2009年12月上旬 午後 曇り 気温 −℃、水温 −℃
高麗川 坂戸市 多和目天神橋上流
「そろそろか」
|
 |
橋の下の緩やかな流れです。
9月半ばの暑い日にはライズがたくさん出ていましたが、気温が10℃そこそこまで下がった今日は全くの沈黙です。
ドライフライを流しても静かに流れるだけでした。
いつも邪魔に思う極小サイズも出てくれません。 |
橋の上。
流れの脇にフライを流しますが全く反応無し。 |
 |
 |
更に上流の緩い流れでも反応無しでした。 |
ここは板を並べた橋ですが、その下面が異常です。
鳥の巣ではありません。増水の時に流れてきたアシがぎっしり詰まったものと思われます。
自然は思わぬことをしますね。 |
 |
今日も時間に余裕が無くて20分足らずの釣行でした。
暖かい季節に釣れたポイントを狙いましたが全く反応がありません。
寒くなってドライへの反応がないのか?、それともどこかへ移動したのか?
毎年この時期になるとこんな状況です。
そろそろ小畔川にお邪魔しようかな。 |
|