撮影しているときに気が付いたのですが、

岸に近いところでは3cmほどの稚魚が群れています。

オイカワでしょうかね〜。

来年までに大きくなってくれよー。
これは痩せていますね〜

腹が凹んでいますよ。

増水の影響でエサにありつけなかったのか?
中には超元気なオイカワもいました。

ジャンプして前転1回転!

北京オリンピックを観ていたのかな?
今日はオイカワの出が良いのに加えてヒット率も高く、たいへん楽しめました。きりがないので次を最後にして帰ろうと決めたのですが、そこでヒットしたのがなんと婚姻色が残っているオスでした。

最後にこんなサプライズがあるなんて、
いやー、オイカワ釣りって本当にいいものですね〜

と、故・水野晴郎さん風にまとめてみましたが・・・(^^;
メニューへ戻る l <前へ  次へ>