行ってきました (74)
2008年9月下旬 午後   晴れ/曇り   気温27℃、水温22℃
入間川 入間市 下橋上流
「花見しながら」

9月下旬になるとこの花が目立ちますね。(彼岸花)

対岸の土手には赤い帯ができていました。
このポイントは2回目ですが、前回同様 やや増水です。

駐車場の前から開始して すぐにオイカワがヒット。

出足好調です。
流芯は対岸寄りなので川幅の手前半分は釣りやすい流れです。ポツポツとオイカワが出てくれます。

シャッターを押す寸前に大きな口を開けてジャンプ!

川の中へポチャンと落ちますが、逃げられるのを想定して撮影完了までフライは外していません。
リーダーを引き寄せて撮り直しです。
またかよー と言われそうですが、そのまたです(^^;;

どうしてもヒットしてしまうので載せてしまいますm(_ _)m

#24のフックが大きく見えます。
上流へ行きましたが魚の出は今ひとつでした。なのでスタート地点に戻ってきました。戻ってからの駐車場前でオイカワが良く反応しました。

ここには一人分のスペースが芝生のような青い草で覆われています。

(ゴルフはしませんが)ティーグラウンドに立っているようです。ドライバーでバシーーー!と のつもりが、横風に流されてOB て感じですけど・・・。
これは本日の最大級サイズ。

数量内訳は一回り小さいサイズと半々というところでした。

カワムツが出なかったのは良かったです。
太陽が西に傾いたので納竿しました。

空を見上げると綿のような雲が広がっていました。

うろこ雲。(巻積雲、絹積雲、いわし雲ともいうらしい)

秋の雲ですねー。

これから涼しくなるので釣りやすくなります。

気になるのは秋雨ですかね。雨の合間に出かけたいと思います。
メニューへ戻る l <前へ  次へ>