2010年 6月上旬 午前/午後 晴れ/曇り 気温 25℃、水温 22℃
入間川 入間市 下橋上流 、 新豊水橋上流
「ありがたい」
|
 |
正午前に下橋上流へ入りました。
駐車場から見た入間川です。
広い河原には黒こげの石が目立ちます。
BBQの跡でしょうか?
瀬の上流(右側)が過去に釣れたポイントです。
駐車場の真ん前になります。 |
 |
そのポイントです。
水温も高くて期待しましたが、ドライフライに何度か反応はあったもののヒットすることはできませんでした。 |
上流に釣り進んで行きました。
次の瀬までは全く反応無し。
瀬で何度か反応はありましたが、ここでもヒットすることはできませんでした。
魚は出てくれるのにー、ストレス溜まるな〜。
|
 |
河原で目立った小さい花です。
広い範囲に咲いていました。
花の画像が釣れないときのパターンになりそう・・・。 |
 |
午後は下流へ移動しました。
新豊水橋上流です。
中央が浅くなって流れに変化のあるポイントから始めました。
しかーし、全く反応無しです。
上流の広いポイントも攻めましたがダメでした。 |
下流方向を見ると瀬になります。
岸際にある狭くて緩い流れを探るのも楽しいのですが、今日はパスして下流へ移動。 |
 |
 |
急な瀬が緩くなったところに入りました。
数投目でようやくヒット!
足下まで寄せて撮影用のケースを出してオイカワを探したら、おや?フライだけになっています。逃げられました。。。
逃がした魚は大きいといいますが、これは10cmに程遠いチビでした(^^; |
気を取り直して同じポイントへ。
すると直ぐにヒット。
今度は撮影できました。
逃がしたのより大きい!
て、10cmだけど・・・ |
 |
今回の釣果は以上でした。
ま、最後の最後にオイカワが撮影できたので何とか絵になりましたが、実は途中で諦めていましてページを飾るための花を確保していました。せっかくなので載せておきます。
河原にはいろいろな種が流れ着くんですね。 |
|